dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。一浪が決定の18才のの男です。
一見したらふざけたような質問に見えてしまうと思いますが、本当に真剣に悩んでいるので、もし回答頂けたら嬉しいです。
僕は好きな人がいるんです。というか『まだ好きな人』です。4ヶ月くらい前に告白して僕はふられているんですが、今も顔を合わせてしまうので、その人のことをいまだに四六時中考えてしまいます。特に、寝るときににベッドの中で考えてしまうと、興奮してしまい、何時間も寝付けないことがよくあるんです。で、寝たいのに寝れないことがとても不安になり、寝付けないような夜には(二、三日に一回位かな…)、仕方なくアルコールの高いウイスキーなどに頼って寝ています。そのおかげで、最近体調が悪くなっているような気がします。ただの精神的なものとかでしょうか…。
そこで相談なのですが、
1・お酒で寝るというのはあまりよくないでしょうか?適量のお酒は健康にいいとも聞きますが…。やっぱり悪いですか…?
2・睡眠薬というのは、カフェインの逆で、興奮状態の脳に働きかけて鎮静する作用があるのですか?もしあるのなら市販のもので試してみたいのですが…。興奮状態に睡眠薬はききますか?睡眠薬に詳しい方がいればお願いします。
これは誰もが通る自力で乗り越えなくてはならない壁なのでしょうか?何ヶ月もこんな感じで、浪人で後がないので今すぐに何とかしなくてはならないのです…。同じような悩みを抱えていたような人とかもいればご意見お願いします。

A 回答 (5件)

はじめまして。


お酒で寝るのはよくないですよ。
寝覚めが悪くてスッキリしませんし。
#2さんと同じく、心療内科をオススメします。
恋の悩み、打ち明けていいんですよ。
というより、そのための心療内科です。
恋愛の悩みだけでなく、仕事で成績があがらずプレッシャーで苦しんでいる人、専業主婦で家政婦状態な生活に不安を持っている人、職場でイジメられて悩んでいる人、ワケもわからず心が不安定な人、いろんな人が通ってます。
私の友人も、恋愛に関する事でどうにもならなくなり、心療内科に通いました。
友人の場合、元々とてもおしゃべりさんで、病院に行って恨みつらみ泣き言をぶちまけて、睡眠薬や気分が晴れる薬を貰っていました。
他人に話すことだけでも、かなり気分が楽になり、先生も優しく受け止めてくれます。
私も、ペットが死んでしまい立ち直れずに、心療内科に通いました。
私はあまりおしゃべりな方ではないので、ペットが死んで悲しいとギャーギャー泣いてばっかりでしたが^_^;
他人から見れば、ペットが死んで病院に行くなんて、バカバカしいと思う人もいるでしょ?
一度行ってみて下さい。普通の人達が患者としてたくさんいますよ。

ふられてしまった彼女に会うのはつらいですよね。
私はwatakeiさんより10年も長生きしてるので(笑)よーっくわかります。
何度かそんな思いをしてきました。(女ですが)
何度もね。
その度に、生き地獄のようにつらくて、この人以上に好きになれる人はいない!と思ってました。
でも、間違いなく、また好きな人が現れるんです。
あまり思いつめず、1人の女に一筋!な自分はカッコイイ!とナルシストになるのも良いでしょう。
チャラチャラフラフラ色んな子と適当に遊んでる人より100倍かっこいいですよ!

この回答への補足

心療内科というのは、総合病院に入っているのですか?

補足日時:2004/03/16 13:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
色々な理由で病院に行く人がいるんですね。とても参考になりました。僕は18まで人を好きになったこともなかったのですが、高3になって初めて好きな人ができたんです。2つ年上ですが…。僕は、そのときも今も、この人以上の人はいないと思えてしまいます。いつもいつも、いるかどうかも分からない『その人が好きな人』に嫉妬したり、誰かの物になっちゃうの…?って不安になったりしています。そうやって考え出すと、脈が速くなって眠ることなんかできやしません。初恋で、こういった経験が少ないのでこういう風に不安定になってしまうのかもしれません。
最後の段落でかなり励ましていただきました!ありがとうございます!

お礼日時:2004/03/16 13:54

心療内科は、watakeiさんの家の近くにあるはずですよ。


googleなどで、お住まいの地域と『心療内科』で検索してみて、一番近いところを探してみてください。
例えば私なら、まず『心療内科』で検索。絞込み検索で『名古屋市』とするとザックザク出てきます。
電話帳にもたくさん載ってますし。って電話帳ってあんまり見かけないですね^_^;

