アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場で常識外れに感じる人が居ますが、上司に相談をしても「それがその人の個性だから」と注意もしてもらえませんでした。
その方とは同じ部署でしたが、業務内容は全く異なります。
上司に相談をしてもそのような状況、その人と話しをしていると私のストレスが溜まり堪えられなかったので、嫌いだと露骨に態度に出すようにしました。例えば『別の人と話している会話に入ってきたら私は離脱する』『話しかけない』『話しかけられてもすぐ終わらせる方向に持ってゆく』『周囲で盛り上がっていてもその人が居たら参加しない』などです。
そうすると今度は上司が「部署の雰囲気が悪くなった」と言い始め、私が悪者になりそうな雰囲気です。
主にその人が常識外れだと感じる行動は以下の通りですが、そのくらい大人として我慢すべきだったのでしょうか??

・他人の業務を妨害するほど雑談などを続ける
・兎に角話し好きで会議などでは話しが長すぎてみんながうんざりするほど(無駄な話しもあり)
・「おしゃべり好きだから」と自覚はしているが容認してくれる周囲に甘える
・皆が認めてくれない、アピールが強い
・自分は仕事してます、アピールが強い
・大体一言多い
・機嫌が悪くなると態度に出す、周囲に振り撒く
・大して仲良くない取引先の人などとも兎に角仲の良いアピール、実際会うとそうでもない
・情報通アピールがひどく聞いた話しはすぐに右から左で流す
・自分が辛いときは同じように辛く感じる仲間を増やそうとする
・他人の気持ちより自分の気持ちが一番

ざっと羅列すると上記のようですが、まだまだあります。
ちなみに仕事はできる方だと思います。(同じ業務ではないのでよく分かりませんが)
30代前半の女性です。私は20代後半です。

皆様なら堪えられますか??
どのように対処するのが良かったのでしょうか。

因みにその人が来てストレスが溜まりすぎて心因性の過敏性腸症候群(?)と診断されました。

A 回答 (1件)

業務上の実害が、それほど出ていないようなので、そういう意味では打つ手なしなのかなあと思います。



そういう人いますよね、という印象です。でも、性格的に合わない人を露骨に嫌うのは、確かにちょっと大人げなかったかなとは思います。すみません。

そう言う私もそういうタイプの方たちとあんまり合わなくて、そういう方がいらっしゃったときは頭がボーッとしてるか、神経過敏になってるか、どっちかでした。私は話す相手も少なかったので、ひたすら仕事していました。仕事は普通にされていたし、キャラだなあとは思ってました。

私の場合、自分は暗くて嫌がられているだろうなあという引け目があったので、周りに対してもあまり何も思わなかったのかもしれないですね。

気にしない自分になる方法を探した方が確実にご自分のためになるとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!