海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

築25年10坪木造三階建ての家

子供の保育園の都合で引っ越しを考えてます。
現在よりは遠くなりますが旦那、私の実家からも電車で1時間かからず、最寄り駅まで徒歩20分ほどです。
近くにも知り合いが住んでおり場所、家の間取り、角家というのは気にってます。

現在売り主さんがまだ住んでおり、先日見せて頂いたのですが、以前に犬を買っていらしたらしくて、一部階段等に噛みあと等はありましたが、それ以外はあまり気になりませんでした。
しかし、売り主さんいわく15年前に一度二階のベランダ部分らへんから一階の駐車場が雨漏りがしたことがあるらしいです。
その時は売り主さんも購入仕立てだったらしく業者の方が修繕、何か塗装をしたらしいです。
それ以外は雨漏りはないらしいです。
しかし…屋根裏収納の天井が押し入れみたいなベニヤ板の打ちっぱなしだったのですが、木の模様?もしくは水染みのように見えるところがありました。屋根裏で雨漏りしていた場合気付かないものなのでしょうか?

又隣の家が同じ造りなのですが、その家との腕も入らない位の間しかありませんが…何故か二階三階部分だけ材質は分かりませんがグレーのモノで繋げてました!
不動産の方は補強と言ってましたが、そのような事はあるのでしょうか?

後…もし購入となればですが、木造ですしシロアリも気になりますので引っ越す前に家の状態が知りたいのですが、その時に雨漏り検査のような事は調べてもらえるものなのでしょうか?
又補修工事となればどの程度かかるものでしょうか?

長文になりましたが
①15年前の雨漏りの影響はあるのか、又屋根裏の染みは雨漏りの可能性は?

②木造三階建て(多分建売り)の強度

③家と家の間の補強はあることなのか?

④事前検査

⑤修繕費用

解答お願いします。

A 回答 (5件)

①15年前の雨漏りの影響はあるのか、又屋根裏の染みは雨漏りの可能性は?


⇒調査しないと判りません・
②木造三階建て(多分建売り)の強度
⇒①に同じ。
③家と家の間の補強はあることなのか?
⇒一般的にはあり得ません。こんな風に繋げれば全棟一棟扱いです。
 長屋と同じになり戸建の定義が崩れます。
④事前検査
⇒質問の意図が判りません、必要かどうかって事でしょうか?
 不安なら実施をお勧め。やってくれるところの相談なら
 地元の建築士事務所協会か宅建協会へご相談を。
⑤修繕費用
⇒①に同じ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり全て調べてみないと分からないですね…。
③の繋がっている事を今日電話で
確認したところ隣と同じ業者が建ててる為多分建てるときに繋げながら建てたと解答がありました❗
でもこの解答だと余計に一戸建てだはないですよね(;-Д-)

お礼日時:2017/09/26 01:48

「インスペクション制度」(既存住宅診断)で検索して見て。


たぶん、質問者が求める全てがそこにあるよ(笑)

中古住宅の流通を促進するという目的もあり、国主導で導入している制度。
宅建業法の改正により、重要事項説明書に記載義務も定められた(施行はもうちょい先だけど)

その中古住宅を購入するつもりがあるなら、インスペクションを受けるといいと。
基本な自己負担(有料)だけど、不動産購入の額に比べれば微々たるもの。
まあ、まずはインスペクションを検索してみては。

あるいは不動産業者に相談してみてもいいよ。
今の時期からでも各業者が独自にインスペクション業者と提携していたり、不動産協会であっせんも始めているので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそく調べてみます❗

お礼日時:2017/09/26 01:50

>③家と家の間の補強はあることなのか?



耐震性の補強ではなく、雨が入らないようにする目的の補強だと思います。

私が住んでいる京都には、隣家と密着して建てられた住宅が多く存在します。

その為、住宅を取り壊した直後は、隣家は断熱材がむき出しで、外壁がない住宅を見かける事があります。

なぜなら、密着して建てたので外から外壁を取り付ける事ができなかったからです。

また、テラスハウスと言って、隣家と戸境壁を共用している住宅もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が住んでいるところも結構密着しているところが多いので、おっしゃっているようになっているところは見たことがあります…。

ただ今回のところは何故か2階3階だけ間を埋めているので不思議ですが…不動産の解答が建てていった最中に間を埋めたようってことでした‼
しかしもしかしたら何かの理由で壁をいじったのかも知れないですね?

お礼日時:2017/09/26 02:00

「築25年10坪木造三階建て」は、私ならばそれだけで絶対に購入しません。


どんなに安くても、です。
    • good
    • 0

私も買わないな。

新築当初から雨漏りがあるのも嫌だし、屋根裏のシミは雨漏りの可能性は高い。個人間の売買に消費税がかからないなどメリットもあるかもしれませんが多くは瑕疵担保責任免責の条件を付けているのではないでしょうか?
家を買うと家具やもろもろ出費もかさみますが、加えて修繕費までかかると厳しくないでしょうか?中古なら業者から買う方が安心かもしれません。2年ほど瑕疵担保責任があったと思いますし、瑕疵担保保険に加入できる物件ならよりありではないでしょうか?

それから一戸建てで隣家と近接している場合はある意味マンションよりも気を使う可能性もあるし、トラブルもあったりします。(ここでもそういう相談内容が多くあります)
それに加えて理由は不明ですが共有物のような補強があるとなるとその原因になりやすいので…避けたいですね。

ホームインスペクションは良いと思います。ただ、基本的には非破壊検査になると思うのですべてわかるわけではない様です。また、リフォーム業者を連れて内見すると大雑把な金額を教えてくれたり、ついでに気になる部分のコメントをもらえるかもしれません。

私だったら、唯一”買い”があるとしたら付近の土地の相場で、売価が土地代のみ、且つ将来的もしくは気に入らなかったら建物を壊して新しいの立てればいいと考えられた場合のみかな。解体して新築するつもりなら、古屋ありの土地を買ったのと同じ様なものなので。

それでも結局当面のリフォーム代や面倒くささを考えたら、よっぽど魅力的な土地でない限り、私ならなしですね。

家探し、大変ですよね。頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!