回答数
気になる
-
ワンワールド世界一周について
ワンワールドの世界一周券で世界を回ってこようと思っているのですが、これってJALでマイルを貯めた場合FPはどれくらいになるんでしょうか? エコノミーの四大陸で16カ国フルに行くつもりです。
質問日時: 2014/04/10 10:31 質問者: Nicollhighway
ベストアンサー
3
0
-
オーストラリア インターンシップ ボランティア
この度ワーキングホリデーでオーストラリアに1年間行くことになりました。 最初の17週間は語学学校に行き英語を勉強しますが、卒業後は有給インターンシップや環境ボランティアなどに参加したいと思っています。 語学学校はすでに決まり入学手続きも済ませました。続いてインターンシップやボランティアについても日本にいるうちにある程度調べておこうと思ったのですが、どこを見てもお金を取られるところばかりで、あまり信用できないといった印象を受けました。 そもそも労働力を提供した場合はこちらが報酬として給料をもらえるのではないかと思いますし、ボランティアに関しては無償で社会奉仕を行いますが、こちらがお金を払う必要は全くないと思っています。(インターンシップに関しては、職業体験をさせていただいているという立場なので必ず給料をもらえるとは一概に言えませんが。)勝手な解釈ですので、間違いがあればご指摘ください。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 (1)現地でインターンやボランティアの募集情報は手に入るか、日本で準備していかなくても大丈夫なのか (2)現地でも日本での情報のようにインターンやボランティアに参加する場合、費用が発生してくるのか (3)費用の発生しないインターンやボランティアを紹介しているところはあるか です。 ちなみに1,2週間から1か月程度の短い期間のインターンやボランティアではなく、できれば比較的長期の活動(希望としては3か月から6か月ほど)に参加したいと考えています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2014/04/08 00:56 質問者: echo77
解決済
2
0
-
どう思いますか? 至急回答が欲しいです
先日、アメリカの航空券販売サイトで、チケットを購入しようとしたところ、booking numberが書かれたメールをもらい、予約が完了したと思っていたのですが、そのすぐ後に、あなたのクレジットカードがdeclineされました、という趣旨のメールが送られてきました。そこには、このチケットを買うために、あなたのクレジットカードの上限を上げるか、違うカードを使うかして下さいとあり、今すぐに上限を上げるのは不可能だと思い(また他のサイトでもっと良い条件のものを見つけたので)チケットを買うのをあきらめます、キャンセルしてくださいというメールを送ったところ、このようなメールが送られてきました。 Your reservation with booking # 20795747 made on 03/28/2014 has been cancelled on 03/31/2014. Any charges or authorizations made to your credit or bank card will be released within 7 – 14 business days. クレジットカードが使えなかったのだから、予約自体が完了していないと思っていたのですが、何かしらのお金が請求されるということでしょうか? また何の理由で?、そして払う義務があると思いますか? また、このチケットは返品不可のものでした
質問日時: 2014/04/01 10:49 質問者: p7010081
ベストアンサー
2
0
-
【GW】ヌーディストビーチ ゴールドコースト
GWにゴールドコーストのヌーディストビーチへ男3人で旅行を考えております! お察しのいいかたならお気づきだと思うのですが・・・ 5月のヌーディストビーチには、 ヌードの方がいらっしゃるのでしょか?><; 寒くなっている時期でもあるので、 日光浴の方でもいたらありがたいのですが。。 お分かりの方がいましたら、 ご回答をお願いできればと思います! !m(_ _)m!
質問日時: 2014/03/28 09:59 質問者: kiddania
解決済
1
0
-
グレートオーシャンロード
今度メルボルンに行くので日帰りでドライブを考えてます。 レンタカーをメルボルンタラマリン空港で借りて M2-M80-M1-C134-B100のルートでポートキャンベルを目指しますが、 途上で有料道路はあるのでしょうか? 特にM2-M80あたりが心配です。
質問日時: 2014/03/27 16:29 質問者: kataterimocon
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
uggのムートンブーツ
オーストラリアへ旅行したときに、uggのムートンブーツを買うとしたら、何ドル出せば、本物のムートンブーツが買えますか?
質問日時: 2014/03/17 10:25 質問者: Takoyakigg
ベストアンサー
3
0
-
シドニー、メルボルン観光の交通手段
こんにちは。 シドニーと、メルボルンへ旅行をしに行くのですが両都市での交通手段のそうだんです。 それぞれ三日~四日の滞在、主要な観光スポットへ行ったりするくらいです。 シドニーは電車やシャトルバス、フェリーなどを利用すればレンタカーはいらないかと今の時点では踏んでいるのですがいかがでしょうか? メルボルンは、海沿いをドライブしたりしたいので、レンタカーにしようかと思っています。 在住の方、または旅行経験がある方、教えていただけますと助かります。 旅程が迫っているため、はやめに回答をもらえると助かります! よろしくお願いします。
質問日時: 2014/03/16 15:25 質問者: 154578
ベストアンサー
2
0
-
オーストラリアへ旅行に行きたいのですが・・・
こんばんは、高2男子です 今年の夏にオーストラリアに旅行へ行こうと考えています 理由はいとこがオーストラリアに住んでいて久しぶりに会いたいと思ったからです そのことを考えてたら3つ疑問が思い浮かびました 1.未成年のみの海外は行けるのか 2.携帯は使えるのか 3.円はオーストラリアドルに治すとどうなるのか この3つは色々調べたんですがよくわかりませんでした・・・・ 知識があるから教えてください 宜しくお願いします
質問日時: 2014/03/14 19:14 質問者: hasemako
ベストアンサー
2
0
-
海外の時間
日本が夕方4時なら アメリカのチェコは 何時ですか? 日本が夕方4時なら アメリカのニューヨーク 何時ですか? 日本が夕方4時なら ハワイは何時ですか? 日本が夕方4時なら シアトルは何時ですか? 日本が夕方4時なら ロサンゼルスは何時ですか? 日本が夕方4時なら カナダは何時ですか? 日本が夕方4時なら イタリアは何時ですか? 日本が夕方4時なら 韓国は何時ですか? 日本が夕方4時なら 中国は何時ですか? 日本が夕方4時なら フランス・パリゎ 何時ですか?
