dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家にストーブを持って帰る際、灯油をビッチリこぼしてしまってたようでにおいプンプンです。
双子8ヶ月の子供を毎日保育園に送り迎えしているので(保育園迄行き帰り35分は乗ってます)赤ちゃんに影響でないか心配です。
保育園に送った後仕事にそのまま行きますが頭痛くなる程です。いい影響はないですよね??
昨日晴れていたので下のフェルトみたいなのをめくって天日に干したのですが全然におい取れてません。。どうしよう。。何かいい方法教えて下さい!!

A 回答 (5件)

 やり方は簡単なんですが



全ての内装を剥がして中性洗剤で洗って水洗いして陰干ししてください。車は窓を全開にしてよく風通しをしてください。ファブリーズよりも霧吹きで水を掛けてください。

と、言うのは簡単なのですが(^^;

お子さんの影響は大きいですねぇ、大人が頭が痛くなるぐらいなんだから、子供さんの場合言葉が出なくなるかも?言語障害になるかも?という脅しです。

そんな車で既に3日も乗せてるなんて・・・

百害あって一理もありませんから、ディーラーに持ちこんで、車内洗浄してもらってください、もちろん車を乗せていっちゃダメですよ。

あれこれ自分でやっても、ぜーーーーたいうまくいきません!お子さんのためですから早くプロに任せてくださいね。

きつくなって、ごめんねーm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぎゃ!怖い。そうですよね。3日も乗せるなんておかしいですよね。デーラーもっていくよう旦那に言って見ます!怖くなってきた。。背中押してくれて有難うございます。子供言葉でなくなっちゃうんですか?(この後に及んでまだ聞くか)それ位危ないというのは分かったんですが実際どうなのか専門家の方出てきてくれるといいんですが。。

お礼日時:2004/09/08 11:18

すぐさまにディーラーに持っていって、代車を出してもらってください。


代車がダメならレンタカーやタクシーなどで対処するしかないでしょう。
以下の方々もおっしゃっているように、子供の健康には代えられないですよね。
今、仕事中とのことですが、ディーラーに電話して代車を手配しておくことはできないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昼休み中に出来る事やりました。怖いよう。
洗剤水で薄めて拭きました。からぶきも二回。消臭剤買ってきて置きました。今天気なってきたので後ろのドア全開で日にあててます。デーラーにはまだ電話してません。実際子供にどんな影響でるのかご存知の方いらっしゃらないでしょうか。。も少ししたらデーラーに電話してみます。
有難うございました!

お礼日時:2004/09/08 15:16

 トランクの部分なら、まず底面のカーペットをはがして洗剤で手洗い~すすぎ~乾燥すれば大丈夫でしょう。

おすすめは「クイックブライト」。ホームセンターでも最近は売ってるみたいですね。カーペットの下に木板があるならそれも水洗い。すべてを取っ払った上で、ボディ部分が露出するはずです。そこを若干湿らせた石鹸をこすりつけて、固く絞ったタオルで何回もふき取る。臭いが消えてきたら乾燥させて、あとは原状復旧すればいいのではないでしょうか。なお木板は結構染込んでると除去は難しいでしょう。その場合はホームセンターでベニヤ板を購入し、サイズに切断して交換した方がいいと思います。

参考URL:http://www.purelifegroup.co.jp/quickbrite_01.html

この回答への補足

言い忘れてました。。後ろの積荷部分のカーペット外れないんです。。後部座席とつながってるみたいです。。何とかお日様に当ててます。また繰り返して洗ってみようと思います。

補足日時:2004/09/08 15:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に有難うございました!

お礼日時:2004/09/08 15:14

蒸気を吸って中毒症状がでることもあるようですね。


吸ってしまって、何か苦しそうでしたら、新鮮な空気の所で様子をみて下さい。
それでも、せき込んだり、顔色が悪かったり、吐き気、嘔吐などの症状が治まらないようなら、病院へ受診して下さい。
ただ、1度干されているので、この心配はないと思います。
あと、後ろであれば、触ってしまう事もないようなので、それも大丈夫ですね。

洗剤は、食器用ので大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中毒症状が出る、なるほど。こぼれながら二時間運転していたのですが、そのときは中毒症状は出ていませんでした。それから3日間の保育園への行き帰りでも中毒症状は出ていません。ただ、気になるのはこれが堆積していったらどんな影響出てくるのだろう。。て怖いです。とにかく今仕事中なので、出来る範囲でやってみます。夕方のお迎えまでにはなんとかしなきゃ。
ご親切に回答頂き大変感謝です。有難うございます。

お礼日時:2004/09/08 11:32

大人でも、頭痛がしたりするのですから、早めに解消した方がいいですね。



参考までにですが、
(1)中性洗剤を薄めたもので、拭く。
(2)こぼしたばかりだと、小麦粉に吸い取らせるといいそうです。
(2)手についた臭いは、みかんの皮で落とすといいそうです。(オレンジを使った、家具や床など拭く洗剤もあります・・・が品名が忘れてしまいました。(外国製))
(3)お茶がらを撒く。(臭いとりにもいいです)
(4)重曹も臭いをとります。(使い方は、スーパー等で売っている物には、箱に書いてあります)

どういった場所に、状況がよく分からなかったので、いろいろ挙げてみました。
しばらくは、窓を締め切らないように気を付けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。
車はラブフォーなんですが、後ろの積荷の所です。
日曜の昼からなのでもう3日経ってます。。常に窓は数センチ開けてあります。上の4つ試してみようと思います。赤ちゃん大丈夫かな。。。
中性洗剤とは普通の茶碗洗うチャーミー○リーンとかの事でしょうか?

お礼日時:2004/09/08 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています