dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただの生理不順でしょうか?
8月20日頃性交があり、23日から5日間
生理が来ました。
そして生理おわった28日の10日後不正出血があり
未だに生理がきません。
昨日検査薬したのですが陰性で
先週婦人科にピルを貰いに行った時内診で
妊娠してないですかと言うと今の所はしてないと
言われました。
ですが、これから陽性に変わるかもしれないよと
言われたので昨日したのですが陰性だったので
これはただの生理不順なんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答で23日からのが本当に生理だったらと
    回答頂いたのですがそれが生理じゃなかったら
    今現在9月29日なので1ヶ月経ってるから
    妊娠してたら陽性になりますか?

      補足日時:2017/09/29 19:59

A 回答 (3件)

性交から3週間たって陰性なら、陰性は確実です。


その後陽性に変わることはありません。
ある程度ホルモン値が高くなるまで、検査を待つ必要がありますが、
そのラインが性交後3週間なのです。
妊娠は病気ではないですが、子宮外妊娠など、場合によっては放置すると危険です。
3週間待って陰性の判断ができない検査薬など、とても販売できません。
早期タイプなら、性交後2週間で陰性の判定ができます。

「ただの」生理不順とありますが、生理不順は病気です。
今回たまたまリズムが狂っただけなら、
季節の変わり目なのでそういうこともあるでしょう。
でも、来月も生理らしい出血がなければ、迷わずに受診してください。
生理不順は放置すると、治りづらくなってしまいます。
    • good
    • 0

もし妊娠しているなら、性交から多目に見積もっても一週間以内に排卵~授精しているはずです。


精子の寿命がありますので。

通常は排卵の2週間後(性交から3週間後)に生理が来ると言われ、さらにその一週間後(性交から4週間後)には検査薬が反応する時期になります。

なので、性交から4週間以上経ってまだ陰性と言うことなので、可能性は低いという素人判断です。

0ではないですよ。陽性が出たら確定ですが、陰性は確実ではないので。
    • good
    • 0

23日から5日間の生理というのが本当に生理なら確実に妊娠はしてないと思われます。



でもそれ自体が不正出血だったり、生理以外の理由で出血していたなら可能性は0ではありませんが…。

性交から一ヶ月以上経って陰性だったらかなり可能性は低いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!