
上記定期購入で申し込み、7月7日に申し込み、次回発送が8月13日でした。30日契約で、25日前に解約しないと2回目以降の商品が届くとの内容。8月1日に解約申し込みをしましたが、時既に遅し。7月中旬でないと解約不可。できたとしても、送料の支払いは消費者側。商品の受け取りはしないと連絡したところ、不債者扱いされ、今後系列店の購入不可(もうしませんが)、そして今後のやり取りは「弁護士」を通じて支払いを行え。プラス、「弁護士料は私。」これが普通何ですか?因みに、弁護士を立てての送料と弁護士料は、解約を受け入れてから知りました。支払いたくない気持ちより、この対応が法律上あるのかと思うと、何故ここの商品を購入してしまったのか残念でなりません。結果も出ないし、美味しくもない。経験された事がある方がいれば、弁護事務所はどこですか?また、弁護士料はいくらかかりますか?本当に最悪な業者です。付け加えるなら、電話での解約不可。専用メールのみ。その後、ここの業者とメールが繋がらなくなりました。
※たっぷりフルーツ青汁とは違う業者です。気を付けて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
よくわかんないけど解約条件を守れなかったのは質問者さんなんですよね?
ならゴネたって何にもなりませんよ
弁護士費用については請求されたからって即応じる義務はありません。後出しだし。
けど
契約内容にすべて謳われてて、守られない場合も謳われてて
そこで質問者者さんが守らなかったのなら、それに沿うだけですよ。
No.1
- 回答日時:
最近よくある定期購入のゴリ押し販売だね。
契約の時に小さい文字で、解約の条件が書いてあるらしいけど、解約しにくくなっているらしい。
連絡がつかなくなるとか。
何千円の商品を、何万円もかかる弁護士を立てるはずがない。
一応消費者センターに知らせておいては?会社名、所在地といきさつなど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) こんにちは、良くある何回縛りの商品の事です。 ネットショップでサプリを購入したが身体に合わず定期の解 4 2023/01/30 23:18
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産中のMNPについて 1 2023/07/31 01:24
- 訴訟・裁判 婚約者の浮気による婚約破棄の慰謝料請求について 5 2022/06/22 11:58
- 消費者問題・詐欺 初回1回のみで、健康食品をネットで購入したら知らぬ間に定期購入になって商品が後払いで送付されてきまし 4 2022/10/30 22:05
- 金銭トラブル・債権回収 契約書に記載されたとおりクーリングオフをしたのに返金に応じない 1 2022/12/03 10:09
- 訴訟・裁判 少額訴訟を起こされ答弁書を返送した場合、その後は? 4 2023/02/14 15:06
- 訴訟・裁判 婚約破棄の裁判をしています。 相手が浮気をし破棄になりました。 入籍予定の1ヶ月前でした。 当方子供 3 2022/09/14 11:46
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 業務委託契約を結んでいるのですが実際は雇用関係、偽装請負になっていますか 2 2023/05/11 21:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日新聞の契約について
-
デンワ42 という名前で2ヶ月置...
-
残存小作って?
-
バナH代理店されてた方、解約さ...
-
内金は戻ってくる?
-
5営業日目以降とは?
-
現役・元POLAレディの方教えて...
-
賃貸の違約金と更新について
-
refundの主語
-
賃貸借解約
-
非常勤講師を辞めたい
-
マンション管理組合の理事長を...
-
生活保護で 個人年金は残せない...
-
東進衛星予備校の受講のことで...
-
NCC綜合英語学院・契約と解約
-
MacBook airをオリコの3年ロー...
-
どなたか進路指導センターの教...
-
くっついて寝る時
-
エッチの際に 正常位の時に手や...
-
賢者タイムについて。 事後に、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報