重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

実父の後妻と其の子供及び其の子供に相続の権利が在るのでしょうか?
実父は亡くなりまして、私は実父の財産一切の相続を放棄しました。「家裁で放棄のサインをしました」
現在其の後妻が相続しております。従がいまして、後妻と其の子は戸籍上他人の関係と認識しております。私は実母※実母と実父は私が10歳くらいの時離婚しております。其れで私は実母側の祖母に育てられました。その後母は身を粉にしまして働いて相当な財産を築きました。其の母も他界しまして、母の財産一切を私が相続しました。税理士に相談しまして「公正証書」も発行してもらいました。が、
後妻側が何か在る度「金の掛かる事」に、やらしくTELをしてきます。しょうが無く100万位の単位で渡していますが。私の家内は気が弱く、私が死んで家内と私達の子供2人が残った場合付け込んで来そうで、悩んでおります。何か良い考えは無いでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

あなたは、財産を放棄して



そのうえ、お金を渡す必要はありません。
あなたが亡くなって、財産を分ける必要もありません。
弁護士に相談されては。
    • good
    • 0

>実父の後妻と其の子供及び其の子供に…


>後妻と其の子は戸籍上他人の関係と認識…

話がよく分かりません。
「其の子」の父および母は誰ですか。
「其の子供及び其の子供」とは子と孫という意味ですか。

後妻と前夫の間の子および孫なら、“戸籍上他人の関係”ということはありません。
実の親子ですけど。

もしかして、「其の子」とはあなた自身のこと?

もう少し分かるような日本語に書き直してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!