>いつもいつも、いるかどうかも分からない『その人が好きな人』に嫉妬したり、誰かの物になっちゃうの…?って不安になったりしています。

コレが普通です。
こんな普通の気持ちも持てない、相手の気持ちを考えることもできない人が世の中にはいるんですけどね。
watakeiさん、これから予備校行きますよね!そして大学に入学しますね。サークルに入ってみたり、アルバイトをしたり、合コン行ってみたり。
いったい何人の人に出会いますか?
数え切れないほどの、まだ出会ってない人の中には、今好きな人よりもっと好きな人がいるかもしれないんですよ。
それにはまず大学に入らなければ出会えません。
はっきり言って大学は出会いの宝庫ですから(笑)
ちなみに私の学生時代の彼氏は、バイト先で知り合った人でしたよ。
日曜日に街に出て歩いてみてください。そりゃぁもう女の子がゴロゴロいますから(笑)
こんなにたくさんいるんだから、watakeiさんに会う人はたくさんいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度目の回答ありがとうございました!
色々調べてみて、最寄りのところに一度行ってみようかと思います。
今は、出会いとかそういうのは興味はないですね。まだ好きですから…。でも、これを乗り越えれば楽しいことがあるといいなぁって僕自身も思います。
余談ですが、合コンは僕はあんまり好きじゃないです(笑)高校時代も全部断ってました。大学生になったら僕も行くのかなぁ。分かりませんが^^;
でもchibikyonさんの回答で気持ちが楽になった気がします。感謝しています!

お礼日時:2004/03/16 23:19

>>っていうか、診療内科ってお医者さんですよね?


>>えっと…そこで恋の悩みを打ち明けるんですかぁ!?
>>ちょっとばかばかしくないですか…?
>>そんなことお医者さんは聞いてくれるんでしょうか??
>>ためらいがあるのですが…。っていうかいいんですか?そんな話をして…。

いいんです(^_^)。だって「4ヶ月前に告白してふられた」なんですから、眠れないのが最大4ヶ月続いているわけですよね?
もうりっぱな(?)相談です。
だって、普通(って何だろう?まあ、常識的な線というか、立ち直りの早い人なら、というか)なら1ヶ月も悩みませんから。
それだけ悩んでしまうと、きっと眠れない以外にもココロに悪い影響があると思いますし。

恋の悩みをばかばかしいと、もし医者がいったら、そいつは蹴っ飛ばしきていいでしょう。でも、そんな医者はいませんよ。多分。
それに、現に眠れないのは「肉体」の問題ですから、心療内科の専門分野です。

心療内科は「ココロがやんでいてカラダをこわしているひと」がいくところです。
体調が悪いんですよね?

だから、ちゃんとした病人だと自信をもって(って、病気のことに、「ちゃんとした」とか「自信をもつ」っていうのも変ですが、まあそれくらいの「ひらきなおり」をして)専門医のところにいらっしゃることがいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度目の回答ありがとうございます!
そうですね、心療内科にいってみてもいいかなぁって思いました!

お礼日時:2004/03/16 13:44

1.アルコールはNG



 アルコール1単位(日本酒なら1合)を体の中で分解するには3時間かかるといわれます(体重にもよります)。
 ちょっと呑んでも、その処理のためにカラダは動きます。
 それに、誘眠効果はありますが、興奮効果もあり、後者のほうが強いといわれています。
 そして、眠りも浅くなるといいますし、そのように実際思います。

 ということで、健康のために呑むなら、夕食前後にしておきましょう。

2.睡眠薬

医者の処方でなければ購入できません。
その代わり(?)「ドリエル」という名前の「睡眠改善薬」が市販されています。
こちらなら、薬局で買えます。

さて、眠ることだけに注目した回答は以上ですが、質問者さんの場合、眠れない原因をまず解消しなくてはいけません。
ぜひ、心療内科にいらっしゃって、不眠解消のために、睡眠薬の処方をうけ、同時にカウンセリングをお願いしてみてはいかがでしょうか?
すぐに、いらっしゃることをお勧めします。

参考URL:http://www.ssp.co.jp/drewell/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お酒はNGなんですか…。すぐに寝るにはベロベロまで飲まないと寝れないんですねぇ^^;
市販の睡眠薬は、試してみたいと思います。
っていうか、診療内科ってお医者さんですよね?えっと…そこで恋の悩みを打ち明けるんですかぁ!?ちょっとばかばかしくないですか…?そんなことお医者さんは聞いてくれるんでしょうか??ためらいがあるのですが…。っていうかいいんですか?そんな話をして…。
色々不安がありますが、調べてみようかなともおもいました。

お礼日時:2004/03/15 23:34

好きな人のこと考えると夜が眠れない気持ち。

分かります。
私にとっては昔のことになりますが。

さて、興奮して眠れないときの適度のアルコールとは、せいぜい日本酒1合のアルコールまで。ウィスキーでは30ml位。多量のアルコールはかえって精神が興奮状態になります。
沈静を促すハーブティなどもお勧めです。
市販されている睡眠薬は主に沈静を促す作用があります。
でも18歳とお若い方ですと、薬による鎮静よりも、日中思い切り体を動かして疲れて眠る。という方法がてっとりばやくてよいかも。
ランニング、水泳などで体が疲れれば、楽に眠れるようになると思います。勉強のストレスの発散にもなるし、一石二鳥のおすすめ。
いらいらしてる時、私はとりあえずランニングマシンで30分くらい走ってみます。いらいらは取れます。お試しを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
運動ですか。なかなか忙しくて出来ないですが、心がけるようにしてみます!

お礼日時:2004/03/15 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!