
このPCってGeForce GTX 1050を搭載するには450Wじゃダメなんですか?
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?pro …
GeForce GTX 1050を選択すると「500W以上にして下さい」と表示されます。
調べたところGTX 1050は消費電力75W、最小限必要な電力300Wとなっているようですが・・
GeForce GTX 1050
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/p …
ショップとしては安全牌で500Wにするようにしてるんでしょうか
回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
GeForce GTX1050 なら 450W でも十分動きますよ。
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/p … ← すべての仕様を表示
消費電力=75W、最小限必要な電力=300W なので、余裕をみて 100W 増やした 400W くらいが丁度良い電源ですGeFoce GTX1050 は補助電源が必要のないグラフィックボードです。
多分、そこで使われている電源の質ではないかと思います。450W とは言ってもピン・キリですので、上位の電源なら 400W でも十分だろうと思います。
BTO(Build To Order) のパソコンは、利益を出すためにコストを下げていますが、電源にそのしわ寄せがくることが多いです。450W と言っても、3.3V、5V、12V の各電圧の容量の振り分けで、12V が少なかったりすると、高負荷のゲーム等では不安定になることがあります。従って、450W と言っても電源次第と言うことになります。
"ショップとしては安全牌で 500W にするようにしてるんでしょうか"
→ 結論としてはそう言うことになります。電源の質の問題でしょう。安定して使いたければ、80Plus Gold 程度のグレードが欲しいところです。
http://www.dospara.co.jp/monotech/monolabo/4950. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
シャットダウンと休止状態どっちがよい?
ノートパソコン
-
-
4
富士通のPCで市販のマウスが利用できません
マウス・キーボード
-
5
自作PCにてXeonとグラボをつみたいのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
ピクセルエディターのエラー?
ノートパソコン
-
7
DVDの書き込みが異常に遅くなった(SATA)
ドライブ・ストレージ
-
8
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
10
買ったばかりのゲーミングノートPCから高周波音がします。
中古パソコン
-
11
DDR3 SDRAM と DDR4 SDRAM の処理速度の差は体感できますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
【困っています】グラフィックボード交換後、モニタに何も映らない
ビデオカード・サウンドカード
-
13
ゲーム用にPCを自作したいと思います
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
SSD増設に使う電源ケーブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
パソコンUSBポートの不良なんとかなりませんか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
NAS アクセス切断の原因と対策は?
ルーター・ネットワーク機器
-
17
コンセント→USB変換アダプタ→USBハブで充電ができません、、できないものですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
SSD と+HDDノートパソコンについての質問です
ノートパソコン
-
19
自作PCと瞬時電圧低下の影響及び対策について
デスクトップパソコン
-
20
2019年のSSD・eMMCの値段と容量
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
知らぬ間にスマートメーターが...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
500mAって何ワットですか?
-
三相200V 7.5kWのモータの電流...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
ACアダプタに、 入力:100V-240V...
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
ブレーカーの選定について
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
-
電気の単位
-
三相200Vの電源があり、単相200...
-
分電盤のカバーを取り外したい
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
電気容量について
-
ドライヤーなど大電流を使う機...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
配当金投資って絶対に稼げるん...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
500mAって何ワットですか?
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気容量について
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
タイトランスとは
-
三相200vから単相200v取...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
負荷電流の簡易計算
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
おすすめ情報