dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この子が雨に打たれ倒れていました。口をぱくぱくして、衰弱しきっています。病院には連れていけませんが、何か手があるなら教えてください!!子猫用牛乳はありますが飲ませるものがありません…3時間様子を見ていますがしたに引いていたキッチンペーパーが、口の周りだけ異常に濡れています。唾液かなにかでしょうか……今は少し手を動かしたりしていますが意識はないように思われます。倒れていたときは、お尻の方に便もありました。病院には連れていけませんので、連れていって欲しいという質問より、連れていけないけど最低限の助かる道を教えていただきたいです……

「この子が雨に打たれ倒れていました。口をぱ」の質問画像

A 回答 (7件)

どうなりましたか?投稿から時間が経っているので心配です。


体をまずほかのかたがおっしゃるように温めて、
(変形しない程度の温度のお湯をペットボトルに入れる、湯たんぽなどがあるなら
それを使う、100円ショップなどの小さい湯たんぽでも...
それをやけどしないように毛布やバスタオルなどでくるんでそばにおいてあげる)
水分補給ですね。
使い捨てカイロも使えなくはないのですが、近くの酸素によって熱くなるという
しくみなので、弱っている場合酸素を少しでも周りから奪うのはよくないのかも...
あと、冷たい手で持っていてもなかなかあたたまらないのを体験したことがあるかもしれませんが、
猫自体が冷えている場合、使い捨てカイロだとあまり効果的に温まらない場合もあり、
低温やけどなども心配なので、できたら湯たんぽかなあと思います。

それも、100円ショップであるようなものでしたら、たとえばスポイト、
あるいはもし病院にはいけなくても楽天やアマゾンその他のネットショップが使えるなら
哺乳瓶があるといいです。
もしくはシリンジというものがありますから(ご存知かもしれませんが)
それも100円ショップなどでも手に入る場合もあり(注射器の針のないようなもの。
たとえば香水を移し替えるもので、針がとれるようならそれを代用できるのかもしれませんが、
そもそもネットでもしみつけてもそれほど高いものではないので、普通のシリンジを買ったほうがよくはあります)

ただし、ミルクの温度は記載があると思いますが、人肌程度というか、
それ以下になると飲まなくなったりもします。
無理に飲ませると気管に入ってしまうこともあるので、できるだけ
哺乳瓶で自力で吸引してくれるといいのですが、それが無理なら
口の横に1滴垂らしてあげて、それをもぐもぐと口を動かすように飲めるようであれば
ゆっくりとそういうふうに水分補給でしょうか。
それと、もし薬局などでブドウ糖などが販売されていると思うのですがそれを買えるなら、
それを水分でといて(やはりある程度人肌程度には温かい方がのみやすいです)
スポイトで口の横に同じように1滴ずつたらすといいです。
くれぐれも気管に入らないように。そのためには、体を仰向けにして飲ませるのではなく、
背中を上にして顔を上に上げるようにして飲ませるのが一番理想的です。

お尻などは、お湯で濡らしたコットンやキッチンペーパー、ないならティッシュを重ねたものなどで(トイレットペーパーだともろもろになるので)
きれいにしてあげてください。

もしも意識が戻ってミルクが飲めるようになったとしたら、
これもできたらですが、初乳免疫入りのミルクにしておくと、
これからの体調に多少なりともいい影響があるかもしれません。
(すぐに現れるというよりは、長い目で見ると子猫の時に初乳免疫入りのミルクを
飲んだかどうかは大きくなってから違いが出るというひともいます)

無事でありますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信が遅れました。この子は朝を迎える事は叶いませんでした。的確なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2017/10/20 09:22

すみません、書き忘れました。


もしブドウ糖なども入手できないときは、
砂糖水(正しくは砂糖を溶かし込んだ人肌程度のお湯)、
あるいはスポーツドリンクを薄めたお湯、などでも普通の水よりは
体に浸透しやすいらしいですよ。
あとは、これも余裕があるならですが、ペット用のポカリ、というのも販売されてます。
    • good
    • 0

お水は水道水で良いです。

とにかく水分補給して下さい。明朝スーパーに売ってありますから、
ペースト状の仔猫用ご飯も口に近づけてあげて下さい。
カイロをタオルに包んで仔猫の近くに置いて温かくして、様子見です。
    • good
    • 1

温かい毛布で包んであげて下さい。


綿や布巾、タオルに仔猫用ミルクを浸して吸わせてあげます。脱水せぬよう水分は与えて下さい。
    • good
    • 2

暖かくする、光・音などの刺激を出来るだけ与えない、食べ物を食べられそうなら近くへ置いておく


くらいですかね…
一番は、病院へ連れて行ってあげることですが、無理なのですね><
状態がどのくらいひどいのか分かりませんが、亡くなってしまっても仕方がないくらいの気持ちでいてください。
    • good
    • 2

とりあえず、暖かくして、ミルクはストローで少しずつ舐めさせてみてはどうでしょうか?

    • good
    • 2

はじめまして。



とにかく体を温めてあげてください。(タオルで拭いたりお湯の入ったペットボトルをタオルで巻いて湯たんぽ代わりにして側に置くなど…)

この時間なので、夜間救急動物病院などに連れて行くのが一番ですが今してあげられることはこれかと…
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!