
ASUS x550ccのSSD換装とメモリ増設について
閲覧ありがとうございます。
表題の通りなのですが、着けるパーツについて悩んでいます。
これまで自作やパーツ交換は経験がなく、今回初めてやってみようと思っているのですが
メモリ:EV1600-N4GA/RO [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]
SSD:WD Green WDS240G1G0A
で装着は可能でしょうか?
メモリを増設して8GBにしたいのであれば既設のメモリも新しくした方が良いでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ASUS x550cc は下記です。
https://www.asus.com/jp/Laptops/X550CC/
仕様は下記です。
https://www.asus.com/jp/Laptops/X550CC/specifica …
メモリは、「DDR3L-1600メモリ 4GB」 となっていますので、低電圧版の DDR3 SO-DIMM ですね。選択されている 「EV1600-N4GA/RO [SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB]」 は下記ですが、低電圧版ではないようなので使えません。
http://www2.elecom.co.jp/products/EV1600-N4GARO. …
メモリは、現在入っているメモリを見て同一規格のもので、載っているメモリチップの数が同じものを買って下さい。メモリチップの数が少ないと、メモリもジュールが認識できない恐れがあります。
http://amazon.co.jp/dp/B00CQ35GYE ← ¥3,480 キングストン Kingston DDR3L 1600(PC3L-12800) 4GB CL11 1.35V 8チップ
http://amazon.co.jp/dp/B00BYHQBGU ← ¥3,867 I-O DATA 低消費電力モデル PC3L-12800 DDR3L-1600 4GB 16チップ
HDD は通常の 500GB なので、SSD に関しては問題は無さそうです。
http://amazon.co.jp/dp/B01MDM3WI5 ← ¥9,294 WD SSD 240GB WD Green
また、HDD 500GB に対して SSD は 240GB しかありませんので、クローンする場合は注意が必要です。EaseUS Todo Backup Free あたりを使うとクローンはできますが、HDD の実際の消費容量が多かったり各パーティションの状態によっては失敗する恐れもあります。クリーンインストールなら、その問題は無いですね。ただし、ドライバの収集が厄介です。リカバリディスクがあって工場出荷状態に戻っても構わなければ、ドライバ込みのシステムのインストールは可能でしょう。
その場合は、500GB の SSD を使うとクローンで解決できます。
http://amazon.co.jp/dp/B01LWQ9LYV ← ¥18,129 WD SSD 500GB WD Blue
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
シャットダウンと休止状態どっちがよい?
ノートパソコン
-
富士通のPCで市販のマウスが利用できません
マウス・キーボード
-
-
4
自作PCにてXeonとグラボをつみたいのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
ピクセルエディターのエラー?
ノートパソコン
-
6
DVDの書き込みが異常に遅くなった(SATA)
ドライブ・ストレージ
-
7
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
9
DDR3 SDRAM と DDR4 SDRAM の処理速度の差は体感できますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
買ったばかりのゲーミングノートPCから高周波音がします。
中古パソコン
-
11
【困っています】グラフィックボード交換後、モニタに何も映らない
ビデオカード・サウンドカード
-
12
ゲーム用にPCを自作したいと思います
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
SSD増設に使う電源ケーブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
パソコンUSBポートの不良なんとかなりませんか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
グラボのことで質問です! 今使っているパソコンがDell デスクトップパソコン Inspiron 3
デスクトップパソコン
-
16
コンセント→USB変換アダプタ→USBハブで充電ができません、、できないものですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
自作PCと瞬時電圧低下の影響及び対策について
デスクトップパソコン
-
18
2019年のSSD・eMMCの値段と容量
ドライブ・ストレージ
-
19
SSD と+HDDノートパソコンについての質問です
ノートパソコン
-
20
なぜパソコンがテレビと一体化が標準にならないのでしょうか??
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
DELLのLATITUDE E5530を最大限...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
Xtra-PCについて
-
デスクトップのメモリ 12GBと...
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
パソコン マルチディスプレイ...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
【PCメモリ増設】メーカーによ...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GB...
-
CPUの対応メモリー以外のメモリ...
-
パソコン CPU使用率
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
ASROCK Z370 PRO4 メモリ選び
-
大学でのPCの購入について
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
パソコンのメモリのデュアルチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
ps5プロアップスケーリングに30...
-
Xtra-PCについて
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
新しいパーツを買うために(ssd...
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
ESETのせいか動作が遅い パソコ...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
メモリが4GBしかつかえない
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
DELLのLATITUDE E5530を最大限...
-
Steamの方でニーアオートマタを...
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
おすすめ情報