dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月13日は「コンピューターウィルスが日本上陸した日」。PCやスマホが感染したことはありますか?
(1988年9月13日、NECパソコン通信網「PC-VAN」の会員13人のパスワードが盗まれるという被害が報告された。これが、日本で始めてコンピューター・ウィルスが発見された日だとされる。この事件で、犯人は盗んだIDとパスワードを利用し再びコンピュータウイルスを配布していた。)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (26件中21~26件)

父のPCが感染したことがあります。


父から「PCがウイルスに感染して新しいのを買った」と聞いて、
「今から取りに行くから捨てないで!」と言って、
譲り受けた後ウイルス除去して、しばらく父のPCを使っていました。

それ以降毎朝簡易スキャンするのが日課です。
既出ですがたまにトロイの木馬あたりが検出されますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
PCがゲットできて
ウィルス除去のスキルもついて
素晴らしいですね^^

お礼日時:2017/09/21 17:01

自分のパソコンではありませんが、調子が悪くなった客先のパソコンをウィルスチェックしてみたら感染していたという事は何回かあります。


スマートフォンでは「あなたのスマホのバッテリがウィルスに感染しています」という表示が出てきて大笑いしたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
バッテリが!!表示されるのが凄いですね!!

お礼日時:2017/09/21 16:59

ウイルス感染は無いが、バグやフリーズ、固まるのはしょっちゅう、迷惑メールもたまに来る。

何でだろう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
なんでなのでしょうかね。。

お礼日時:2017/09/21 16:58

受信した(スパム)メールにウィルス付きファイルが添付されていたり、仕事で受け取た媒体がウィルスに感染していたりしたことはあります。


しかし、それによって使用しているPCが感染した経験はありません。
水際での駆除により防げています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
水際対策大事なんですね!

お礼日時:2017/09/21 16:52

メールでトロイの木馬が月2.3度有ります、ほとんどが釣りメールで添付ファイルにあります、Macなので感染しないのですが 飛び火すると困るので脅威は駆逐します。


このサイトでもありました(これも感染に至らなかった)
貼り付けのサイとを観覧に行ったとき 脅威警告がありました(ウイルスバスターで)。

iPhoneが少し心配 OSを公開してないのでセキュリティ対策ソフトが無い アップルが全て対策と考えるのだが少し心配。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
iPhoneてそんな心配があるんですね!!

お礼日時:2017/09/21 16:51

PCではあります。


Sasserウイルスは公表される前に感染してそれもGW前で除去すら不可能で電源落として終了、GW中にラジオのニュースで分かって上司に報告、GW後に対応したのは今でも覚えています。
まあ、他にも引っかかったけど、対策ソフトで防いだり、ネットの対策方法をマニュアルで見たりと色々やりましたね。(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
色々な感染があったんですね!!
もう慣れて冷静でいられそうですね^^

お礼日時:2017/09/21 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!