質問日時: 2014/03/13 16:12 質問者: adjgwamtt
解決済
2
0
-
日米二重国籍者のアメリカでの税金
現在33才の出生による日米の二重国籍者で3才から今まで日本で生活をし、大学卒業後、日本では10年間フリーターをしていました。その間アメリカへの税金申告などは一切していません。 今後アメリカへ移住する予定で税金の未申告の件をIRSへ問い合わせる予定ですが、その際、アメリカへの税金未納分を請求されたりするのでしょうか?またその場合高額になったりするのでしょうか?
質問日時: 2014/03/10 14:11 質問者: asaii
ベストアンサー
4
0
-
なぜ預け手荷物の重量制限は体重と?
やっぱり、飛行機の料金は座席使用料+食事代+重量が 分かりやすいと思うのです。 それで、重量は体重+着衣重量+機内手荷物+預け手荷物 で料金を決める方が公平でわかりやすいと思います。 なぜそのようにできないのでしょうか?
質問日時: 2014/03/03 19:36 質問者: Lady_osaka
ベストアンサー
6
0
-
欧州→日本 の方が、日本→米国 より疲れるのはなぜ
ヨーロッパに滞在後、日本に帰ってくると、ものすごく時差ぼけがすごくて、すごーーく疲れます。 でも日本→米国は、時差も同じで飛行時間も変わらないのに、あんまり疲れないんですよね。 これってわたしだけでしょうか??
質問日時: 2014/02/24 18:59 質問者: tokyotokyotokyo
ベストアンサー
1
0
-
日本にいるオーストラリア人への差し入れ
1ヶ月ほど長野のスキー場に籠もっている3人のオーストラリア人への差し入れを考えています。 そろそろ日本食にも飽きて、故郷の味も欲しいかなーと思うので、オーストラリアのものにしようかと思っています。 私も長らくオーストラリア人と一緒に住んでいたので基本的な知識はあります。timtam、ベジマイトなどベーシックなものは直ぐに思い浮かぶのですが。カルデイやジュピターなどの輸入食品店で手に入るもの、また日本で代替えのあるものでお勧め教えて下さい。「スキー場」という環境で届くと嬉しいもの。(私も国内・海外ともに住み込み経験あります。)自分が思い付く以外のものでアイデアあると嬉しいです!
質問日時: 2014/02/24 16:19 質問者: 2802
ベストアンサー
3
0
-
国際線乗り継ぎの場合の受託手荷物のルール
過去に数回飛行機を乗り継いで海外へ行ったことがありますが、いまだに受託手荷物の規則性というかルールがわかりません。当初、荷物を預けた空港で最終目的地までの荷物引換証をもらうことができたら単純に最終目的地で荷物を受け取ればいいと信じていました。しかしそうではない場合が発生して、それ以降乗り継ぎの場合の荷物が心配でなりません。過去に搭乗した経路の例を挙げると、途中で荷物を受け取らなくけもよかっか場合、(1)オークランド⟶シドニー⟶関空、(2)伊丹⟶羽田⟶バンコク⟶プーケット、(3)関空⟶パリ⟶ニース、(4)成田⟶ホノルル⟶ヒロ(ハワイ島)などですが、シンガポールから成田経由で伊丹まで搭乗した時にシンガポールでは伊丹までの荷物引換証をもらって、何の疑いもなく成田で伊丹行きの搭乗口まで行って待っていたら、近くに座っている人が「荷物を最後まで預かってくれないのは不便だね・・・」とかいう会話が聞こえてきたので、まさかと思い職員に尋ねると、一旦荷物を引き取らなければならないことがわかり、慌てて手配をしてもらって無事に荷物とともに伊丹行きに乗ることができましたが、出発が少々遅れてしまいました。そしてハワイ島のコナから成田経由で伊丹に乗った時には、再びコナから伊丹までの荷物引換証をもらったので、コナでも念押しをして、ホノルル空港でも聞いて成田まで帰ってきたのですが、成田で伊丹まで預かってもらっていると引換証を見せると、「それは間違っているので、いったん荷物を引き取ってもらって新しい引換証を発行します」と言われました。怖い話だなと思って私が「出発地では最後まで預かると言っているのになぜ成田だけは荷物を引き取らなければならないのですか?」と聞くと「最初に入国した空港では荷物を引き取らなければいけません」とよくわからない答えが返ってきました。ながながと支離滅裂な文章になりましたが、こういう事情に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2014/02/20 16:10 質問者: yasuponpon
ベストアンサー
6
0
-
オーストラリアのボーダフォン、解約後も請求書
オーストラリアのボーダフォンを解約したのに、 請求書がメールで送られてきて、困っています。 昨年9月まで一年間オーストラリアに留学しており、 携帯とポケットWifiを一年で契約しました。 帰国の際、コールセンターに電話し「国に帰るので全て解約してほしい」 と伝えたのですが、いざ帰国してみるとWifiの分のみ請求書が送られ続けてきます。 解約は電話でしかできないようで、携帯の方は解約されているし、 帰国してしまっているためどうすることもできず困っているのですが、 もしこのまま放置すると不都合などあるでしょうか? ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2014/02/18 22:33 質問者: c5c5
解決済
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
オーストラリア電車未払いでの帰国、再入国について
