dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バツイチ子持ち、隠し子がいる人と結婚したら、旦那が亡くなった場合の遺産相続はどうなりますか?今付き合っているが、バツイチ子持ち、隠し子もいます。もし結婚して、私との間に子供が出来れば、遺産相続はどのような配分になるか教えてください。
また、別れた奥さんの子供と隠し子に連絡がつかない場合は、どうなりますか?
遺産が無い場合は、どうなりますか?

A 回答 (2件)

相続での法定相続人は


まず入籍している配偶者、
そして血のつながりです。
下記が参考になります。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4132.htm

ご質問での登場人物は、
①別れた奥さん
②別れた奥さんとの子
③隠し子の母
④隠し子
⑤あなた 妻
⑥あなたとの子
⑦ご主人
でしょうか?
子はひとりずつとしておきます。

以上で、法定相続人でないのは
①と③になります。
④は隠し子と言っても、ご主人が
自分の子として認めている(認知)
しているならば、相続権があります。

法定相続の配分は
②別れた奥さんとの子 1/6
④隠し子       1/6
⑤あなた 妻     1/2
⑥あなたとの子    1/6
となります。

連絡がつかない法定相続人は
家庭裁判所がその相続人に代わり
財産管理人を選任します。

相続財産がない場合
『ない』とはどういうことですかね。
不動産も金融財産も、
そして借金(負債)もない
ということでしょうかね。
ゼロは分けようがありませんから
相続も発生しません。

考えにくいですけどね。

いかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えて下さってありがとうございます。
とてもわかりやすいです。
まだ結婚もしないのですが、もし結婚したら相続のことが気になりまして。本人は、財産は残さないと言っていました、、
勉強になりました。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2015/11/09 23:04

先ず、遺産が皆無なら何も起こりませんし何もする必要が有りません、



次に、隠し子と言うのはどうゆう立場?、
前妻さん以外の第三者との間のお子、しかし認知をされてる、違うんですかね?、
此れによって相続配分が変わります、

貴女とご主人の間に仮にお子が出来てるならば、
法定相続人は、貴女・お子・前妻さんとの間に生まれたお子(全員)・更に認知がされてると仮定して其のお子です(認知されてなければ頭数が一人減ります)、

何れにしても、貴方が遺産総額の二分の一、残りをお子達の頭割りです、

連絡がつかないお子達は必ずつける必要が有ります、
そうでないと、遺産相続そのものが頓挫します、連絡がつかないからと勝手に進めてしまうと後で申し出られると其の分を分け与える必要が発生しますのでダメです、

司法書士を介してキチンと相続を完結されるのがベストです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えて下さってありがとうございます。
隠し子は、認知しています。

司法書士を介した方がいいのですね、まだ結婚もしていませんが、勉強になりました。
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2015/11/09 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!