dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交差点で、自転車同士による接触事故を起こしてしまいました。
私が横断歩道を渡ろうとしましたら、前方にいた自転車に乗られた方が横断歩道の手前を左に曲がられたので、私は急ブレーキをかけましたが間に合わず接触してしまいました。
前方におられた方との距離をつめてしまっていたので、私がほぼ悪いです。
接触後、私も相手は倒れはしませんでした。私は口頭での謝罪を繰り返しましたが、当然相手の方はかなり怒っていました。ちなみに相手は60〜70歳の女性の方です。
「足の骨を折ったらどうしてくれたの!」「車道に突き飛ばされたらどうしてくれるの!」「どこの学生さんだか知らんけど危ない運転するな!」と、過剰に怒られました。
段々相手が怖くなってきて、相手に住所等を聞かれた時につい自分の名前と住所と電話番号を教えてしまいました。相手の個人情報は貰っていません。

帰って親にこのことを伝えましたが、親は「そんなこと気にするな」「電話には出るな」「家に来ても帰ってもらう」と、もうこれ以上何もするなという感じのことをいわれました。

住所を教えてしまった以上、何かトラブルになったりしないか怖いです。
これ以上の面倒ごとが大きくなる前に、警察にこの事故のことを伝えたいのですが、親が何もするなと言われているので警察に行きたいのですが行けません。
このような事故で、住所を教えてしまった場合に起こりやすいトラブルは何でしょうか?
警察に早めに相談しなければ起こってしまうリスクは何でしょうか?
そして今すぐ私がすべきことは何でしょうか?
どうか詳しく教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

本当は警察に事故の報告をしなければなりませんでした。


相手も動いていたのだから、過失は双方にあります。
あなたは、住所等を教えました。
相手からは伝えられていません。
相手は、止まっていたわけではないので、相手にも過失部分は絶対にあるので、住所等を公開せず逃げ去ったの点は、相手にも落ち度があり、あなたが多少なりとも身体不調を覚えるなら、医者に行き診断名が出れば、相手も事故過失分についてはひき逃げと同じです。
警察に今からでも事故の状況と、あなたの取った行動と、住所を教えたが、相手は伝えて来ず逃げ去った事を連絡し、そのような事のあった事実を警察内に残せる文書として残し、相手にはどんな落ち度があったかも聞き出しましょう。
相手がやって来たなら、警察に届けた事と、相手の過失部分もある事の事実を伝え、住所等教えず逃げ去った事は、落ち度である事と報告を受けていると伝えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親と話し合い、警察に連絡しようと思います。
大変助かる内容でした。詳しく丁寧に、ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/30 00:42

何かトラブルって既にトラブルを起こしているでしょう



互いに連絡先を交換しあうのは当然のことです
悪用されるかも知れませんが、それを考えても当然交換する必要があります
貴方も、相手の連絡先を確認すべきでしたね
次回からは気をつけましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通りです。
悪用されることを考えて交換するべきだったと後悔しております。
次回からは気をつけます、ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/30 00:44

学生サンという事から未成年の方ですね。

質問者サンの保護者である親に全て任せても大丈夫だと思います。双方怪我もない様なので心配する事もないと思います。質問者サンのするべき事は、明日から自転車に乗る時に安全に気を付けるだけです。
親が警察に届ける必要がないと判断したのですから安心するべきです。
大事にならなくて良かったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/09/30 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!