
現在ハローワークのトライアル雇用で就職してる者です。
働き始めて2週間程度になるのですが、実際に働き始めると求人票の記載内容と違うことが多々ありヤバイ会社に入ったと後悔しています。具体的に言うと。
・就業時間の1時間前に出勤させられる。
・完全週休2日と説明されたが、社員に聞くとそうでは無いらしい(いまのところ2日はもらってる)。
・残業時間の大幅増。
など他にも細かいことがある。
社長にも事前に説明がないまま既成事実かのように事をすすめられることがあり不信感をもっている。
会社の雰囲気も、内向きな田舎の村社会的な空気で馴染めそうにありません。
それでもトライアル雇用の試用期間の3ヶ月間は我慢してその後辞めようと思っていたのですが、
最近、歓迎会みたいなのを予定されたりと徐々に辞めにくい空気をつくられているように感じています。
なので今は早めにこの会社を退社したほうがいいのではと考えています。
その場合どのようにしたほうがベストでしょうか?
労働基準法には退職届けは2週間前と書いてあったと思いますが、
求人票と内容が違うことを理由に即日退職などはできないでしょうか?
詳しい方アドバイスお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.3です。
補足された件、求職者側から見た場合、「時間外」有・無 とあり、有なら、月平均何時間と書かせる欄があります。そこを見てください。
無しなら、所定労働時間(日8時間、週40時間)超えて働くことはないものの)、
ありあら、残業+休日(週1の法定休日は別途あり)勤務することになります。
無しなら、求人内容違反で即退職できますが、有りなら、お書きのボッチの労働内容は、その範囲内だということです。
No.3
- 回答日時:
> 求人票の記載内容と違うことが多々
虚偽求人は、来年1月から刑事罰が伴うことになったが、
お書きの・ボッチ付きの3つは、求人項目のひとつ、「所定外労働の有無」でアリに記ししていたら、その範囲内ですよ。それともナシに丸してあったのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
前職の会社から連絡があり困っ...
-
2週間で解雇されました
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
-
出勤日と勤務日の違いについて
-
退職届を郵送で送って、14日間...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
体調不良で即退職できるでしょ...
-
入社10日…退職します。
-
受動喫煙被害による退職は会社...
-
友人が社長の会社で勤めていま...
-
会社から精神的に追い込まれ出...
-
雇用契約書を提出した後の入社...
-
解雇をほのめかす面談を受け、...
-
退職した会社が私物をすべて返...
-
社員採用を本人が断ってきた場合
-
親睦会を辞めさせてもらえない
-
離職票発行の時期について
-
給料が年俸制の場合の解雇・自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職日の身分
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
現在、臨時的任用で教員をして...
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
離職票発行の時期について
-
受動喫煙被害による退職は会社...
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
-
雇用契約書を提出した後の入社...
おすすめ情報
ありがとうございます。
求人票を確認したところ「所定外労働の有無」という項目は見当たりませんでした。
面接のときも説明は一切無く、それでも内容が違うのは範囲内になるのでしょうか?
そもそも範囲内か範囲外というのはどういう基準なのでしょうか?