回答数
気になる
-
ダイナミックマイクを ギターアンプに差すと かろうじて使えますが音が小さいです。 間にマイクアンプ?
ダイナミックマイクを ギターアンプに差すと かろうじて使えますが、音が小さいです。 間にマイクアンプをかませばいいのですか? そもそもマイク用のアンプってネットでぐぐっても これだっていうのが出てきません。 どれを買えばいいのでしょうか? 音さえ出れば 安いのがいいです。
質問日時: 2025/04/05 21:45 質問者: コンマオファック
解決済
2
0
-
アコギは10万以下なら全部同じと言ってる人がいたのですが、それって本当ですか?10万以上の買わないと
アコギは10万以下なら全部同じと言ってる人がいたのですが、それって本当ですか?10万以上の買わないと良い音は出ませんか?
質問日時: 2025/04/04 19:25 質問者: わかめ-ぶどう
解決済
6
0
-
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
ギターで質問です。 1弦22フレットの音を出さないといけない時自分の持ってるギターが21フレットしか
ギターで質問です。 1弦22フレットの音を出さないといけない時自分の持ってるギターが21フレットしかないです。 22フレットの音をどうやってタッピングでだせばいいですか?
質問日時: 2025/03/30 15:47 質問者: やたはたやあはたは
解決済
5
0
-
電子ピアノを買おうと思っている 電子ピアノを買おうと思っています。まずは中古品から買って練習したいの
電子ピアノを買おうと思っている 電子ピアノを買おうと思っています。まずは中古品から買って練習したいのですが、YAMAHAとカシオならどちらがいいでしょうか?
質問日時: 2025/03/30 02:33 質問者: koukainonaizinseiwo
ベストアンサー
4
0
-
ロックバンドや洋楽が好きな方、バンドをやっていた方、バンドアニメが好きな方、趣味や仕事でドラムをやっ
ロックバンドや洋楽が好きな方、バンドをやっていた方、バンドアニメが好きな方、趣味や仕事でドラムをやっている方に質問です。 ベースドラムにハイ・タムやロー・タムがくっついているのは少し邪道に感じるのですが・・・・ ビートルズのドラムみたいにハイ・タムやロー・タムやスネア・ドラムやフロア・タムが1個1個スタンドの上に立っていて、ベースドラムから独立していた方が、ドラマーにとっても片付けや持ち運びがしやすいですし、 その方が全体的にデザインが良くなるのではないかと思うのですがどう思いますか? ご意見・ご感想をお聞かせいただけたら幸いです。
質問日時: 2025/03/29 13:23 質問者: バルチテリウム
解決済
4
0
-
安全地帯バックバンド キーボードの演奏者について
安全地帯のバックバンドメンバーについて質問です。 長身で長髪の格好いいキーボード演奏者の方をご存じですか? ネットで検索しても出て来ません。 詳しい方がいらっしゃれば、その方の御名前など是非教えて下さい。 よろしくお願い致します♪
質問日時: 2025/03/29 07:49 質問者: 五十路坂
解決済
1
0
-
【至急】ぴろぴろ笛、吹き戻しで、ピーとかブーとかの音が鳴るタイプがあると思うのですが、ならないものと
【至急】ぴろぴろ笛、吹き戻しで、ピーとかブーとかの音が鳴るタイプがあると思うのですが、ならないものと何が違うのでしょうか。 音が鳴るタイプが欲しくて、 100均でかったのですが、音が鳴らず、 急ぎ必要なため困っています。 音が鳴るタイプは、なんと検索したら良いのでしょうか。 詳しいかた教えてください
質問日時: 2025/03/27 21:59 質問者: あびたはたあく
解決済
2
0
-
ギター初めて半年程ですが、自分が上達していない感じがします。 みなさんが半年ぐらいの時、どんな感じで
ギター初めて半年程ですが、自分が上達していない感じがします。 みなさんが半年ぐらいの時、どんな感じでしたか?
質問日時: 2025/03/26 01:49 質問者: やたはたやあはたは
解決済
10
0
-
吹奏楽部とブラスバンドって別なんですか?
私はずっと同じだと思っていたのですが、こちらで「吹奏楽部はないけどブラスバンドならあります。」という回答を見てビックリしています。
質問日時: 2025/03/25 14:40 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
4
0
-
ガレージバンド ガレージバンドの鍵盤でドの音をファにしたりして演奏をする機能はないですか? つまり指
ガレージバンド ガレージバンドの鍵盤でドの音をファにしたりして演奏をする機能はないですか? つまり指のフォームを変えないで違うキーを弾きたいんですが。 ※録音の後にキーを変更するのではなく録音前や録音中にです。トランスポーズも録音前には変更できませんでした。
質問日時: 2025/03/24 21:12 質問者: 焚火
解決済
1
0
-
エレキギターを練習している初心者です。小指で弦を押さえたい時になかなか力が入りません。コツはあります
エレキギターを練習している初心者です。小指で弦を押さえたい時になかなか力が入りません。コツはありますか?
質問日時: 2025/03/24 18:19 質問者: りんごアイス
ベストアンサー
4
0
-
Morris(モーリス)のギターが分かりません
このモーリスのギター(morris f12ii、f35ii、f40のどれか)は調べると生産中止になっています。似ているのは、いくらでもあるのですが、このTSの色味の黒の入り方のモデルの新品がどうしても欲しいです。妥協できないのですが何かいい方法はありますか?どうかお願いします。
質問日時: 2025/03/23 21:06 質問者: 10mita
解決済
1
1
-
ベストアンサー
1
0
-
アコースティックギター用のマルチエフェクターを教えてください。 Roland ZOOM は持っていま
アコースティックギター用のマルチエフェクターを教えてください。 Roland ZOOM は持っていますので、それ以外のメーカーとその名称を教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/22 08:52 質問者: 7020028
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
kpopの曲をピアノで弾きたいです…。 そこで質問なのですが66鍵盤か88鍵盤どっちを買えば良いので
kpopの曲をピアノで弾きたいです…。 そこで質問なのですが66鍵盤か88鍵盤どっちを買えば良いのでしょうか?
質問日時: 2025/03/15 14:04 質問者: _うぉる
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
ギターリストに相談です(アンプと歪み) 今アンプはorange CRASH100C コンボアンプ使っ
ギターリストに相談です(アンプと歪み) 今アンプはorange CRASH100C コンボアンプ使ってます エフェクターは BD-2、DS-1、RAD2、ディレイ を使用してます 曲は基本ギターロックです 皆さんならどうゆう設定使い方しますか? 今考えているのは アンプは「クリーン/クランチ」 BD-1 かけっぱなし 音を引っ込めたい時は消して少しこもらせる DS-1 ブースター RAD 歪み(ギターソロ等) にしようかなと思ってます 可能性を広げたくて教えてください!!!!
質問日時: 2025/03/12 12:48 質問者: fbmr
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
楽譜がないマイナーな曲のベースをやる事になったのですが、素人で分からないことがあります。 ユーフレッ
楽譜がないマイナーな曲のベースをやる事になったのですが、素人で分からないことがあります。 ユーフレットというサイトのベースで合わせたところ、全然音が違うと言われました。 その後、ユーフレットのギターのタブを見せられ、基本はこのギターの音の1番低いコードを弾けば良いと助言されました。 しかし、ギターコードだけでベースの抑える位置を特定する方法がよく分かりません。 どうすれば良いですかね、?
質問日時: 2025/03/10 15:56 質問者: Cobb3d
解決済
10
0
-
特別にトップレベルのプロではない ごく普通のレベルで子供たちに音楽教室で 教えている先生方の給料って
特別にトップレベルのプロではない ごく普通のレベルで子供たちに音楽教室で 教えている先生方の給料って、 最低限食べて行けるくらいは 稼げるのでしょうか? 最低限とはいくらなんでしょう。 僕の価値観で手取り12万ですかね。
質問日時: 2025/03/10 09:43 質問者: むぎ茶ん
ベストアンサー
8
0
-
バンドでベースギターをずっと弾いていました。私の場合珍しく指引きは「アルアイレ」という奏法で弾きます
バンドでベースギターをずっと弾いていました。私の場合珍しく指引きは「アルアイレ」という奏法で弾きます。多くの方は「アポヤンド」という隣の弦で弾いた指を留める奏法をされるのですがアルアイレは弾いた弦のみ触ります。 私からするとアポヤンド奏法は隣の弦まで指を動かさなければならず指の動きにロスがあって早弾きできないのですが、どうしたら上手く弾けるようになるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/09 21:51 質問者: crescentinblue
ベストアンサー
3
0
-
解決済
7
0
-
オカリナを始めました。 金管楽器の経験はあります。 五線譜中の下のド〜ソは余裕ででるのですが 五線譜
オカリナを始めました。 金管楽器の経験はあります。 五線譜中の下のド〜ソは余裕ででるのですが 五線譜中のラ〜チューニングB♭あたりがかすれてしまって上手く出ません。 どのようにしたら出るのでしょうか?コツなどはありませんか?
質問日時: 2025/03/06 10:42 質問者: ゆうかのみ
解決済
1
0
-
当方、趣味でピアノを習っている者です。 単純にわからないことなのですが、 ベートーベンソナタ21番ワ
当方、趣味でピアノを習っている者です。 単純にわからないことなのですが、 ベートーベンソナタ21番ワルトシュタイン1楽章 この曲を弾けるようになるには ツェルニーではどのあたりまで勉強すると 弾けるレベルまであがるのでしょうか? ピアノに精通している方いらっしゃれば ご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/03 13:48 質問者: どっぺるどみなんと
ベストアンサー
1
0
-
バリサクには特別に椅子を用意する必要がありますか?
いつもありがとうございます。 吹奏楽団に所属してる60歳過ぎのバリトンサックスを担当する爺さんが、演奏会でピアノ椅子を用意するよう要求してきます。 この方以外は全員、施設に常備されてる椅子を使います。 なんでこの人のためにわざわざ準備しなきゃいけないのか理解出来ないのですが、世の中のバリサクプレイヤーはみんな特別対応を受けてるのでしょうか。 普段の練習は皆と同じ椅子を使っています。
質問日時: 2025/03/02 23:06 質問者: dkaz
解決済
1
0
-
ギターや歌がある程度できるようになりましたが、いざ人前で歌ったり弾いたりするとギターを間違えたり弾け
ギターや歌がある程度できるようになりましたが、いざ人前で歌ったり弾いたりするとギターを間違えたり弾けなかったりすることが毎回あるのですが、自分は音楽が向いていないのでしょうか?普通はこんな事起こりませんよね。動画を撮影や録音したりしても思うように弾けなくなったりします。
質問日時: 2025/03/02 19:40 質問者: chachacha930
解決済
11
0
-
解決済
1
0
-
ギター歴1年の初心者です。sakanamonというバンドをコピーしたいんですが、バンドスコアが売って
ギター歴1年の初心者です。sakanamonというバンドをコピーしたいんですが、バンドスコアが売っていません。こういう時どうしてますか?
質問日時: 2025/03/01 18:55 質問者: Nishi-Taku
ベストアンサー
5
0
-
大人のピアノの暗譜について
あの漁師のおじさんが譜面が読めないから、動画を見て暗譜したとか、大人でブラインドタッチができないから暗譜したとかいう方がいます。 私もピアノ大人初心者から始めて〜3年経ちましたが、譜面をしっかり見てないと、とても弾けません。もちろん鍵盤はほとんど見ないです。これをブラインドタッチといっていいかは分かりませんが、ブルグミュラー25番程度だと鍵盤をチラ見する程度でほぼ弾けます。 さて、大人の暗譜には最初の譜読みの段階から一定の手順で始めないと無理とは聞いていますが、歌としても(ソルフェージュ?)覚えやうとしたことはありません。多分長くなると無理でしょうの。 暗譜(とは言えないけれど)で弾けるのは、三四小節の練習曲とか、曲の頭の2小節が関の山です。 音が歌えるくらいにならないと暗譜は無理なのでしょうけど、そもそも二三分の歌を覚えるのも無理です。 発表会は楽譜を見ても良いので、楽譜を置いて出るつもりですが、もう暗譜は無理だと思っています。 暗譜できる方には尊敬しかありません。暗譜しないと弾けない曲は弾く事はないと思ってます。 私みたいに暗譜を諦めた方や、こうしたら二三分の曲なら暗譜できるという体験談合ったら教えてください。
質問日時: 2025/02/24 16:43 質問者: 老犬
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
1
0
-
コブクロって2人組がいるじゃないですか。ギターを弾いている男性の背が低いのか、 サングラスの男性の背
コブクロって2人組がいるじゃないですか。ギターを弾いている男性の背が低いのか、 サングラスの男性の背が高いのか。一体どっちなんですか?