詳しい方がいたらお願いします。 2008年にオーストラリアにワーキングホリデーに行っていました。 西オーストラリア州、パース駅にて、電車チケットを大人料金ではなく、学生料金で 購入して、駅員に確認され罰金だと言われました。 YHAカードを持っていたので、適用されると思い、学生料金で買ってしまいました。 身分証明証を見せろと言われ、YHAカードを見せると番号を控えられていました。 住所は泊まっていたバックパッカーの住所を答えました。 それから数日後、泊まっていたバックパッカーに罰金の手紙が届き、たしか$50くらい の請求書が入っていました。またそれに不服がある場合は申し立てをしてくださいとの文言が 書いてあったので、オフィスに手紙を送りました。 しかしその数日後、またもや罰金の請求書が届き、「あなたの申し立ては却下されました」との ことで手紙が入っていました。 そこで電話を直接オフィスにかけたところ、 「あの手紙を書いた人物と、今電話をかけた人物は同じか?」とか、 「お前の国籍は何だ?」とか、 罰金の要求をしてくるわりに私の国籍も知らないんだから、払わなくても大丈夫かも、 もう帰国するからほっとけばいいのかと思って払いませんでした。 しかし、その数日後、赤い紙が来て、裁判所へ出頭?するような手紙が来ていました。 その翌日あたりに帰国するので、そのまま罰金は払わず帰ってしまいました。 帰国後、もしかして、日本にも罰金の手紙が来るのかビクビクしていましたが、 オフィスから音沙汰もなく、手紙も一切来ませんでした。 ここまで長くなってしまいましたが、心配な点は、 ・またオーストラリアに行った場合、再入国は可能かどうか、 ・上記のことはブラックリストなどに載って、もしビザを取りたい場合、今後に影響してくるのか です。 また泊まっていたバックパッカーには、泊まる際にパスポートの提示を求められており、 パスポート番号も控えられているはずで、もし罰金の請求をしたオフィスの人がバックパッカーに 直接訪問などしたら、確実にパスポート番号で足がついてしまうと思いますが。。。 またおバカなことに、帰国する際に、ゴタゴタもあって、バックパッカーの一日の宿泊料金を払えず 帰国してしまいました。 6年前のことなんですが、今思うと、なんて馬鹿なことをしたんだろうと、バックパッカーの人にも 迷惑をかけてしまい、後悔と申し訳ない気持ちでいっぱいです。 できればもう一度オーストラリアの大地を踏みたいと思っています。 詳しい方がいたらご回答くださると嬉しいです。
質問日時: 2014/02/14 04:22 質問者: angel_bird785
ベストアンサー
1
0
-
オーストラリアへの国際郵便について
オーストラリアの国際郵便について教えてください。 私は1年間海外行くので、クリニークの基礎化粧品や日本のaujuaというシャンプー・ヘアートリートメントなどを一気に買い込んでしまいました。 しかし、今日郵便局で聞いてみるとアルコールが含まれるものはダメと言われました。 基礎化粧品やヘアートリートメントにはほとんどアルコール成分が入ってます。 これってだめなのでしょうか?? あとオーストラリアで郵送したものがよく盗まれるときいて、送るものが安くはないのですごく不安です。 今まで日本からオーストラリアへ郵送したことのある方、詳しい方など 対処法を教えてください。
質問日時: 2014/02/13 19:07 質問者: tmt-ta0
解決済
3
0
-
航空券購入後に旅行業者からの日程変更のお願い
私は2014年2月後半にヨーロッパで行われる学会に参加し、そこでついでに観光してこようと計画していました。 出発予定の一月以上前から航空券を予約しお金も払い済みでした(10万円くらい)。 ところが出発の一週間前になって業者から電話が入り、手違いで発券できないと言われました。 業者側が満席にもかかわらず、注文を受けてしまったようです。 そこで日程変更のお願いをされました。(謝罪はなし) 内容の要約です。 ・前後3日くらいで日程を変更できないかどうか (学会があるので無理ですと答えました。実際は次の日くらいにはできるかもしれないが、現地の教授とお会いする予定があるので今から変更したくない。) ・同じ日の航空券の空きを探すのが難しいだろう (しかし購入した航空券と同じ日に出発する航空券を同じ業者のサイトで探したところ16万円くらいでいくつかある。) ・見つからない場合返金させてもらって航空券を再度自分で取ってもらうしかない ・日程変更する場合は追加料金は一切いらない(私からすれば当然なのですが) 私は今回インターネットサイトで自分で探して航空券を購入したのですが、 それは一度、旅行業者の窓口で航空券を探してもらって予約したのにもかかわらず、後になってチケットの確保が出来なかったという連絡があり、もめたことがあったからです。 その時点で少し納得いかなかったのですが、同じ旅行業者のインターネットサービスで購入したらまたこの有様です。 なぜ一週間前になってこんな事態になるのか不思議でしょうがありません。 もっと早く予約内容の確認・連絡をしてくれればこちらも予定を組む前に変更できたのに理解できません。 さらに、サイトで同じような日程の航空券を簡単に探すことが出来たのになぜ同じ日の航空券の空きを探すのが難しいと言っていたのか疑問です。 今回の件で、皆様の知恵をお貸ししてほしいのは ・日時変更のお願いをされたことに対する対応の仕方 (日程変更はものすごく迷惑ではあるがヨーロッパに行けないことの方がつらい。 しかし代わりの航空券は簡単に探せるはずで、私が払った航空券代金以上に高い航空券しか残っていないことから業者側は損をしたくないと考えているのではと疑ってしまう。) ・今回のような航空券購入の上で起こるトラブルはよくあることなのか、また予防するためにはどうすべきか の二つです。どちらかのみご回答でも助かります。 初めての質問で至らない部分、また非常にわかりにくい文章ではありますが何卒よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/02/11 00:23 質問者: saito2106
ベストアンサー
7
0
-
オーストラリアドルの小切手について
よろしくお願いします。 昨年ワーキングホリデーでオーストラリアに滞在しておりました。 すでに日本に帰国したため、年金の払い戻しを申請しました。 払い戻しはオーストラリアドルの小切手で、日本の住所に送付されてきました。 質問ですが、この小切手(3枚2000$程度)をオーストラリアの友達に 送付して、換金することは可能でしょうか。 ちなみにオーストラリアの口座はまだ持っています。 日本で換金すると小切手一枚につき3~5千円かかると聞きました。 その他、いい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2014/02/07 10:49 質問者: sa-monkey
ベストアンサー
2
0
-
国際電話は携帯宛ては高くなるって本当ですか?
