dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気分屋の社長の元で働くのって長続きしないですよね?機嫌が悪いと無口になったり言い方がキツかったり。機嫌がいい時は冗談言ってきたり。

A 回答 (5件)

そうかな?


あなたは社長との距離が近すぎると思いました。

経営者も人間。凡人ですからいろんな感情が表にでます。

従業員としては、なにかあったんだ、大変そうだ、いいことあったんだ!など、社長の言動から状況を察する考えを持つべきだと思います。
    • good
    • 2

色々な悩みが有るので勉強になります。

気分屋ですか?
それって、貴方の判断ですから正しいんでしょうね?

一般的にが、正しいとは思いませんが「口の悪い人間」は、比較的に良い人が多い。
これって信じますか?常に本音で喋ります。嘘が無い。

言い換えると、会社のトップになると判断力が早く浮き沈みが激しい。
しかし、全ての責任が、自分に降りかかりますから人一倍敏感です。

従って、これでいいと思う限界が、社員とは全く違う観点から判断します。
なので、社長自身が病気になるような状態があると思います。

しかし、意外と人情脆い。筋が通れば怒らない。愚問は通じないのが一般的です。

簡単に表現すると、「信長と秀吉」の関係です。秀吉が何をしたから信頼されたか?
これって、解りますか?信長は、非常に気性が激しかったようです。
なぜ有能な「明智光秀」を嫌ったのか?

部下は、先手必勝ですから常に先を読む事だと思います。
これが、出来ると貴方は、「一流の秘書」になれる。いい勉強ですね。

頑張って下さいね。問題無いと信じます。
    • good
    • 0

その人はわざとしているかもしれません


人間本質はわかりません
仕事意外はまた別の顔をもたれているかもしれません
あなたが信用しない
嫌いだから
そうみているかもしれません
ただ有るものをしようされるとか
良いところをじっくり観察する力は必要
固定観念は駄目
逃げるひとか
言い訳ばかりか
悪い所は何故?
と相手にといましょう
信頼関係は人間構成に
ひつようです
嫌なら指摘したらよい
    • good
    • 0

まぁでも社長という人種はどこかしらに一般の人とは違うところがあります。


でなかったら「社長」というものになっていませんから。
それに社内のすべてのことは最終的に社長の責任になってくるわけですから、浮き沈みだってあるでしょう。
会社が損失を出した時、質問者さまは身銭を一銭も出さないでしょ?
その全額の責を負うのが社長です。重圧だってあります。

気分屋というだけで済んでいるのであれば、それはいい社長の分類に入ると思いますよ。
見限るのは勝手ですが、そうなると質問者さまのお眼鏡にかなう社長は砂漠の中からダイヤモンドを探すようなものだと思います。
    • good
    • 1

その社長の気分屋の程度や考え方・性格、会社の運営によると思います。


ワンマンで気分屋でも、それなりにちゃんと給料が出たり従業員に対する扱いが公平であったり、業務が尊法(順法)精神に乗っとていたりしているのなら、
気分屋の社長の下でも耐える価値はあると思います。
私の経験では、我慢して長く続けられるように思います。
社長に限らず、大きな会社で上司となった人でも、そのように気分屋で横暴な人は居ますし…。

ただ、耐える価値の無い人もいます。
違法行為を平気で部下にやらせ、責任は全て部下に取らせる人や、部下を使い捨てだと思っているような人です。
以前にそのような人の下で働いた事があるのですが、毎日がロシアンルーレットをやらされているような感じで非常に辛かった記憶が残っています。
もし、仰る社長さんが悪いタイプの上役なら見限るのもあると、私は経験的に思います。
ただ、今のご時世ですから、すぐに次が見つかれば良いのですが、難しい判断になると思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!