プロが教えるわが家の防犯対策術!

7gの塩を斜めに傾けたボトル口からポンポンと叩きながら手のヒラに平らに出した場合の面積の大きさを教えてください。

計算式でも、500円玉の大きさとか10円玉の大きさとか100円玉の大きさという説明でも良いです。

7gの円の大きさが全く想像出来ないので近似値で良いので教えてください。

A 回答 (2件)

状況によってどんな出方、広がり方にもなります。


塩が「かたまり」になっていたら面積なんて関係ないし。

塩の比重は「2.16」だそうですから、7 g の塩の体積は
 7 ÷ 2.16 ≒ 3.2 cm³
です。
「球形」なら直径約 2 cm、「立方体」なら1辺約 1.5 cm です。
厚さ 1 mm で敷きつめれば、その面積は約32cm² です(4 cm × 8 cm、あるいは約5.6 cm 四方)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/28 19:04

結晶状の物質は最密充填した物の集まりですので、7g程度は手のひらの真ん中、底辺の直径5cm程の円錐状にきれいに乗ってしまいます。

食塩でやる機会はありませんでしたが、元化学屋ですので、結晶粉末を扱うのは日常茶飯事。なお物質により粉末の密度(見かけの密度)が違うので、アルミナはほぼ水と同じ、シリカゲルは半分の密度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/09/28 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!