
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
制度的に言えばいろいろと無理があるはずです。
雇用されるためには、マイナンバーが必要不可欠だと思います。
会っても日雇いのような仕事であればあるのかもしれませんがね。
採用される際には、法律で住民票は誰もが持っているはずですし、マイナンバーも持っているはずのものです。当然確認されずに採用される可能性が高いかもしれません。しかし、採用後にそのようなものが提出できないなどと言うこととなれば、いろいろ困るはずです。
身分証明は提示を求められないことは多いと思います。マイナンバーカードでなくても、通知カードや住民票によりマイナンバーの確認は、採用後に必要となります。
私の会社でそれが出せないとかという場合には、法的に問題があれば、採用を取り消すかもしれませんね。法令を違反する人を信用して仕事をやらせられるかということなのです。
住民票がない理由次第だと思います。
住民票の登録を行えば、住民票にマイナンバーが記載されるはずです。通知カード等がなくても、問題はないでしょうからね。
No.4
- 回答日時:
健康保険証があると思いますが、どうですか。
それ以前に、平たく言えば法律でアルバイトを含む従業員は雇用主にマイナンバーを通知する義務があります。従って、マイナンバー通知カードやICチップ・顔写真の付いたマイナンバーカードは持たざるを得なくなるでしょう。
ちなみに原付の運転免許は学科のみなので、問題集を2~3回繰り返したらすぐ取れます。
No.3
- 回答日時:
住所不定では就職に制限がでてしまいます。
単発、短期、日払いで検索すればいいのですが
昔に比べて身分証明書不要という募集はほとんどないですね。
郵便局の年賀ハガキのバイトで、履歴書も身分証明書も求められずビックリしましましたが
やはり給与のしはらいとなるとマイナンバーの提出を求められました。
きちんとした会社ならマイナンバーは提出が必須となってますね。
こうなると、闇の仕事しかないのかも・・・
住所をうつしてなくても、実家などに住所がそのままになっているなら
郵送でも取り寄せることは可能だし
あなたが住民票を取得したからといって
実家に連絡が入るわけでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの掛け持ちがバレる仕組...
-
週40時間働いている場合は、Wワ...
-
Wワーク
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
風俗で働いています。 ですが、...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
乙欄は年末調整に入れられない...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
休眠会社の決算時、法人税の還...
-
所得税の申告
-
清算結了時の所得税還付について
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
約1ヶ月程度勤めた会社の源泉徴...
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
tax ID numberが必要 日本では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
週40時間働いている場合は、Wワ...
-
バイトの掛け持ちがバレる仕組...
-
どうすればいいの?
-
バイト 身分証明書不要?
-
源泉徴収票と、給与所得者の扶...
-
ダブルワークと副業の違いって...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
ブレジネフはどうやって、フル...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
印紙税の還付金はなぜ雑収入?
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
次のうち当座資産はどれですか...
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
おすすめ情報
ありがとうございます、履歴書をしっかりと書けば大丈夫なところを探してみようかと思います。
ありがとうございます、身分証をなるべく提示しなくても大丈夫なバイトを探してみようかと思います。
申し訳ないですが住所不定ではございません。
ですが確かに小さい頃調べた時よりも身分証の提示を求められているといった内容のサイトを見かける事が増えました。