
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あっています。
(敬称は略させていただきます。)例えば、母名義で預貯金が2000万円あったとしても、
専業主婦であった場合、母の預貯金は父のものである
とみなされる可能性は高いです。
私の家族の場合、母は祖父母から相続を受けているので、
そのあたりで指摘されることはありませんでした。
ですから、同様に母が祖父母などから相続を受けている
のに、父名義の預貯金になっている場合は逆に母の相続
財産とみなされる可能性はあります。
また夫婦間の相続は1億6000万まで非課税という特例が
あるので、夫婦の財産がその金額の範囲で相続される場合、
税務署は問題視しないでしょう。
質問のケースでは、おそらくあなた方にはお預けとなる、
ということでしょうね。A^^;)
いかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
はい ゼロ円です。
離婚時に 夫の財産形成に関する妻の寄与分が認められることはありますが、相続の場合は そのようなことはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 相続財産 4 2022/04/05 16:25
- 相続・遺言 生活保護受給中の兄の遺産相続について 1 2023/03/08 13:03
- 相続・遺言 遺産相続について 3 2023/07/29 16:55
- その他(税金) 相続税等 1 2022/05/21 10:31
- 事件・事故 高井直子さん(当時54歳)が、働いて貯めたお金が計約1億円ですか? 2 2022/08/28 18:15
- 相続・遺言 実家の名義変更と相続についてご相談(お聞きしたいこと)があります。 3 2022/06/27 01:17
- 相続・贈与 知人は生活保護を受けていて母親の遺産を放棄しました。 司法書士に頼んで相続の手続きを進めたとのこと。 3 2023/03/04 18:35
- 相続・譲渡・売却 遺産相続 土地の分割について 3 2023/02/16 07:21
- 相続・贈与 父の遺産を母の口座に振り込み、そのすべてを子供に分配しても母を代表相続人にすることはできますか? 6 2022/05/27 10:55
- その他(お金・保険・資産運用) 昔は、親が子供の名義で通帳つくり預金できたようです。 父が私の名義で1千万円郵便貯金してあったのを母 3 2022/07/19 17:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続財産に、故人が遺した切手...
-
皇族を離れた方には遺産相続は...
-
遺産相続について
-
領収書の但し書きについて教え...
-
近親とは?
-
身元保証人は祖父で大丈夫でし...
-
独身だった叔母のお墓はどこ?
-
遺産分割協議で 弁護士に相談中...
-
仮換地の段階で買った土地が共...
-
父が亡くなり、相続の手続きが...
-
亡き親の借金(消費者金融)と遺産
-
遺産相続にかかわる土地の名義...
-
養老保険の満期時の贈与税、所...
-
住宅の購入を検討しており、妻...
-
紹介料について。
-
叔母を墓にいれたくない!
-
車両が進入できない土地の価値...
-
特別代理人として適任である理由
-
配当金の受領に関しまして
-
相続した土地の名義変更は自分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者が遺産相続 職...
-
遺産相続について
-
相続財産に、故人が遺した切手...
-
一度も会ったことがない88歳の...
-
民法の相続について教えてくだ...
-
相続時の夫婦の預貯金について
-
相続で残高証明を取った後で発...
-
遺留分侵害額請求
-
タンス預金は 相続の時に 隠す...
-
連れ子の相続権
-
母親が亡くなりました。預金が3...
-
40歳以上で兄弟姉妹などいる人...
-
相続に関する質問です 生前贈与...
-
稼ぎまくって財産残して相続で...
-
相続について教えてください 親...
-
特別寄与、なぜ自分の好きにで...
-
ネットでの収入の相続って?
-
子供なし夫婦の相続問題
-
生前贈与の「持ち戻し」制度に...
-
嫡出子と非嫡出子の法定相続分...
おすすめ情報