
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自家用車の自動車保険には、自動車賠償責任保険(俗に強制保険と云い、法律で加入が義務付けられた物)と任意自動車保険(加入するのは任意=自由で、強制保険の金額不足分や適応範囲外の特約等)の2種類が存在します。
上の写真は任意自動車保険の契約の確認ハガキですね。
下の写真は強制保険の契約証明書です。
「車両保険証てなんですか?」・・・そんな名称の保険証は存在しません。(たぶん、任意保険証の事でしょう)
「副業面接で一件採用の電話がありました。」・・・何故、電話で判るまで聞かないのでしょうか?(判らない事を聞くのは社会人の基本でしょう・・・そんな事で副業と云えども仕事が出来るのですか?、私なら心配で採用しませんよ)
No.4
- 回答日時:
①車両保険は自分の自動車が事故で壊れた時にためにかけるものをいい、任意保険のオプションです。
②自賠責保険は車検時に強制加入の人身事故の保険。
③自動車保険は任意加入の自動車保険で人身・対物用です。
■車両保険証てなんですか?
>普通は①ですが、それでは話がおかしいので、②か③となりますが②は強制なので自動車も持っているなら加入しているはず。③は任意加入です。
通勤用ならたぶん③なのではと思います。
自動車を業務で使用するなら②③の両方かもしれません。
会社にと言わせるのがいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(保険) 8ナンバー キャンピングカー 車両保険が入れる保険会社はどこですか? 3 2023/06/07 13:53
- 損害保険 社用車を点検に出していたのでその1日はその点検先から借りた代車で仕事をしていました。 その代車でコン 3 2022/04/27 17:56
- 中途・キャリア こう言う人って落とされると思いますか? 1 2023/08/16 14:50
- 就職・退職 再就職手当における内定について 1 2023/07/12 16:27
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- 中古車 日産自動車の不親切度 9 2022/04/15 15:44
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車同士で事故をしまして、過失割合は50:50というような話になっております。 警察には勿論届く出てい 3 2022/04/29 06:23
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 会社設立・起業・開業 サラリーマンの副業の始め方 2 2023/05/25 08:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドライトのローのみ点かな...
-
中古車を買うときに車検の時期...
-
車のトラブル。 ウォーターポン...
-
JB23 ジムニーのウォーターポン...
-
ブリーダースクリューについて...
-
トキコのブレーキ部品ですが、...
-
先日友人の車を傷つけてしまい...
-
ジムニーシエラを10センチほど...
-
トーヨータイヤ製造日タイヤに3...
-
オイル交換はまじめにやってい...
-
どんな車を所有して大事に乗っ...
-
ミシュランのタイヤについて。
-
車のタイヤですが、これは交換...
-
オートバックスのタイヤ交換の...
-
車を乗り換えるべきか修理して...
-
バッテリーが、少し弱ってきて...
-
タイヤの入れ替えをするのが2週...
-
水性ペンキをスプレーで塗りた...
-
タイヤ交換いつしますか?
-
中古車の購入じの車検に関しまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検証と自賠責の住所の不一致
-
自賠責の更新はいつから出来ま...
-
陸運局の門、開閉時間
-
軽自動車を人に譲ります。車検...
-
車検にて、自賠責は原本じゃな...
-
車屋が保険代理店 登録取り消さ...
-
仮ナンバーって 1日任意保険か...
-
車の自賠責と任意保険、名義が...
-
自賠責のステッカーについて
-
自動車やバイクの税金を払った...
-
自賠責の日付が登録日と合わな...
-
自賠責保険が24ヶ月を切って車...
-
違う名義で車検は通りますか?
-
自賠責保険の「25ヶ月」の存在...
-
ジムニー JA11について
-
ユーザー車検にて自賠責保険は...
-
バイク(400cc)の自賠責保険に...
-
中古車店での車検時に任意保険...
-
自賠責の証書がない
-
自賠責と、車体番号が違ってた...
おすすめ情報
これですか?これなら持っています
これは拾い画です