http://www.brastel.net/tarifas.aspx より、携帯宛ては高くなるようです
質問日時: 2014/01/30 17:54 質問者: kelly7s
ベストアンサー
1
0
-
オーストラリアのレジデンスビザについて
オーストラリアのレジデントビザ( a resident visa)について教えてください。 申請するときの費用や条件。取得したあとの条件など、なんでも教えてください。 また、レジデンスビザにも色んな種類があるのでしょうか? インターネットで調べると、a permanent resident visa や a temporary resident visa と出てくるのですが、どう違うのでしょうか? よろしくおねがいします。
質問日時: 2014/01/26 06:31 質問者: out7
ベストアンサー
4
0
-
海外航空券 検索サイト おすすめを教えてください。
仕事と遊びの両方で、よく海外に行くようになりました。年、二、三回行ってます。 今、JTBのトルノスを使っています。 まあまあ、使えますが、出てこない便とかもあります。 お勧めのサイトがありましたら教えてください。 特に航空券をさがす時、 (1)行き先だけを決定した後で、安い航空会社と日程が分かるサイト (2)出発日と帰国日を決め、行き先を決めずに航空便が示されるサイト のようなものはないでしょうか。 つまり、「世界の「ここ」に行ってみたいけど、高いから、もし安い便があるのなら会社を休んででも行ってみたい時」と、 「この日程でどこかに行きたいけど、行けちゃう場所はどこかないかなあ」とおもって探すという、その二つのパターンが使えるサイトはないだろうか・・・・・と思った次第です。 なんだか、書いてて自分でもずいぶん虫がいいなあと思えてきましたが・・・。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2014/01/24 17:30 質問者: yuminamama
ベストアンサー
2
0
-
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドに興味があ
オーストラリア、カナダ、ニュージーランドに興味があるのですが、生活費は東京都比べてどうなのでしょうか? オーストラリアは日差しがきついときくのですが、それで病気になるような人もいるのでしょうか? 日焼け止め必須ですか? またカナダの東側には寒すぎないところは無いのでしょうか?
質問日時: 2014/01/24 14:15 質問者: websaitojisaku
ベストアンサー
5
0
-
買ってきたもののサイズが違っていました
先日、ゴールドコーストに旅行した際にemuのブーツを購入したのですが 日本の17cmのサイズを買ったのですが、入っていたものが14cmのものでした。 日本に来て気づいたので、連絡を取ってみると先方もミスを認め交換しますとのこと。 ただ、先に手元にあるブーツを送って欲しい、その際の送料は自己負担でお願いしますと言われました。 送料分の商品を一緒に正しいサイズのブーツを送りますとのことです。 私の考えとしては ・正しい商品が送られてくる保証もないのに先に送るのが疑問 ・送料分の商品はいらないので送料を負担して欲しい と思うのですが、期待しすぎでしょうか?
質問日時: 2014/01/23 07:39 質問者: happyhappigirl
ベストアンサー
3
0
-
フランスで歯医者で日本の健康保険
フランスに住んでいる者です。先日フランスで歯医者に行ってきました。日本の健康保険に入っているので明細などのフォームをダウンロードして当日医者に書いてもらいました。市役所では、その紙を日本に帰国したときに提出すれば70パーセントお金が返ってくるようですが、その際にパスポートの提出も必要らしいのですが、 私は日本人ですが私のパスポートはイギリスのパスポートです。 この状態で大丈夫でしょうか?回答をお待ちしております。
質問日時: 2014/01/22 21:08 質問者: tulips23
ベストアンサー
2
0
-
こだわり目的ツアー飛行機空席だけない どうなる?
とあるツアーに申し込みました。残念ながら催行人員に達せず行けません。 この時期としては、その地域向け旅行の一般的周遊ツアーの倍の価格です。 ホテルも高級ではありません。 催行確定した別の日出発のツアーに変えてもらうよう頼んだら、キャンセル待ちには なるが受けてもらいました。 聞いてみると、催行が確定した、ツアー本体(現地部分)の方は私たち(3人)が 増えても大丈夫だが飛行機の方がキャンセル待ちとのこと。 (最少催行人員15名 定員30名 に対し、20名参加。すでに申込み受付終了) 利用予定便を個人手配のPEX運賃で見ると最も安いぐらいのレベルの運賃でも 今は空いています。他社便も同様です。 自分で同じ便又は現地で集合できる便の航空券を手配してでも参加したいぐらいなのですが だめなようです。(いわゆるランドオンリー) 航空券の種別や制約がいろいろあることは知っています。 ツアー向けITなど。 このような場合、ツアー向けの航空券のキャンセルは出るものなのでしょうか。 (航空会社は追加で席を放出するものなのでしょうか。また旅行会社は努力するものなのでしょうか) どこと具体的にこのような場で書きたくありませんが、航空便は大型機で多数出ている地域です。 連休等でない時期に催行されるこだわり目的のツアーでは、これまでに何回もツアー催行中止を食らいました。その時は勤めの関係もあり予定を変更できないのであきらめています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・個人でも 行けないことはないが、効率よく回ることが困難。 国内ならばレンタカー使うが、運転が荒い異国でレンタカーは流石に怖い。 (どうしても荷物の移動の旅になる。チャーターした車があるなら荷物は車に置ける。) (駅のコインロッカー等荷物預かりも確実に空いているとは限らない。) (その日宿泊するホテルに荷物を置いて来る方法もあるが時間効率が悪い。 個人旅行では荷物持って観光し廻るのはとても疲れる。 若い時にバックパック旅行をしたが、大きな荷物持っての観光はしなかった。) 同じところに2泊 荷物をホテルに置き中日に楽な格好で観光していました。 ・個人手配で専用車やガイドを頼むのでは高過ぎ。 また団体だから特別に観覧できる施設を個人で観覧するのはエージェント通してもまず無理。
質問日時: 2014/01/22 16:26 質問者: 140122
ベストアンサー
4
0
-
グアム ローンスターステーキハウス
来月、家族3人でグアムに行きます。 以前は子供の体調を崩さぬように、なるべく食べなれたものとのことで 和食や中華のお店を選んでおりましたが、今回は「アメリカらしいステーキ」が 食べたいとの希望で、クチコミのいいローンスターに行く予定です。 初日の夕方、グアム着ですので、その後、ホテルより予約をして、出かける つもりなのですが、私、目の病気でお店が暗いと文字を読み取れません。 なので、できれば、最初からメニューをある程度、決めていきたいなと思い、 質問させていただきました。 今のところ、ニューヨークステーキを単品で頼んでシェアしようと思っています。 柔らかくて子供も食べれるお肉のお勧めがございましたら、教えてください。 キッズセットはお肉がポソポソだとか聞いてますので、考えておりません。 できれば、お肉以外にも少し何かあれな~と思ってます。 ここのロブスターはおいしいですか?
質問日時: 2014/01/21 16:14 質問者: kittychan40
ベストアンサー
2
0
-
海外での電化製品(携帯、PCなど)の充電について
初めての海外でよくわからないため、下記の考え方で大丈夫か教えてください。 旅行先はBFタイプ、220~240V、50Hzです。変換プラグは用意してあります。 旅行先で充電したい物 ●MacBook Air 純正のACアダプタを使用して充電。 ACアダプタには、「Input:AC 100-240V 50-60Hz 1.0A」「Output:14.5V 3.1A」と表記されています。 こちらは、変換プラグさえあれば、そのまま海外でも充電可能。 ●iPhone 5s 充電器の表記「Input:AC 100-240V 50-60Hz 0.15A」「Output:5V 1A」 ●iPad mini 充電器の表記:iPhone 5sと同じ ●HTC J one 充電器の表記「Input:AC 100-240V 50-60Hz 150mA」「Output:5V 850mA」 MacBook AirのUSBから充電。(USBケーブルは純正だったりそうでなかったりします。) もしくは、純正のUSB充電器とケーブルを使って充電。 こちらも、変換プラグさえあれば、そのまま海外でも充電可能。 または、例えば下記のような商品を買えば、 3つ同時に充電可能になるのでしょうか。 http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/ppsutap2.html ●デジカメ 充電器の表記「Input:AC 100-240V 50-60Hz 0.0052A-0.033A」「Output:4.2V 0.41A」 こちらも、変換プラグさえあれば、そのまま海外でも充電可能。 ●ヘアアイロン 本体の表記「100-240V 50/60Hz」「定格消費電力 40W」 こちらも、変換プラグさえあれば、そのまま海外でも充電可能。
質問日時: 2014/01/18 21:51 質問者: 5strawberry7
ベストアンサー
4
0
-
NZワーホリの承認メール着てない?紛失?
NZでワーホリをしようと思い、昨年の三月に申請し、来月頭にいざいこうとかんがえ Gメールを確認してみたところ、NZ移民局からの承認メールが見当たりませんでした。 ちゃんと指定病院で結核(TB)の診断もしてNZに送ったのに・・・ 何か確認する方法はありますか?? もし受け取られた方がいましたら、メールタイトルはなんなんでしょうか?(検索かけてみますので)
質問日時: 2014/01/17 09:07 質問者: haiti
ベストアンサー
1
0
-
渡航先のテロ危険度・治安を確実に調べるには?
私は海外旅行に行くときに、 渡航先の治安やテロ危険度を調べるために 外務省の「海外渡航情報」のページをよくチェックしています。 ・外務省URL http://www.anzen.mofa.go.jp/ そこで気になることなのですが、情報にばらつきがあるのです。 例えば、インドやバリ島・トルコ等は「何回もテロが起こっており危険です」 というような文章が書いてあるのですが アメリカは「特に問題ありません」だったりします。 アメリカもテロは何度も起きているし (ボストン・9.11、それ以前も貿易センター駐車場へのテロ、ロス空港でのテロ等) テロではなくても銃での無差別殺人はかなり多いですよね? また、ギリシャなどもテロリストではないのかもしれませんが、 公的な建物が連続爆破されたりしているのに警戒レベルは低いです。 インド・韓国は、他国ではレイプ被害についての警告文章が強調されているらしいのですが 日本版では少々の記述です。 これは日本とその対象国との関係性で警戒レベルが変わってくるのでしょうか? (アメリカ・韓国などは関わりが深い国で外交や観光収入にかかわるため、悪く書けない?) いまいち本当の危険度がわかりません。 外務省のサイトを信用しても良いのでしょうか? また、テロや治安などについて 詳しくわかるサイトや資料などをご存じでしたら教えて頂けませんか? ちなみにかなり行きたいけど、「行ってはいけない位に」危険かわからない国は インド・トルコ・ペルー・NY(アメリカ)、ボリビアです。 全部添乗員付きのパッケージツアーで行くつもりですがそれでも怖くて。 海外経験はアメリカにショートホームステイ経験と8か国旅した位の初心者です…。 英語はかなり得意です。 よかったら詳しい方教えてください。
質問日時: 2014/01/16 17:41 質問者: nanorunamo
ベストアンサー
7
0
-
チャイナエアラインの海外発の超過受託荷物手数料は?
現在シドニーに住んでいます チャイナエアラインを使ってオーストラリアのシドニーからニュージーランドのオークランドに行こうと思います。 しかしホームページが英語が苦手なのとページが不親切でなかかなか見つけられませんでした。 どなたかご存知の方はご教授ください。 ただ探しているうちに気になる記述がありまして受託荷物手数料で超えた正規運賃の1.5%の料金が1kg超過ごとにかかると書いてありますが この認識で正しいでしょうか? だとしたらいつ払うんでしょうか? ↓コチラのURLです。 http://www.china-airlines.com/en/check/check_ba_ex.htm 「Travels from Asia to Europe, inside Asia, and between Asia and Oceania:」 Baggage in excess of the checked baggage allowance shall be charged per kg at the rate of 1.5% of the highest normal direct adult one way Economy Class fare To determine the excess baggage charge, the number of kilograms of excess baggage is multiplied by the applicable rate, fractions of less than one kilogram are charged for as the next higher full kilogram. 英語得意な方お願いいたします。
質問日時: 2014/01/16 12:21 質問者: haiti
ベストアンサー
1
0
-
クレジットカードは必要? +機内の水は有料?
こんにちは。今度、オーストラリアのケアンズに行きます。 大手旅行会社のツアーです。そこで質問なのですが、 1) クレジットカードは本当に必要? 代理店の人に、ホテルでチェックインをするのに提示を求められるので必要ですと言われました。作らないといけませんか? チェックイン時のクレジットカードの提示の必要性はネットで調べたので何となくわかったのですが、ツアー利用なのでホテル代金も当然ツアー代金に含まれているわけですし、それでもチェックイン時には何が何でも必要なのでしょうか・ ツアーでホテルを予約、支払いするのに、クレジットカードがないからチェックインできません!なんてこと、あるんでしょうか? 海外旅行の経験は数回あるのですが、今までカードを持って行った事はありません。それでも何とかなっていたのですが、今回そう言われて作らなくちゃなの?と困っています。 2) 機内での水オーダー 航空会社がジェットスターエアウェイズです。 説明によると、「食事の際のドリンクは一杯のみ無料」で、ほかの追加オーダーや、アルコールなどは(当然ですが)有料、とのこと。 でも、8時間くらい飛行機に乗ってて、食事の時の紅茶一杯だけで水分補給を補うなんて不可能ですよね。機内は乾燥してるし、2回の食事だから、たった2杯だけ??? ジェットスターって、ただの「お水」でも有料なんでしょーか。 日本だと当然タダという意識しかありませんが、国際便ですし、あちらの常識だとお水もしっかりお金を取るものなのかもしれませんよね。 しかも支払いはクレジットカードのみ…。やっぱカード。必要かなあ…。 経験のある方、機内の水がどうなっているのか、情報頂けたら助かります。 いざとなったら化粧室の水でも飲んでおこうかな???
質問日時: 2014/01/15 20:04 質問者: kisuke1
ベストアンサー
7
0
-
日本の電話は10円単位ですが、海外の電話は?
香港のホテルに泊まった時に、domesticcall 6HK$/per call とありました、高いなあと思いました、日本のホテルなら10円単位ですよね? オーストラリアのホテルで電話をかけましたが、80Asent/per callとあり、フリーダイヤルでも80セント取られました。 サイパンのホテルは50セント単位らしいです、公衆電話は35セント 日本の電話は10.5円単位(市内通話は8.4円)で公衆電話のみ非課税であってますか? 海外のホテルは電話代は高いと思えばいいでしょうか?
質問日時: 2014/01/14 18:22 質問者: kelly7s
ベストアンサー
2
0
-
オーストラリアにデルタ航空のクレジットカードある?
オーストラリアでデルタ航空のスカイマイルに提携しているクレジットカードはありますか?