質問日時: 2025/02/24 08:20 質問者: 家出少年
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ギターアンプにギターを2台 接続したい
手持ちの ギターアンプは ギター入力が1つしかありません。 単純に ギター入力を2つに増やす アダプターとか 有りませんか。 音量などは それぞれの ギターで調整しようかと 思っています。
質問日時: 2025/02/21 11:06 質問者: newasahi
ベストアンサー
7
0
-
ジミー桜井氏というレッドツェッペリンのギタリスト、ジミー・ペイジのそっくりさん(ジミー・ペイジ本人公
ジミー桜井氏というレッドツェッペリンのギタリスト、ジミー・ペイジのそっくりさん(ジミー・ペイジ本人公認)ギタリストについて。 今は脱サラして渡米し、アメリカでレッドツェッペリンのコピーバンドを結成して活動されています。 今日、町の半官半民経営の小さな映画館にて、ジミー桜井氏のドキュメンタリー映画が上映されている、というので見て来ました。 その上で生じた疑問について、質問させて頂きます。 1.彼はかなり腕が確かな、オーダーメイドの衣装製作者に頼んで衣装を制作したり、これまたかなり腕は確かなギター改造職人に頼んで70年代当時の仕様にギターを改造したり、とかなりお金をかけています。 アメリカという国はメジャーデビューを果たしている、レコード会社が一押し二押しのバンドでも、滅茶苦茶ファンの獲得が大変、とデーモン木暮閣下がオールナイトニッポンで言っていましたが、言ってみりゃ“素人”のコピーバンドの身でアメリカでの生活費、滅茶苦茶高い衣装やギターの制作費が捻出出来る程稼げるんですかね?ボーカルのロバート・プラントはまだ現役でお元気で活動されてる訳ですから、レッドツェッペリンのファンなら普通そっちに行きませんか? 2.何かのエージェントは付いているような説明が、映画の中でされていましたが(ジミー桜井氏には何とアメリカ人マネージャーまで付いています!)、一体誰が斡旋したのでしょうか? ツェッペリンファンの方、ジミー桜井氏ご存知の方、些細な情報でもお寄せ頂けると幸いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/18 22:45 質問者: たらさざえ
ベストアンサー
1
0
-
テレキャスター
テレキャスターといえば、フェンダーですが、 国産メーカーで言えば、ヴァンザントやモモセなどいろいろありますよね。 もし、国産メーカーのテレキャスターを購入するとしたら、 どのメーカーが一番良いとかありますか?それとも、どこも変わらないのでしょうか? また、国産メーカーよりも本家のフェンダーの方がいいですか?
質問日時: 2025/02/18 03:17 質問者: hatehatewa
解決済
2
0
-
チェルニー50番の29番ですが、モルデントの練習となっています。ところが楽譜を見るとターンの練習だと
チェルニー50番の29番ですが、モルデントの練習となっています。ところが楽譜を見るとターンの練習だと思うんですが、なぜモルデントの練習というタイトルになっているんでしょうか?
質問日時: 2025/02/15 09:10 質問者: sato8888
解決済
1
0
-
洋銀製フルートの耐久性について フルートを始めたいと思っていますが、どれを選んだら良いか迷っています
洋銀製フルートの耐久性について フルートを始めたいと思っていますが、どれを選んだら良いか迷っています。 エントリーモデルでは、 ・総洋銀製 ・リッププレート銀製&その他洋銀製 ・管体銀製&その他洋銀製 などと分かれていますが、それぞれの耐久性はあまり変わらないのでしょうか? 管楽器を扱うのが初めてなので、音を出しやすいとされる総洋銀製のフルートに興味があります。(いきなり銀製の楽器にして挫折してしまわないか心配です。)しかし、洋銀製のフルートは耐久性があまりないとも聞きました。定期的にメンテしても、5〜6年程度で使い物にならなくなってしまうものなのでしょうか? 出せるお金にも限りがあるので、あまり何度も買い換えるのはできれば避けたいです。 購入・買い替えプランとして、下記①〜③を考えてますが、どれが良いでしょうか? ①総洋銀製のエントリーモデル(10万円程度)→一部銀製の中級者モデル(20〜30万円程度) ②一部銀製のエントリーモデル(15万円程度)→一部銀製の中級者モデル(20〜30万円程度) ③一部銀製の中級者モデル(30〜40万円程度、買い替えなし) 現在の収入を考えると、総銀製に手を出すのは難しいです。音色については我慢しますので、耐久性重視で選びたいです。 長文で恐縮ですが、ご助言頂けますと幸いです。
質問日時: 2025/02/14 16:03 質問者: noname20210321
ベストアンサー
3
0
-
Microsoft の Recording Studio Pro はインターフェースでギター鳴らす
Microsoft の Recording Studio Pro はインターフェースでギター鳴らす 事は出来ますか?
