dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心療内科へ行こうと思っていますが、私は本当に神経や精神の病なのか、事前に確認したくご相談させていただきます。
また、もし病院へ行かなくても克服、治癒できる方法があれば教えていただけるとありがたいです。

<症状と状況>
※下記の症状は、ラストで主人公が亡くなる悲しい映画を観た直後から、自分も死ぬのではないかという恐怖感とともに、頻繁に起こるようになりました。
・現在別の病気の手術後、自宅療養中(休職中)
・一週間前ぐらいから立ちくらみとめまい、頭痛が起こり始めた(現在は頭痛はない)
・薬も飲んでおらず運動もしていないのに、眠気がすごい
・狭いところや閉鎖的なところで言い表しようのない不安と恐怖感に襲われる(元々、暗所、閉所、体が不自由になることへの恐怖症があるが、それ以上の感覚)
・常に軽く息苦しさがあり、狭いところではひどく呼吸がしにくくなる
・常に現実感がない(非現実的な世界に生きているような感覚)
・自分が自分でないような気分になるときがある
・大きい物音に異常におびえ、同時に怒りがこみ上げてくる

心療内科には行ったことがありませんが、過去に過食症やリストカットを経験し克服しています。
友達も彼氏も家族もいて仕事もあって幸せな環境にいるのに、やはり精神の病気になりやすいのかと考えると、とても落ち込みます。。
息苦しい時が一番辛いです。
仕事復帰するのに、このままひどくなったらどうしようかと心配です。

A 回答 (1件)

ご自分が精神的な病気かどうかを確認するのはこのサイト



ではなく病院です。

ためらうことなく、早めに心療内科で診察を受けることを

強くお勧めします。

ネットで意見を求めている場合ではないのではありませんか?。

まさに、

>仕事復帰するのに、このままひどくなったらどうしようかと心配です。

というあなたの言葉に同感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
若年性の治療に強いと有名な心療内科に予約を入れようとしたところ、「手術後とはいえまだ産婦人科に通院しているし、紹介状がないからちょっと、、」などと診察を渋られました。
しかも予約は一ヶ月先までうまっていると言われました。
ほかの近くの病院は評判が良くないので、もうひとつ病院に電話してみるつもりですが、そうこうしている間にも症状がが出ていて辛いので、こちらで相談させていただきました。このような症状は初めてなので困惑しています。

お礼日時:2011/05/20 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!