プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

非常に汚い話で申し訳ないですがアドバイスお願いします。
私は昔からおなかが弱く、ごはんを食べた後はしょっちゅう便意がきます。普通の便の時もありますが、軟便の時もあります。
最近は、朝食後は必ず軟便です。そして、会社に行ってお茶を飲むとまたおなかが痛くなったりします。また、昼食後もよく軟便をします。休みの日はそこまでではないです。
一度出てしまえばおさまるのであまり深刻に考えてはいないのですが、しかし、5月くらいからほぼ軟便しか見てないのです。普通の便の時がほとんどありません。
朝の便の時は夜食べたものがそのまま出てくるときもあります。
原因としては、食べ物をあまり噛まない事や、ストレス、エアコンのせいもあるかと考えているのですが、やはり医者に見てもらったほうがよいのでしょうか??
できれば自己解決したいので何か対策やアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

次ぎの二つのことを試してみてください。

私も生まれつき腸が過敏なのせいか、長年下痢とか軟便に悩まされてました。これを実行するようになってから毎日快便です。要はお腹の中の善玉菌が繁殖しやすい食事をとることです。便秘にも効果的です。

1.食事の内容を繊維が圧倒的に多いものにします。
先ず、家では主食は玄米にしました。繊維にもいろいとありますが、玄米に含まれるものは大変効果が高いようです。玄米は農薬が残りやすいので無農薬有機のもの(認証米か信頼出来る農家から買う)をお薦めします。また、朝食には毎日、納豆を半パックとトロロ昆布も食べます。「試しの間」は夕食にも納豆を食べてみてはどうでしょか。その他、野菜、キノコや海草などの繊維質のものも多く取るようにします。外食する場合も繊維のものを多く取るように心がけます。

2. 1日3回、毎食後のデザートにヨーグルトを120g程度(小さい湯飲み一杯くらい)食べます。
これは、いうまでもなくお腹の善玉菌を増やすためです。ビフィズス菌そのものは胃酸で死んでしまいますが、それらが腸に生息する善玉菌のエサとなります。外食するときもコンビニなどで小さいカップのものか、飲むヨーグルトを飲むようにします。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q1/2003 …

上の2つの事を実行すれば、下痢や便秘は治るかと思いますが、私の場合、家で食事するときには、上記のヨーグルトに寒天(繊維であるとともに胃酸でオリゴ糖に変化する。家で作ります。)とバナナを輪切りにスライスしたものやブルーベリーを繊維源として加え、さらに蜂蜜、既成のオリゴ糖(ドラッグストアで売っているもの)、黒蜜などのオリゴ糖源をそれぞれ少しずつ加えています。オリゴ糖も善玉菌のエサとして有効です。ビール酵母(エビオスなど)を摂取するのも良いと思います。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arubanana/ban …
http://www.jca-can.or.jp/~njkk/material_5.htm
    • good
    • 3

以前私は、質問者さんと全く逆で困っていました。


おなかの調子を整えるというようなものを食べたりもしたのですが、なかなか長年の習慣は改善しないままでした。
今は病院で整腸剤と便をやわらかくする薬をもらっています。

私の場合と逆でもそういうお薬があるのでは?と思ったので書いてみました。

一度病院でお薬をもらって、身体がしっかり慣れたら徐々に薬無しの方法を試すというのはどうでしょう?
私はまだ薬を忘れると戻ってしまうので、もう少し飲み続けてから、お薬なくす方向で改善運動をしてみたいと思っています。

なかなか直接人に相談できないですし、大変ですよね。。。。。
    • good
    • 7

昔聞いたちょっと怖い話ですが。


障害児を預かる施設での話ですが、ハイキングに出かけたところ、異臭がするので何かと思ったら、子供が歩きながら便を垂れ流していたと言うのです。
その施設では普段あまり運動をしていなかったそうで、便が軟らかく、肛門の筋肉が未発達だったためそんなことが起きたのだそうです。それ以後定期的に散歩をするようになったら、便の柔らかさも改善されたそうです。
歩くことにより腸がしっかり機能するようになったのでしょうね。

普段、何か運動ってされていますか?歩く歩数はどうでしょう。
あまり動かないような生活をされているようなら、空き時間に少し歩いてみると良いかもしれません。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!