質問日時: 2025/02/12 01:00 質問者: whammy
ベストアンサー
1
0
-
サックスとフルートができる人と、サックスとクラリネットができる人がコンビを組むとどんなことができるで
3つの木管をできる人は多くありませんが、2つなら結構います。サックスを共通項とするフルート奏者とクラリネット奏者がコンビを組んだら、どんな可能性があるでしょうか?演奏ジャンルはクラシックからポップスからジャズから何でもありだとします。
質問日時: 2025/02/11 23:05 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
3
0
-
sire U5 かatelier z design babyZ-4J Vintageで悩んでいます。
私は今まで20年ほどギターをやってきたのですが、この度縁あってベースを吹奏楽団にてすることになりました。 そこで、ギターからの持ち替えがしやすいショートスケールを考えているのですが、10万円前後の価格帯となるとこの2機種が良さそうで…。 吹奏楽、たまにポップスやジャズのバンドで使うとすると、どちらが良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/11 13:09 質問者: しゅと
ベストアンサー
1
0
-
ギターのピックガードの傷は何で磨くと綺麗になりますか?詳しい方いませんか
ギターのピックガードの傷は何で磨くと綺麗になりますか?詳しい方いませんか
質問日時: 2025/02/10 22:57 質問者: ゲェやん
ベストアンサー
6
0
-
アップライトピアノをマイク録音する時、どの位置にどうセットするのが音質バランスBESTですか?
内蔵マイクICレコーダーでピアノ本体直置き録音したら、(当然ですが)振動で音質ビビリでした。 マイクスタンド立てて録音するならどこがベストですか?
質問日時: 2025/02/08 17:53 質問者: odasaga09
ベストアンサー
2
0
-
私は将来、音楽をやりたいと考えている中学生です。 音楽を作ったり、奏でたりするのは凄く楽しいし、それ
私は将来、音楽をやりたいと考えている中学生です。 音楽を作ったり、奏でたりするのは凄く楽しいし、それで喜んでもらうことも、どんな方向性であろうと反応してもらうのは嬉しいことだと感じています。 しかし、近年はAIの急速な発展によって人間が創る音楽の必要性?というか価値が下がってしまうか心配です。 皆さんは、どう感じますか? 自分は、AIを使う人と使わない人の二極化が発生するのでは無いかと考えます。 ちなみに、「お前もAI使えばいいじゃん」という意見もあるとおもいますが、正直楽しくなさそうだし、自分が思った形を自分で再現したいと考えているので、今のところAI使用は視野に入れてません。 でも、使わざるを得ない時代が来そうだなとも考えています。
質問日時: 2025/02/08 13:59 質問者: イグアノドンX
ベストアンサー
2
0
-
エレキギターの音作りについて。
憧れのギタリストの音を頑張って作ろうとしても そもそも参考にしている音は、マイキングやミキサー メインスピーカーを通った音ですよね? アンプの音を直接聞いて作ろうとしても 無駄ではないですか? 中音と外音はそもそも違うので。 無駄な努力だと思いませんか?
質問日時: 2025/02/05 22:01 質問者: ドリーミンメモリー
解決済
4
0
-
何のスポーツでも楽器でもその他技能系の訓練というのはスロースターターにはきついですよね(゜-゜)
何でも早期教育がいいとは思いませんが、成長してからちゃんと自分の意志でやろうと思って始めると、まるっきり初心者が一段一段階段を上っていかなければならないもどかしさやら、周りの早期教育を幸運にも受けさせてもらって既に高いところにいる人やらと比較して、気持ち的にもきついわけです。で、やっと満足いく状態になっているころには、若さもピークを過ぎて、一流として活動するのは遅いとか、面白くない事態しかないわけですよ。 なんかこういうジレンマっていうのは何とかならないですかね?
質問日時: 2025/02/02 21:51 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【楽器・演奏】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜロジウムパラジウムメッキはた...
-
男1女3でバンド組むことになりまし...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピックっ...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
Duran DuraとTOKIOは歌唱力、演奏力...
-
カワイくてごめんの作曲について教...
-
楽器屋で買った数千円のギターケー...
-
ビンテージのエレキギターを持って...
-
楽譜台はブックオフなどで売れますか
-
軽音楽部で、バンドのコピーをする...
-
ギターのピックガードの傷は何で磨...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
YT>>CDですか?(YouTube)
-
Gibson J45とYAMAHA LL16だったら、...
-
バンド活動をしていてエレキギター...
-
ダイナミックマイクを ギターアンプ...
-
ギター歴1年の初心者です。sakanamo...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
ドラム初心者におすすめの品
-
コード譜を 探しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになりまし...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
楽譜台はブックオフなどで売れますか
-
ビンテージのエレキギターを持って...
-
コード譜を 探しています
-
楽器屋で買った数千円のギターケー...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
楽器について
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書き換...
-
カワイくてごめんの作曲について教...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
スシローでBTSのコラボ限定ピックっ...
-
ギター弾く人は 爪は短い方が良いで...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏の演...
-
軽音楽部で、バンドのコピーをする...
-
Gibson J45とYAMAHA LL16だったら、...
-
赤マーカーのような音符の下に二本...
-
ベースギターを始めたいと思ってる...
おすすめ情報