dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションでデルのノートを購入しました。2年くらい使っており満足していますが、キーボードの一部が壊れてしまいました。デルの販売店に修理したいと電話をしましたが、サポートセンターへ聞いて欲しいとのこと。サポートセンターへやっとのことでつながり中古で購入したことを言うと顧客ではないので修理ができないとのこと。一体どうやって修理したらよいのでしょうか?ヤマダ電機とか量販店で修理してもらえるのでしょうか?

A 回答 (5件)

ANo.2と3の回答者の方はデスクトップと


勘違いしているようですね。
ノートのキーボードはそれぞれ専用設計で
他のメーカーや、同じメーカーでも
機種(シリーズ)が違うと共有性は有りません。
まぁ、ノートでもデスクトップ用の
外付けキーボードは使えますが。

さて、デルのサポートで修理を断られたと
言うことですが、たとえ中古で購入したと
言えども自社製品の修理を断るのでしょうか?
ちょっと信じられなことですね。
デルは使ったことないのでよくは分からないのですが、
再度サポセンへ連絡し「お前のとこの製品を
使ってやってるのにその態度はなんだ!責任者を出せ!
でないとお客様相談センターに報告するぞ!」
と怒鳴り散らしてやってください。

態度が変わると思いますので(^^;

だいたいがサポセンの担当者は電話での応対に
追われていて少しでも面倒な応対はを避けようとして
いますから。

それかキーボードの交換程度なら、ハナから当てにならない
メーカー修理を見捨てて、ネットオークションなどで
同系機の中古キーボードを手に入れて修理したほうが
安く済みますし修理にかかる時間も短いと思いますよ。
もし、自分で交換するのが不安でしたら、、街中の
PCショップに本体と手に入れたキーボードを持ち込んで
修理依頼すれば、工賃は取られますが簡単に交換して
くれると思います。
ノートPCを分解できる人ならキーボードの交換くらい
10分もかからない仕事です。
(出来たら大手量販店でなく、個人のお店の方が
親切に対応してくれると思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。こんなひどいメーカー品は買わないほうがいいと思います。大雑把で安っぽいです。安いので買いましたが、修理できないなんて中古市場では使い物にならないってことですね。

お礼日時:2004/09/11 22:46

Dellのパソコンですが、私も中古の購入で迷い問い合わせてみました。


その結果ですが、本体に「サービスタグ」と呼ばれるシールが貼ってあり、保証期間を初めユーザー情報もそれで全てを管理してます。
従って、そのコード番号が無ければ修理は勿論補修部品の購入も出来ません。
結論としては、汎用品で流用できる物を探すかジャンク品を探して合体させる「ニコイチ」するかになります。
結局私自身はメーカー公認の新古品を買いましたが、これにはサービスタグがついており、これの意味が始めて分かりました。
販売も一般のショップで受付はしますが、全てネットで受付ですし、中古は必ずサービスタグを剥ぎ取られてるので、購入はちょっとリスクが要ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。中古pcでもデルだけなのでしょうか?修理ができないなんて信じられません・・・・汎用品があるか捜して見ます。

お礼日時:2004/09/11 22:42

windowsの入っているPCは全て規格に沿って作られていますからほとんどの部品は互換可能品です。

従ってお使いのキーボードのプラグと同じプラグを持つキーボードならどんなキーボードでも使用可能です。修理するより新しいものを買う方が安く済みます。
    • good
    • 0

DELLなら何処のメーカーのキーボードでもつかえます。


 私もずっとDELLですが前のIBMのキータッチが良かったのでそのまま使っていましたが最近、現在のブラックモデル買い換えましたので付いていた純正キーボードにしました。
 Winモデルなら好きなキーボードで使用できます。
 PCショップなら¥1000くらいから沢山用意されています。

この回答への補足

回答ありがとうございます。キーボードというかノートのカーソルを決定するキーが壊れてしまっているので形が特殊なんです。部品さえ手に入ればなんとかなるとおもうのですが・・・

補足日時:2004/09/11 21:39
    • good
    • 0

キーボードの場合は多くが部品の交換による修理になりますので、部品が手に入らないとどうしようもないです。


量販店にデルの部品を取り寄せることができるのか問い合わせてみるしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一度量販店に確認してみます。

お礼日時:2004/09/11 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!