dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今158cm43.4キロまでやせました、あと1キロ痩せたいのですが、拒食症になりたくないので食べる量をちょい増やしつつあと1キロ頑張りたいのですが、明日の食事が朝は340kcalのパンお昼は兄と分けて、ピザ3切れくらい、夜はサラダとオニオンスープです
このメニューは食べ過ぎですかね⁇
食べたいなーと私が前にずっと言っていた
パンを親が買って来てしかもピザも買ってきました笑
夜がパスタなんでパスタは食べずにスープのみです!

A 回答 (2件)

158cm、43.4kgということはBMIは17.4になりますね。


体脂肪率は20%切らないようにしてくださいね。

女性の体脂肪は単なる脂身ではなく、ホルモンバランスを整えるという役割を持った臓器の一つです。
体脂肪率を落とし過ぎると、女性ホルモンのバランスが崩れて、更年期障害のような症状が現れます。

生理が止まって不妊症になったり、骨密度が低下して大腿骨のような大きな骨がちょっとした衝撃で骨折し半身不随の車いす生活者になったり、またうつ症状に見舞われる場合もあります。
女性の体脂肪率は男とは異なります。男の体脂肪率(パーセント)に大体10を加えたものが女性の体脂肪率だと思うといいでしょう。

なので下限は20%あたりになります。23%~28%でも痩せ標準です。

痩せて面白がっているのは分かるけど、その体重をどうやって維持するのですか?
前と同じように食べたら、前と同じ体重に戻るだけです。
でも食べたいよね。

食べたいのに太りたくないから食べられない、というのはもうすでに拒食症の入り口にいますよ。
そんなにまでして痩せたいのかね?もう意味が解らない。

拒食症に一度なると、完治には場合によると10年くらいかかることがあります。
人生を棒に振りますよ。

もうやめてください。
    • good
    • 0

摂取カロリーは消費カロリーと比較しないとわかりません。


ダイエットの食事制限とは、食べない事ではありません。
栄養のバランスを計算して、摂りすぎている無駄な栄養を制限する事です。

そしてダイエットとは、健康的に理想の体型にする事であって、その食事では必要な栄養も摂れていませんし、それは痩せているのではなく、ただ不健康にやつれているだけです。

思春期の脂肪は体に重要なホルモンの1つです。
無理に落とすとホルモンバランスが崩れ、最悪将来子供が産めない体になります。
最近不妊が問題になっているのは、ほとんど過度のダイエットが原因です。

きちんと栄養を摂るためには、その前に消費カロリーを増やさなければいけません。
少し怖い事を言って脅していしまいましたが、これは事実です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!