質問日時: 2014/01/11 22:57 質問者: toki0512
解決済
1
0
-
メルボルンのおすすめの場所
旅行で数日間、メルボルンにいくことになりました。 オススメの場所とかあれば教えてください。 メルボルンは、若者文化が発達している街と聞いていますが、そういうのにも触れたいです。
質問日時: 2014/01/11 19:04 質問者: ninjarininjari
ベストアンサー
1
0
-
オーストラリア内のYHAについて
僕はシドニー在住で、もうすぐシドニー以外のオーストラリアの各地を旅行したいと考えています。 YHAやバッパーに泊まろうと思っていますが、それぞれのメリットってなんでしょうか? あと、目的地に着いて、だいたい一泊30ドル前後でどこかには泊まれるものなのでしょうか?
質問日時: 2014/01/09 23:47 質問者: ninjarininjari
ベストアンサー
1
0
-
シドニーからいける観光地
エアーズロックやキングスキャニオンなどにいってみたいのですが、バスでいくとすると、どこの会社がいちばん安いのでしょうか?あと、だいたい往復に何日ぐらいかかるものなのでしょうか? ほかに、シドニーからいきやすくて、おすすめの場所があれば教えてください。
質問日時: 2014/01/09 18:33 質問者: ninjarininjari
ベストアンサー
1
0
-
オーストラリアで携帯電話レンタル
機器類の知識薄で困ってます。。。 1週間メルボルン行きます。同行者はiPhone4とパソコンを持って行き、現地でWiFi借りるそうです。 私も現地で携帯電話を借りたいのですが、通話ではなくメール主体です。Hotmail等でも何でもいいのですが、同行者と別行動時に連絡取るためだけに使います。 お勧めのレンタル会社あれば教えて下さい! 現地で借りたい理由:壊れた時に、現地なら修理又は交換できるから。
質問日時: 2014/01/05 18:57 質問者: ame327
ベストアンサー
4
0
-
お勧めの海外旅行(父親へのプレゼント)
60になる父親がいます。 還暦祝いで、海外旅行に行きたいのですが、お勧めを教えてもらえないでしょうか。 肝炎にかかっていて、死ぬまでに一度は海外に行きたいと言っています。 家族構成は、父親(今年60歳)、兄(24歳、社会人2年目)、僕(21歳、大学3年)の3人です。 制約条件は、 1、資金は旅先の食事、交通費含めて全部で25万(兄が20万、僕が5万) 2、僕の就活があるので2泊3日が限度 3、日本語しかできない 4、父親は年の割に体力がない 5、できれば海が見えるところ 6、時期は2月か3月(兄の転勤の関係で) 母親が男を作って家出をしているので、たくさん苦労かけている父親です。 僕と兄は、父が大好きです。 兄は社会人ですが、大学の学費の支払いがあり、兄も20万が精いっぱいです。 僕も就活でスーツ2着を買ってしまい、3,4月にあまりバイトを入れられないので、貧乏旅行になってしまいますが、父親を喜ばせてあげたいです。
質問日時: 2014/01/04 17:47 質問者: taka_mizu
解決済
33
0
-
ベストアンサー
4
0
-
オーストラリアへ新婚旅行。グレードバリアリーフなど
こんばんは。 1月、オーストラリアへ新婚旅行へ行きます。10日前後を考えております。 一番行きたいのはグレートバリアリーフで1泊か2泊はしようと思っております。 1.グレートバリアリーフは島が沢山ありますが、どこに宿泊するのが一番良いですか?また、おすすめのホテルはありますか?シュノーケリングとかサーフィンとかやってみたいです。イルカとも戯れるのもいいなと思います。 2.グレートバリアリーフ以外で、どこがお勧めですか?穴場なども含めて教えていただきたいです。 上記日程で最大で行ける範囲でお願いします。大自然や世界遺産にあこがれます。 3.航空券だけLCCでとって、ホテルやツアーを現地で、または日本で申し込みたいのですが、そのようなことを行っている会社でお薦めのところを教えてください。 4.LCCではハミルトン空港が無いのですが、グレーとバリアリーフに泊まるには、先にLCCで別の空港に行ってから、グレートバリアリーフに行くという方法があると思いますが、おすすめの行き方などはありますか? 必ず御礼はいたしますので、どうか教えてください。 時間もないので、迅速に回答いただけましたら本当にうれしいです。 お待ちしております!
質問日時: 2013/12/18 19:54 質問者: jackbauerctu
ベストアンサー
4
0
-
NZ 入国審査 滞在先
こんにちは。オークランドに滞在し、現地のホテルに泊まる場合に、まだホテルの予約ができていなくても、入国審査カードにホテル名を記載し、審査官に現地で予約すると答えて、無事に入国可能でしょうか?
質問日時: 2013/12/18 13:12 質問者: subway476
ベストアンサー
2
0
-
メルボルンCBD地区にあるレストランを教えて下さい
14年1月にオーストラリア:メルボルンに「全豪オープンテニス」の 観戦に行きます。 ホテルは「フリンダースストリート駅」の近くです。 5泊しますが、全豪オープンテニスの昼の部の観戦予定ですので、無料トラム周回内 もしくは電停から徒歩圏内、に位置する「レストラン」をご教示頂けましたら幸いです。 *レストランの希望は、 ・予約が原則不要 ・値段がリーズナブル ・日本のファミレスの様なレストランも可 よろしくお願い致します。
質問日時: 2013/12/16 06:19 質問者: match2196
ベストアンサー
1
0
-
主に香港での乗り継ぎ方法を教えてください。
香港空港で乗り継いで、ニュージーランドに行くことになりました。成田からの香港到着時刻から香港出発時刻まで1時25分しかありません。空港の案内をNETで見ても要領が理解できません。 できるだけ詳しく具体的に教えていただきたく。英語は聞いてもわかりません。 成田でするべきことはどんなことですか。 香港ではどうすればよいですか。 オークランドではどうすべきですか。 全て不安のかたまりです。よろしくお願いいたします。 フライトは次の通りです。 1月10日から11日 成田発 NZ4147 9時50分発 香港着14時00分 香港発 NZ4992 15時25分発 オークランド着11日 7時30分 オークランド発 NZ515 10時10分発 クライストチャーチ着11時30分
質問日時: 2013/12/11 15:52 質問者: zassouok
ベストアンサー
4
0
-
海外 携帯電話
こんばんは。海外で数か月程度滞在するとき、携帯電話は持っていかれましたか?現地で貸し出し用の携帯を借りた方が安いのでしょうか?私は海外の市内でファームステイ先の方と電話で少しやりとりするくらいなもので、基本的にはインターネットなどば使わない予定です。また、もしIPHONEを持って行って、日本にいる知人とメールのやりとりしたりするのにはどれくらいお金がかかりますか?
質問日時: 2013/12/10 21:01 質問者: subway476
ベストアンサー
3
0
-
ジェットスター、JAL 持ち込み荷物
今、留学中でオーストラリアにいます。 年末に日本に一時帰国するのですが、その時に両親に クリスマスプレゼントを贈ろうと思い、 アロマキャンドルを買いました。 しかし、先日友達から 機内持ち込み大丈夫なの? と聞かれ、慌ててしらべてみたのですが。。。 キャンドルが可燃性液体や可燃性固体として没収されてしまうのか、 確信できないでいます。 教えてください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2013/12/08 07:13 質問者: nappi8
ベストアンサー
3
0
-
シドニーのお勧めエリアを教えてください
今月から夫の転勤でシドニーに住むことになりました。夫は既に、現地入りし賃貸物件を探しています。 そこで、夫は、Chatswoodが 気に入ったようで、そこに決めたいと言っていますが、いろいろ、調べましたが、半数以上がアジア系の住民と書いてありました。私はまだ、現地いりをしていないので詳しくはわからないのですが、せっかくなのだからもう少しシドニーを感じるエリアに住みたいのです。そこで、他にどこかお勧めのエリアぎあれば是非教えて下さい。 私は、あさってからシドニーにいきます。よろしくお願いします。
質問日時: 2013/12/04 08:05 質問者: naoyoshi0607
ベストアンサー
2
0
-
オーストラリアの永住権を持つラオス人が来日する方法
現在私はラオス人の彼とお付き合いをしています。 彼は10年前からオーストラリアに住んで自営業をしている、永住権保持者です。(国籍はラオスです) 私たちはオーストラリアで一緒に生活をしているのですが、私の日本の両親に彼を紹介するために、日本に一時帰国したいと思っています。 ラオスの方々が日本へ行くためには、招へいする側と彼側とでいろいろ手続きをするのに1ヶ月半はかかると聞きました。 オーストラリアの永住権を持つラオス人はどうなるのでしょうか?同じ手順が必要なのでしょうか? インターネットで検索をしてみても、そういう症例は見つけられませんでした。 ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2013/11/30 08:25 質問者: kiki_mel
ベストアンサー
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【オセアニア】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストラリアのドラマ「ネイバー...
-
海外に行った際、19歳の人がお酒を...
-
メルボルン空港に早朝着きますが、...
-
オーストラリア バサースト いま、...
-
ANAのマイルで取ったシンガポール航...
-
同志社志望です。英語長文参考書で ...
-
46歳パート女性、5歳6歳子ども有り...
-
メルボルンにPDFの印刷サービスあり...
-
オーストラリア、ニュージーランド...
-
ビジネスクラスでも好きな料理が食...
-
30年前の100ドル札は、アメリカや他...
-
フィジーは治安良いですか?
-
ニュージーランドはたばこの免税範...
-
フィジー治安はローカルな観光地大...
-
SONYが出しているaiboについての質...
-
シドニーの交通機関に関して質問が...
-
ニュージーランドのウェリントンと...
-
来月オーストラリアのケアンズまで6...
-
12月の頭に1人でシドニー旅行(4泊)...
-
来月、海外旅行(オーストラリアの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリアのドラマ「ネイバー...
-
海外に行った際、19歳の人がお酒を...
-
8月ケアンズ(グレートバリアリー...
-
帰国時の動物検疫カウンターの検査...
-
メルボルンにPDFの印刷サービスあり...
-
オーストラリア、ニュージーランド...
-
海外旅行持ち込み、スーツケース。 ...
-
ANAのマイルで取ったシンガポール航...
-
モルディブで4泊します。チップは米...
-
メルボルン空港に早朝着きますが、...
-
オーストラリアの観光ビザETA(イー...
-
オーストラリア(シドニー)の路面電...
-
一カ月シドニーに旅行に行きます。 ...
-
機内手荷物について
-
シドニーへの革製品の持ち込み。
-
フィジーは治安良いですか?
-
来月、海外旅行(オーストラリアの...
-
オーストラリアで有名な曲はありま...
-
オーストラリアのドミトリーに泊ま...
-
ニュージーランドはたばこの免税範...
おすすめ情報