dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の母が施設入所して、実家は空き家になっています。
空き家になって5年ほどになります。
テレビは受信できる状態のままです。
家の保守のため、週に数回、掃除や空気の入れ換え等に行きます。
施設は個室ですが、テレビは設置していません。
この状態でNHK受信料の解約は出来るでしょうか。

A 回答 (4件)

>テレビは受信できる状態のままです…



そのままで良いですよ。
テレビを処分する必要などないです。

空き家になってからほとんど基本料金分しか使用していない、電気や水道の検針票を直近の資金の1年分ほどをまとめて見せ、空き家になっていることを証明すれば、何も言わず解約できますよ。

もちろん申し出た日からで、空き家になった何年か前まで遡っての返金はありませんけど、それはやむを得ませんね。

以上、経験談です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。早速NHKに連絡してみようと思います。

お礼日時:2017/10/03 16:04

テレビを自宅に持ち帰って、


無くしておいて解約すればいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかりました。NHKに電話してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/03 16:05

大丈夫です。


その旨NHKのお客様相談室に電話を掛ければ解約してくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速NHKに電話してみます。

お礼日時:2017/10/03 16:05

解約可能と推測します。


引っ越しですから、可能です。
NHKはなんかいってくるかもしれませんが、TVは施設入居時に処分したと主張すればいいかと思います。
TVは、質問者様の家にもっていけばいいかと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速NHKに電話します。

お礼日時:2017/10/03 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています