回答数
気になる
-
ギターって貧乏な楽器なんですか?ピアノって持ち運べないし価格もたかい、、
それに、昔のイメージですがピアノの発表会やらは お嬢様 お坊ちゃん 学生さんで賃貸四年間、ピアノなら防音マンション かたや 学生さん賃貸、ギター、電車で運べる ピアノは無理です 調律師やメンテナンス費用ピアノ ギターは自分で弦はりかえ 仮に結婚するとき、嫁ぎ先にはグランドピアノ輸送 やはりピアノは金持ちの持ち物だろうか?
質問日時: 2024/08/12 00:09 質問者: hectopascal
ベストアンサー
6
0
-
シンセのハンドクラップ音(稚拙な)はなぜ許容されたんでしょうか?
80年代の曲で多い. シンセのハンドクラップ音(稚拙な)はなぜ許容されたんでしょうか? いくら出来立てホヤホヤと言ってもな〜、と。 昔から研究・実験してる電子音楽の人など気にしない ポピュラー音楽界のひとだから? 詳しい人お願いします。
質問日時: 2024/08/11 17:25 質問者: qoooqle
解決済
1
0
-
クラシックギター超初心者です
3日前に中古のクラシックギターを買いました。 図書館で借りてきたギターの教則本(3日で弾ける!超入門みたいな)とyoutubeを参考にして弾いています。超初心者です。女性で手はあまり大きくありません。 ちなみに、当たり前ですが図書館で借りた本では3日で弾けるようにはなりそうもないです笑(掲載曲は月光、禁じられた遊び、アルハンブラの思い出) 質問したいことは3つあります。 一つでも結構ですので、アドバイスいただけると嬉しいです。 1指はいつか広がって今届かないところにも届くようになるのか? 2とりあえずTAB譜を見て弾いているけど、ギターを弾ける人は五線譜を見て弾けるのか? 3基礎は教室で習うべき? 「禁じられた遊び」が弾きたいと思って、ギターを買ったので早速練習しています。 転調前までなんとなく弾けました。(セーハ部分はまだ綺麗に音は出ませんが) が、後半部分は指が届きづらく、これは本当に弾けるのか??と不安になりました。練習しているうちに届くようになるものでしょうか? それとは別にフォームや弾き方など、やはり一度ちゃんと教室で基礎を教えてもらった方が良いと思いますか? 楽譜はTAB譜を見ないと今は弾ける気がしません。 ピアノを弾くので五線譜は読めます。簡単なメロディだけなら、五線譜あれば大体弾けると思います。 TAB譜はコードになっているのですか? その中の音で伴奏とメロディを弾いているということで合ってますでしょうか? 今はTAB譜をみて、五線譜で音を理解して弾いている感じです。 うまくいえないけど、弦を押さえられれば音楽ができるので面白いですね。 長く書いてしまいましたが よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/08/09 10:59 質問者: tobikko2
ベストアンサー
5
0
-
解決済
7
0
-
バンドスコアを読むには楽譜の本で覚えた普通の楽譜で解読できるようになりますか? またバンドスコアを解
バンドスコアを読むには楽譜の本で覚えた普通の楽譜で解読できるようになりますか? またバンドスコアを解読できるようになる本はありますか?dtmの打ち込みがしたいです。
質問日時: 2024/08/08 12:50 質問者: chachacha930
解決済
4
1
-
こんにちは、高校2年生ドラマーです。 録音に詳しい方と電子ドラムに詳しい方に質問です。 iPhone
こんにちは、高校2年生ドラマーです。 録音に詳しい方と電子ドラムに詳しい方に質問です。 iPhone13、1個で電子ドラムの音をどうしても録音したいんです。その電子ドラムにはBluetooth機能がついてます。自分は電子ドラムにイヤホンジャックの穴と付属のヘッドホンがついてて、イヤホンジャックにヘッドホンのプラグを指して、そこからBluetoothとiPhone13を繋げて、そこから音楽と電子ドラムのドラム音を同時に聞いて練習してます。ただ、そのドラム音の録音の仕方がどうしても分からなくて困ってます。誰かわかる方いますか?1ヶ月間説明書見たりしてやってるんですけどさっぱり分かりません。 長くなってすみません。質問内容は ・録音のために電子ドラムとiPhone13のBluetoothをわ ざわざ繋げなくてもいいのか ・ドラム音のみの録音は可能なのか ・やり方はあるのか ・百均で揃えておきたいもの の4点セットです。詳しい方、回答お待ちしております。 もし方法が分からない、もしくはないなら全然大丈夫です。
質問日時: 2024/08/06 22:53 質問者: 北州
解決済
2
0
-
タブ譜で曲を弾きたい
ギターを初めて一週間くらいになります。タブ譜を弾けるようになりたいと思ったのですが、曲が速くて弦を弾くスピードがそもそも追いつきません 何がそういったスキルのようなものがあるのでしょうか。 有識者の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
質問日時: 2024/08/06 11:28 質問者: 3341
解決済
7
0
-
解決済
7
0
-
あの~もう一つ、昨日、アコースティックギター(アコギ)を久々に出し(21才の時習ってて、初心者のまま
あの~もう一つ、昨日、アコースティックギター(アコギ)を久々に出し(21才の時習ってて、初心者のままで辞めた)母の前で弾くと、『ジャン、ジャンジャン♪で終わり?合間でメロディ入れるんちゃうん?』言われたんですけど、初心者なら、ジャンジャンぐらいで終わりですよね?伴奏。 それ以来全く独学でアコギの研究してないので。
質問日時: 2024/08/01 10:23 質問者: クロスワード好き
ベストアンサー
5
0
-
L.R.BaggsのSession DIにストライモン のblue skyを接続したいのです。 とこ
L.R.BaggsのSession DIにストライモン のblue skyを接続したいのです。 ところが、L.R.BaggsのSession DIにはセンドリターンがないために接続の順番に困っています。 接続の順番は、L.R.BaggsのSession DIの後にblue skyを接続が鉄則だと思うのですが、そうなると、L.R.BaggsのSession DIのアウトがXLRからでなくて、blue skyのアウトからしかPA卓に行くしかないのかな?と思います。 また、L.R.BaggsのSession DIのアウトをXLRにするには、blue sky→ L.R.BaggsのSession DIになるのかな? そうなると順番が違ってくるように思います。 接続の方法を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/30 06:24 質問者: 7020028
解決済
1
0
-
ギターの購入を考えています
YAMAHAのサイレントギターの購入を考えています(ギター触ったことある程度の初心者です)。3種類あるので仕様の比較をしたのですが、デザインが違うくらいかなと思っていたのですが指板幅(?)が最大で10cm近くも違いました。女で男性と比べたら手は小さいですが、特別手が小さいわけではありません。楽器店で実際に持つことができるのか分からずここで質問させてもらったのですが、上駒部/胴接合部で52mm/62mmというのはある程度手が大きくないと扱いづらいてしょうか。
質問日時: 2024/07/27 23:16 質問者: nana_oO
解決済
6
0
-
新品で1万代〜3万代のベースを買ってリペアショップで全体の調整をしてもらったら弾きやすい割と使えるベ
新品で1万代〜3万代のベースを買ってリペアショップで全体の調整をしてもらったら弾きやすい割と使えるベースになりますか?プレイテック、レジェンド、バッカス、フェルナンデスあたりのベースで考えてます。たぶん、プレイテックかレジェンドになるかと思います。値段的に
質問日時: 2024/07/23 22:10 質問者: 寝違えた
解決済
6
0
-
ギターのオクターブ奏法って、5弦+3弦、4弦+2弦はよく見るのに、1弦+3弦が少ないのってなんでです
ギターのオクターブ奏法って、5弦+3弦、4弦+2弦はよく見るのに、1弦+3弦が少ないのってなんでですか? たまたま私が今までやってきた曲で1弦+3弦が出てきてないだけですか?
質問日時: 2024/07/22 22:25 質問者: T__yeiwya
解決済
5
0
-
市民オケについて
オケに詳しい方、至急アドバイスください!大人です。市民オケに入団したいです。AとBのどちらにするかずっと悩んでいます。 私はまだ楽器歴2年半、月2でレッスン通ってます。 A…もとはジュニアオケだった。小学生と大人が半々ぐらい。練習は月1(又は2か月に1回)、1回の練習時間は2時間ぐらいしかない。レベル高い市民オケの団員がサブでやってる人もいる。曲はアニメ曲が多く、簡単な曲が多い。車で片道40分位。 B‥大人だけの◯◯フィルハーモニー管弦楽団。月2の練習+パート練習が不定期で個人宅である。団員さんは仲が良い。曲は難しい。ただし車で片道1時間40分ぐらいで急坂な山越えしなきゃならない。電車にしたいけどチェロなので、目立つのが嫌だから車で通いたい。 自分としては、最初はAで経験積んでから、Bにしようかなぁと思っているのですが、Aは月1しか練習日がないので…。Bは通うのに自信がない(実際に車で行ったけど峠が怖かった) どちらがオススメでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
質問日時: 2024/07/22 08:01 質問者: ututunotu
ベストアンサー
7
0
-
魔法で楽器出きるようになったら、何の楽器マスターしたい?その理由も!
魔法で楽器出きるようになったら、何の楽器マスターしたい?その理由も!
質問日時: 2024/07/19 14:01 質問者: 堺太郎丸
ベストアンサー
5
0
-
私はバンドのリードギターです。 キャロルをやっていますが わかりやすいミスが どの曲やっても大小に関
私はバンドのリードギターです。 キャロルをやっていますが わかりやすいミスが どの曲やっても大小に関わらずあります。 練習不足って言われれば その通りです。 リードギターをやってる皆様はノーミスで最後まで行けますか?
質問日時: 2024/07/18 22:20 質問者: コリージョン
解決済
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ギターのアンプシミュレーターとマルチエフェクターについて
現在、オーディオインターフェース「focusrite2i2」を使い、MacのGarageBand内蔵アンプシミュレーショターでギターの音を出してます。 エフェクターは持っておらずギター歴も2年ほど、ライブ経験もなければ人前で弾いたこともないです。 ただ今後ネット配信でギター演奏してみたいと考えてます。 そこでもっと音にこだわりたいと思い、専用のアンプシミュレーターを購入予定してます。 またマルチエフェクターも使ってみたいなと思っていて、まとめて以下購入検討してます。 >アンプシミュレーター:TONEXpedal >マルチエフェクター:BOSS GX-100 ここで質問なのですが ①TONEXpedalにGX-100って繋げることできますか? また繋げれる場合「ギター→エフェクター→アンシュミ→オーディオインターフェース→PC」の接続順でよいでしょうか? ②そもそもですがTONEXpedalだけでも幅広く音色変わると思ってて、ここにマルチエフェクターって必要でしょうか?(もちろん人によるのは承知してます) 2つともそれなりにお金かかるので、経験者の方々から色々知識を頂戴したいです。 例えば「アンシュミは安いソフト版でエフェクターにお金かけるべき」とか「片方だけで十分」「ネット配信ならこの機材が良い」など。
質問日時: 2024/07/17 19:05 質問者: petbotbot
解決済
1
0
-
ストラトキャスターのブリッジカバー
フェンダー製のストラトキャスターで写真のブリッジカバーが付いてる現行品ってまだあるんでしょうか?
質問日時: 2024/07/16 19:47 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
エレキギターのタイプの種類(レスポール、テレキャスター、ストラトキャスターなど)ってたくさんあります
エレキギターのタイプの種類(レスポール、テレキャスター、ストラトキャスターなど)ってたくさんありますが、どれが一番好きですか?
質問日時: 2024/07/14 21:39 質問者: ryuto69
ベストアンサー
7
0
-
軽音サークルでリードギターをやっているのですが、音を歪ませると左手で押さえてる弦を離した時にもハンマ
軽音サークルでリードギターをやっているのですが、音を歪ませると左手で押さえてる弦を離した時にもハンマリングみたいな感じでノイズが鳴ってしまいます。 よくあるピッキングフォームで、親指の付け根あたりを低音弦に乗せてミュートもしながらピッキングをするっていうやり方があると思いますが、私はそっちではなく小指をピックガードのつけて弾いてるので、右手でのミュートはしていません。 ノイズが鳴る問題は、右手でミュートをしていないからなのか、左指の動かし方が雑だからなのかどっちでしょうか? 改善するには、ピッキングフォームを変えるか左指の動かし方をもっと上手くするか、どちらがいいと思いますか?
質問日時: 2024/07/14 17:51 質問者: T__yeiwya
解決済
3
0
-
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6507397 これってどういうこと
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6507397 これってどういうことなんですか? いま市場に出回ってる商品で打ち止めで新たに生産することはない感じでしょうか?
質問日時: 2024/07/13 13:40 質問者: 寝違えた
ベストアンサー
2
0
-
ギターのTAB譜で、こういう場合はどこを押さえて弾いたらいいんですか?初歩的ですいません
ギターのTAB譜で、こういう場合はどこを押さえて弾いたらいいんですか?初歩的ですいません
質問日時: 2024/07/12 04:05 質問者: えたの
解決済
3
0
-
軽音のバンドで使えるオススメのキーボードを教えてください! 私は高3で、急に文化祭でキーボードとして
軽音のバンドで使えるオススメのキーボードを教えてください! 私は高3で、急に文化祭でキーボードとしてバンドを組むことになりました。体育館のステージで演奏します。 ピアノが好きで、大学で軽音サークルに入ったらキーボードを買おうかなと思っていたのでちょうど良かったのですが何を買えばいいかわかりません。 61鍵以上のものがいいというのは調べましたが、YOASOBIなども出来るようになりたいのでもう少し多い方がいいです。予算は高くても4万5000円までです。出来れば3万くらいがいいですが、質が悪くなるならもう少し高くてもいいです。 有識者の方教えてください!シンセとかの音も出せるやつがいいです。
質問日時: 2024/07/12 00:31 質問者: Sirokuma090
解決済
2
0
-
FenderのSD-15とMarshallのMG10、MarshallのMS2のどれがおすすめとかあ
FenderのSD-15とMarshallのMG10、MarshallのMS2のどれがおすすめとかありますか? ギター始めたばかりの初心者で、家での練習用にアンプを買いたいのですが、どれがいいのか分かりません。 後々はライブでバンドとして演奏するので、簡単に音を作れたり、パームミュートが綺麗にでるアンプがいいなと思っています。 詳しい方いれば教えてください。
質問日時: 2024/07/11 22:25 質問者: ぱんだ2222
解決済
2
0
-
一回もギター触ったことない人がライラックのイントロの部分弾けるようになるにはどれくらい練習が必要です
一回もギター触ったことない人がライラックのイントロの部分弾けるようになるにはどれくらい練習が必要ですか?
質問日時: 2024/07/10 23:18 質問者: たこ八郎
解決済
4
0
-
アコースティックギター初心者です。 ギターのコードについてなのですが、 画像のFM7を鳴らすときに4
アコースティックギター初心者です。 ギターのコードについてなのですが、 画像のFM7を鳴らすときに4弦3フレットがヘッド側に寄ってしまい綺麗になりません。綺麗になるように合わせると、親指で押さえてる6弦1フレットが届かなく2フレットの部分にきてしまいます。このまま6弦を1フレットじゃなく2フレットで弾くと変な音になってしまいますか? それとコツとか練習方法とか何かあれば教えていただきたいです。。
質問日時: 2024/07/10 18:38 質問者: 32love32
解決済
5
0
-
ドビッシュ 「亜麻色の髪の乙女」を Trp(B管)で吹きます。
3週間後に、人前(30人)で、ピアノの伴奏で、 ドビッシュ 「亜麻色の髪の乙女」を Trp(B管)で吹きます。 アドバイスいただきたく存じます。 録音した音は以下に。 http://swimming.air-nifty.com/furukawa/2024/07/post-522882.html
質問日時: 2024/07/10 08:34 質問者: ikuwayo
ベストアンサー
3
0
-
以下の条件を満たす楽器はありますか? 1 小さくて軽い(目安はキャリーケースに余裕で入る程度) 2
以下の条件を満たす楽器はありますか? 1 小さくて軽い(目安はキャリーケースに余裕で入る程度) 2 お手入れや部品の交換(バイオリンなら弓とか弦とか)がほぼ必要ない 3 雑に運ばれても壊れない 4 ものすごくうるさい音が出ない 5 なるべく安いもの(3万円以内。その楽器のうち、楽器屋にある中でいちばん安いものを選ぶ) カリンバは苦手だったので、それ以外で。 フルートなどを考えています。
質問日時: 2024/07/09 10:48 質問者: ナ形容詞
ベストアンサー
7
0
-
電子ピアノの管理?メンテナンス?方法
最近電子ピアノを購入しました。 私の部屋は湿度が70%、温度は30℃越える事があります。 このような場合エアコンや除湿機で温度湿度管理する必要がありますか?もちろんした方が長持ちすると思いますが・・・必要ないという方もいます。 電子ピアノをお持ちの方はどのように管理されているか教えて頂けると幸いです。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2024/07/08 22:44 質問者: あきらP
ベストアンサー
5
0
-
ギターの個体差
レスポールの個体差があって、日本の店が個体差の良いレスポールだけを保留して、あとはギブソンへ返品していた。 みたいな話を聞いたことがあります。 やはり、同じモデルでもギターの個体差って大きいのでしょうか? ハンドメイドのメーカー、例えばヴァンザントとかだと、 そういう個体差も小さいですか?
質問日時: 2024/07/08 19:37 質問者: hatehatewa
解決済
3
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ギターで半音上げチューニングって弦切れないですか? 今練習してる曲が、22Fまで必要なのですが私のギ
ギターで半音上げチューニングって弦切れないですか? 今練習してる曲が、22Fまで必要なのですが私のギターには21Fまでしかないのでチューニングで半音上げてしまおうと思ってるのですが、どう思いますか?
質問日時: 2024/07/06 22:29 質問者: T__yeiwya
解決済
3
0
-
ギター歴2年です。 15万円以内で、2本目のギターを買いたいのですが、梅田でおすすめの楽器屋さんはあ
ギター歴2年です。 15万円以内で、2本目のギターを買いたいのですが、梅田でおすすめの楽器屋さんはありますか?
質問日時: 2024/07/06 11:54 質問者: T__yeiwya
解決済
6
0
-
楽譜の♮(ナチュナル)記号の付与のしかた
ハ長調のピアノの上段の楽譜で、F4の音を半音上げるときは、その音符に#の記号を付け、 次の小節で元の音符であるF4が出て来るときは、確認のためF4の音符に♮(ナチュナル)記号を付与します。では、次の場合はどうですか? ●#F4とした小節の次の小節でオクターブ高いF5の音符(半音上げない)が出てきた場合、親切心で♮(ナチュナル)記号を付与しますか? ●上段の#F4とした小節の次の下段の小節でF4の音符が出てきた場合、♮(ナチュナル)記号を付与しますか?(上段の変化を下段もカバーするというかなりの親切。もしくはおせっかいかもしれないが)
質問日時: 2024/07/06 11:05 質問者: greenhope
ベストアンサー
3
0
-
ジョン・フルシアンテのアコギ
https://www.youtube.com/watch?v=ur3juD8uIbo このギターは、どこのメーカーのものですか?
質問日時: 2024/07/06 03:16 質問者: hatehatewa
解決済
2
0
-
高校生です。アコースティックギターを始めるために買いたいんですけどどういうのを買えばいいと思いますか
高校生です。アコースティックギターを始めるために買いたいんですけどどういうのを買えばいいと思いますか?お店で新品を買うとなんか色々設定しないといけないみたいなの聞いてややこしいのはいやです。練習用でいいので買ってすぐ弾ける的なものないですか?中古でもいいです
質問日時: 2024/07/03 20:15 質問者: jmiii12345
解決済
9
0
-
良い音の楽器、つくりの良い楽器があるとします、この二つで迷っている場合どう決断するべきですか。
どちらも値段は同じだが一方は音の好みがストライクだが作りや精度はそこそこ、一方は最高レベルの品質だが音の好みは今一つ惜しい。 このような選択で迷ったとき、どう決断するのがより良いと思いますか?
