プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は男なのですが機械音痴で方向音痴です....本当に車の運転に向いてなくて自分に自信が持てません....

A 回答 (4件)

運転は、決まりきったほんのいくつかの操作で、必要なほぼ全てが出来るので、機械音痴は関係ありません。

知識も関係ありません。
例えばカーエアコンだとかカーナビといった操作は認識性や操作性が悪いものも多く(基本的に車のこういうところの洗練度は昔から低い)、運転に慣れた人でも覚えられない人は多いと思いますが、運転技術とは直接関係無いので「運転」ということに関しては全く不都合はありません。
必要なのは、運転に必要なその数少ない操作を使って、安全に思うように車を動かすという「慣れ」です。「慣れ」ですから、運転しないことには始まりません。「自信が持てない」なんて言ってる場合ではありません。
どんな人間も最初は運転は下手です。初心者や他者の運転をあれこれ言う人がたまにいますが、完全に過去の自分を棚に上げています。


方向音痴ですが、確かに人は見知らぬ場所で、咄嗟に必要な経路を判断することは大変難しく、運転しながらだとなおさら困難になってきます。これは誰でもそうです。どんな運転上級者だって、知らない場所は知らないですし、知らない道は知らないのです。
ですが、今はカーナビがあります。
あなたにとって明らかに心配な部分は「カーナビが操作出来るか?」です。前にも述べたように、カーナビはどのメーカーも操作性が悪くわかりにくいです。ただし運転中は安全上、難しいカーナビ操作をすることは出来ない仕様になっていますので、停車中にゆっくり操作するだとか、ポータブルであれば家に持ちかえってゆっくり下準備しておく等も出来ます。カーナビを使えば、方向音痴は運転には影響無いのです。

あるいは、今はスマホ・タブレットの地図アプリにナビ機能があるので、こちらの方が使い勝手が良く機械音痴にも使い易いということはあると思います。
この場合、ナビを見ながら運転する方がわかり易い(音声案内だけだと道を間違える)ので、専用スタンドを設置すること。
それから運転中はナビをずっと使用するわけですから、車のシガーソケットから電気を取るUSBプラグ等を設置し、常に充電出来る環境を整える必要があります。(最近の車は殆どの車種にUSBポートはあるようですね。)
    • good
    • 0

子供の頃の遊びで空間認識能力が鍛えられるそうです。



積み木、ブロック、お絵描き、かくれんぼなどで遊ばなかったのかもしれません。

もしかすると、片付けも苦手だったり、車酔いしやすいのではないでしょうか。

モノが動くと、それを頭の中で整理するのが苦手なのでしょう。

地図を描いたり、地図に通った道を色塗りをして地図を見るトレーニングをしてみましょう。
プラモデルや、絵を描く事でも鍛えられます。

うちの社長もドが付く方向音痴ですから、あまり気にしなくてもいいとは思いますけどね。
    • good
    • 1

精神論に聞こえますが自信がないから運転ができないのです。


出来たところに目を向けて運転してみると「成功経験」がつめて自信につながります
    • good
    • 1

習うより慣れろ。

昨今の車は確かに色々付いている。いや、ついてい過ぎる。なら、なるべく簡素な車にしたら良い。

道は不得意な機械(ナビ)が恩返しで教えてくれるさ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!