dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心療内科に行こうかなとおもっています。

行かれたことがある方、通院している方にお尋ねなのです。
1.受診することでいい方向に向かいますか?
2.はじめていったときは緊張しましたか?

いろいろな感想などを聞きたいです。

A 回答 (3件)

1.医者には合う合わないがあります。

なので、自分に合う医者にかかれるかどうかが大事です。
合わないかもしれないと思ったら、違う病院に行ってみるべきですね。

2.緊張しましたし、抵抗がありました。ですが、私は自分の中のモヤモヤを吐き出せてスッキリしましたよ。カウンセリングも受けたからですが。
    • good
    • 1

いやもやもやを他人にゆだねられるってのは精神的にすこしでも安定できるのでは?


とにかく困っていることを解決したい一心でしたが、
自分の場合は病院に言ったら、今日先生は不在です。って、TVがついているのです。
民放の午後のバライティ番組の生放送が写っていたりして、
もう興ざめで、自然と遠のきましたね。
こいつには直してはもらえないとあきらめたってところです。
    • good
    • 0

心療内科は心の病気です。


主に あなたの話を聴いてくださいます。

先生にもよりますが 時間制限があります。

伝えたいことを メモなどにまとめておくといいですよ。

薬は 診察次第ですが 不眠なら『マイスリ』からですね。

怖くないですよ。 気軽に行ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!