dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正社員面接の服装について困ってます。

私は洋服を作る所で働いていました。
普通の一般企業よりはスーツでなくても正装ぐらいで良いのかなと勝手に思っていました。

スーツを持ってないので、毎回今まで白いブラウス、紺のジャケット、スカート、(それぞれ生地は違う)で行っていました。
これはやっぱり適してないですか?

これから同じ職種で就活する予定なのですが、使うの数回だけなのと、32で今更リクルートを買うか迷ってます。
それか企業に面接の服装を聞いてから買った方が良いですか?

質問者からの補足コメント

  • あと暑いときはジャケットを脱いでも良いのですか?

      補足日時:2017/09/08 23:20

A 回答 (3件)

リクルートスーツはいらないが、スーツをお勧めします!ジャケットは、マイナスとなるので、脱がないように……

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スーツ買おうと思います。

お礼日時:2017/09/14 07:42

中途採用の面接に何度か面接官として出ていますが、質問者さんの書かれている服装なら特に服装を問題視することはないです。


(一般企業ですが、オフィス内は営業以外はわりとカジュアルな服装の会社です)

とは言え、面接にスーツを着てこないことをマイナス評価する企業や面接官も当然います。
スーツを着てマイナスになることはないですが、スーツを着ないでマイナスになることはあります。
私も転職で今の会社に入りましたが、面接用にスーツを買いました。
そのスーツは、面接2回と内定通知を受け取りに行った日と入社日にしか着ていません。

リクルートスーツでなくていいので、スーツを1着購入されても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!
スーツ買おうと思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/14 07:43

面接は自分の考えではなく、他の面接者との競争です。


人は見かけで6割判断します。会話でとどめです。
面接会場に入るときからが勝負です。
どこで誰がチェックしているか分かりません。待っているときの態度、他の面接者との挨拶。
面接時の自己紹介の時点で略決まりです。
服装は他の競争者に負けないように、きちんとしましょう。
暑いときはジャケットを脱いでも良いですが、面接会場でエアコンが効いている場合は身に
付けましょう。
私も昨日、面接でした。
私の次の面接者もきちんとスーツを着てましたよ。
比較されていることを忘れないように。
笑顔で頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですよね!
回答ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2017/09/14 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!