
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
おっしゃるとおりです。
優先度的には、
スマホにアプリを入れたくない (既存のものを流用 or PC連動)
> 使用者お客さんが混乱しない
> 家の屋外の改造
>> 金額 (多少コストかかってもOKです)
と言った感じです。
新しく思いついたアイディアとして、
現在のドアホンは音を聞くためだけのものとして使い、
屋外玄関にandroid端末の設置をするというのを思いつきました。
ドアホン周辺 or ドアの最上部フックでandroidを設置
→ お客さん従来のドアホンを鳴らす
→ 音が聞こえたら、こちらのPC or スマホから、Androidを遠隔操作し、
カメラとスピーカーから通話可能な状態にする
これであれば、
遠隔アプリや、玄関設置のandroid側で操作しなくても強制的に通話できる状態に持ち込むことで、
実現できるような気がしています。
No.1
- 回答日時:
スマホをPCの横に置いておけばいい。
ありがとうごいざいます。スマホへのアプリのインストールをなしで行きたいと思います(リソースと電池の消耗を抑えたいので)。なので、例えば、メール通知やLINEはアリです。
PCはインストールありでOKです。
ただ、メールはレスポンス的に遅い&応答できないので難しいですが、
LINEなら、最近APIも発達してきているので、
ドアホンのボタンが押される(ドアホン自体にLINEアカウントやLINE Notifyを紐付け)
→ スマホのLINEに通話させる
なんかは良いかなとも思いいます(実現性はおいていて)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN スマホ ⇔ 家庭用WiFiルーター ⇔ PC のようにして、スマホとPC間のデータのやり取りは、でき 4 2023/01/22 13:03
- Wi-Fi・無線LAN PC起動でスマホ連携が出来無くなる 2 2023/01/09 08:22
- 防犯・セキュリティ 連日インターホンを鳴らされます 6 2023/06/26 21:22
- カスタマイズ(車) 車にドア連動で電装品を取り付ける場合、マイナスは各ドアのスイッチ裏のマイナスから取るとして、プラスは 6 2022/11/06 20:40
- ノートパソコン 10年前のデスクトップPCを使ってて、結構ガタが来てます。 ノートPCか、タブレット端末で Wind 3 2023/04/23 00:06
- 団地・UR賃貸 府営住宅 1 2023/08/02 20:37
- その他(住宅・住まい) 不退去罪について。 退去をお願いしたのに帰って貰えないと、相手は不退去罪と言う罪になるそうですが、詳 4 2022/08/26 09:23
- USTREAM 映像・動画編集にお詳しい方、教えて下さい。 2 2023/03/05 07:22
- iPhone(アイフォーン) i phone に一括で連絡先を登録する一番簡単な方法 2 2023/02/18 19:36
- Google Drive 音楽をPCとスマホで取り扱いしたい 3 2022/06/10 12:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
自作PCの電源スイッチは今は売...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
PCのファンの光について質問で...
-
信用できるネット情報
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
3台のPCから同時に音を出せるマ...
-
VAIOがノジマ傘下に入る・・・
-
LEDが目障り
-
スライドショー表示ができるビ...
-
SnippingToolの印刷が急に左端...
-
VideoByte DVD コピー
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
あなたのPCは、何処社製ですか...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭用のドアホンとPCを連動したい
-
ドアホンの取り付けについて教...
-
インターホンからカメラ付ドア...
-
ドアホンの取り換えについて質問
-
玄関のチャイムの音が小さい
-
SANYO 電話機TEL-L702 の呼出...
-
ドアホン6線式から2線式に
-
パナソニック ドアホン 2台接続
-
カメラ付きドアホンの親子組み...
-
☆前の入居者がおいていったドア...
-
ドアホンの接続について。
-
ドアの開閉センサー
-
新築 ドアホンについて
-
ドアホンの音量
-
ドアホンの取り付けにかんして
-
昔のチャイムをTVドアホンタ...
-
ドアホンの交換をしたいのです...
-
ドアホンの交換について。
-
海外製のドアホンが日本でも使...
-
送信するとチャイムがなる
おすすめ情報
ちなみに、以前から知っていたのですが、
パナソニックのこちらの商品をもとに考えたアイディアです。
http://panasonic.jp/doormoni/sdm310/
スマホにアプリを入れたくないというだけが、ネックになっています。
実際スマホはハイスペックなのですが、それを維持したいというオタク魂です。
PCはさらにハイスペックですし、改造も効くので、何か常駐してもOKといった感じです。
良さげなものを、見つけました。
https://bouhancamera-choice.com/post-497/
うまくいくかどうか、考え中です。