dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

√2(√18-6√2)
この問題の詳しい解き方わかる方いましたら、お願いします。

質問者からの補足コメント

  • √18を3√2にしてから計算するんですよね?そこまではわかります。その後は、カッコの外にある√2をそれぞれにかけるんでしょうか?

    初歩的なことですみません。学校を卒業してから20年以上もたつので、√計算は全然覚えていないんです。

      補足日時:2017/09/22 14:51

A 回答 (2件)

√2 × (√18 - 6√2)


= √2 × (3√2 - 6√2)
= √2 × (-3√2)
= -3 × √2 × √2
= -3 × 2
= -6

X = √2 とおけば、X² = 2 ということです。
(この逆は、X² = 2 → X = ±√2 で X= -√2 もありうるので要注意)

なので
√18 = √(9 × 2) = √9 × √2 = √(3×3) × √2 = 3 × √2 = 3√2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しかいてくださりありがとうございました。
これなら、子供にもきちんと説明できそうです。

ベストアンサーに選ばせていただきます。

お礼日時:2017/09/22 16:08

√18をまずはキレイにしましょう。

あとは簡単。
18なんだから分解すれば2×9でしょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも、その後がわからなかったので、もう少し詳しい説明がほしかったです。

お礼日時:2017/09/22 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!