質問日時: 2024/07/02 15:42 質問者: smapsmapsmap
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ギターやベースってどうすれば弾けるようになりますか? メトロノームに合わせてスケール弾くとかめっちゃ
ギターやベースってどうすれば弾けるようになりますか? メトロノームに合わせてスケール弾くとかめっちゃ難しいやないですか?ギターはコード押さえるのが難しい! ギターやベース弾ける方はもし今から始めるならなにをしますか?まずは目移りせずに教則本を一冊完璧に仕上げますか?
質問日時: 2024/06/29 17:41 質問者: 寝違えた
ベストアンサー
10
0
-
ライブハウスのギターのサウンドチェックの時、何を弾いとけばいいんですか? この前初めてライブをした時
ライブハウスのギターのサウンドチェックの時、何を弾いとけばいいんですか? この前初めてライブをした時に、サウンドチェックで何をするべきかわからなくてCコードやGコードをジャカジャカ鳴らしてたら「OKでーす」と言われたのですが、これでよかったんですか? その日する曲の1フレーズとかを弾いた方が良かったりしますか?
質問日時: 2024/06/29 14:36 質問者: T__yeiwya
解決済
3
0
-
毎日のルーティーン
数十年前にギターを少しやっていて、ほとんどのコードなどは弾けるレベルです。 ですが、ギターソロはなかなか、あやしいレベル。 最近、ギターを再挑戦しています。 目標はギターソロを弾けるようになったり、バッキングギターに合わせてアドリブを弾けるようになることです。 それらができるようになるためには、毎日どのような練習のルーティーンをするのがよいでしょうか? やはり、スケールを弾いていくというものでしょうか? ただ、スケールといってもいろんなスケールがあって、どれがどれだか・・・という段階です。 「毎日のルーティーンとして、これをやるといいよ!」 というようなものはありますか?よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/06/29 03:34 質問者: hatehatewa
解決済
2
0
-
コーラスサークルに通っています 自分の好きな曲の楽譜をコピーして 先生にリクエストする形です。 もう
コーラスサークルに通っています 自分の好きな曲の楽譜をコピーして 先生にリクエストする形です。 もう5年になるのですが、楽譜が膨れ上がり 収集に困ってきました。 ファイルに、あいうえお順で入れてきたのですが、何かもっと良い整理方法は無いでしょうか?
質問日時: 2024/06/29 01:20 質問者: キャサリンだよ
ベストアンサー
4
0
-
大学生です。 軽音サークルの入っているのですが、今度ライブハウスでライブをします。 自分はギターを弾
大学生です。 軽音サークルの入っているのですが、今度ライブハウスでライブをします。 自分はギターを弾いていて、ギターソロまでは音量抑えめ、ギターソロで音量を上げたいです。 自分の使ってるマルチエフェクターには、アンプシミュレーターに紐付けされたブースト機能があるのですが、当日はコンボアンプを使うのでアンシミュをオフにするため、ブーストも掛からなくなります。 予めサウンドチェックの段階で、ギターソロの時にPAさんの方でギターの音量を上げてもらうように言うことはできるのでしょうか?
質問日時: 2024/06/27 23:48 質問者: T__yeiwya
解決済
4
0
-
YouTubeでよく見る、カロリーナプロツェンコさんと一緒に演奏しているサックス奏者や 小さい子供達
YouTubeでよく見る、カロリーナプロツェンコさんと一緒に演奏しているサックス奏者や 小さい子供達ば家族でしょうか?
質問日時: 2024/06/27 23:10 質問者: やぎ汁
ベストアンサー
1
0
-
ギターとベースのチューニングについて
ギターとベースのチューニングについて確認です。 ボーカルが+2にした場合、弦楽器は以下のようにチューニングすればフレットを変えなくても問題ないでしょうか E⇒F#(ギター・ベース) A⇒B(ギター・ベース) D⇒E(ギター・ベース) G⇒A(ギター・ベース) B⇒C#(ギター) E⇒F#(ギター)
質問日時: 2024/06/27 11:33 質問者: BNKH
解決済
4
0
-
ピアノの先生やできる方にご質問です。 子どもがピアノを習っています。始めてから3年半が経ちました。小
ピアノの先生やできる方にご質問です。 子どもがピアノを習っています。始めてから3年半が経ちました。小2の女の子です。 教材は、今ぴあのドリーム5.こどものハノン上を使っています。 進み具合は標準程度でしょうか? 最近練習がおろそかになっており、学校の宿題や他の習い事の都合でいっぱいいっぱいになっています。 今の段階で辞めてしまったら、今までやってきたことは忘れてしまうでしょうか? 全然弾けなくなってしまうとかありますか?
質問日時: 2024/06/26 10:41 質問者: となりのきぃこ
解決済
3
1
-
YAMAHAFS830のアコギを使用しているのですが、新しいアコギを購入したいと考えています。 何か
YAMAHAFS830のアコギを使用しているのですが、新しいアコギを購入したいと考えています。 何かおすすめのアコギ無いでしょうか?
質問日時: 2024/06/25 10:32 質問者: ChupaChupsChop
解決済
5
0
-
ピアノを独学でされている方に質問です。 独学で練習されていて、ピアノ関連で人と関わりたいなと思う時あ
ピアノを独学でされている方に質問です。 独学で練習されていて、ピアノ関連で人と関わりたいなと思う時ありますか?またその時はどうされていますか? わたしは30代大人になってからピアノを始めました。初めは教室に通っていましたが、どうしても仕事の都合等で教室に通うのが難しくなり、一度独学に切り替えました。 やりやすいテキストを見つけたのでひたすら1人で取り組んでいますが、ピアノ自体は好きで楽しいですが、基本1人ですし、誰かと関わりたいなと思う時があります。 例えば、教室に通っていた頃は、まず先生と会話をしますし、初心者だったのでここまでできたということを見てもらえるのが嬉しかったのと、あと他の生徒さんとも会話は無いですが、教室内ですれ違う時は挨拶や会釈等はしていました。 ピアノやっている事に関して誰かと会話したり関わったりしたいな、1人で続けるのも気楽ではあるけれど、寂しいときがあります。目的はもちろんピアノをひくことじたいですが、ピアノ仲間のような方がほしいのかもしれません。 SNSの投稿等も考えましたが、公開アカウントにするのは怖くて今のところできていません。。 教室の再開も視野にはいれていますが、まずは独学でされている方で同じようなことを感じる方がどのようにされているか聞いてみたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/06/23 21:36 質問者: Enuenu.myhero
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【楽器・演奏】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜロジウムパラジウムメッキはた...
-
男1女3でバンド組むことになりまし...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピックっ...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
カワイくてごめんの作曲について教...
-
バンド活動をしていてエレキギター...
-
ギターハンガーについて
-
軽音楽部で、バンドのコピーをする...
-
今月中にGibson J45を購入する予定...
-
Gibson J45とYAMAHA LL16だったら、...
-
ギターのピックガードの傷は何で磨...
-
楽器屋で買った数千円のギターケー...
-
ビンテージのエレキギターを持って...
-
楽譜台はブックオフなどで売れますか
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
コード譜を 探しています
-
楽器について
-
ギター弾く人は 爪は短い方が良いで...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜に書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになりまし...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
楽譜台はブックオフなどで売れますか
-
ビンテージのエレキギターを持って...
-
コード譜を 探しています
-
楽器屋で買った数千円のギターケー...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
楽器について
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書き換...
-
カワイくてごめんの作曲について教...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
スシローでBTSのコラボ限定ピックっ...
-
ギター弾く人は 爪は短い方が良いで...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏の演...
-
軽音楽部で、バンドのコピーをする...
-
Gibson J45とYAMAHA LL16だったら、...
-
赤マーカーのような音符の下に二本...
-
ベースギターを始めたいと思ってる...
おすすめ情報