回答数
気になる
-
メキシコからロサンゼルス乗り換えでの日本帰国
4月初旬にメキシコから日本へ一時帰国する予定です。現在候補の航空券が2種類あり、一つ目はメキシコシティからユナイテッド航空~ロサンゼルス乗り換え、マレーシア航空で成田へ。乗り継ぎ時間は約5時間。 もうひとつ目はデルタ航空でロサンゼルス乗り換え、同じくデルタ航空で成田へ。乗り継ぎ時間は2時間。 ちなみに現在妊娠中で、帰国時には妊娠6か月になります。 ロサンゼルス空港は昔一度利用したことがあるのですが、すごく広くて道に迷った記憶があるので不安です。この乗り換え時間で間に合うか、そしてどちらの方がオススメ等ありますか?説明が下手で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2013/02/19 06:44 質問者: miniminnychan
解決済
4
0
-
格安航空券乗り捨てについて
格安航空券復路乗り捨てについて教えてください。 復路を放棄するつもりで、海外サイト(ctrip等)で日本への往復オープンチケットを 購入,e-ticketを発券することは可能でしょうか? 帰国便はそのOPENチケットを使って帰国し、お盆に残りの 片道を利用して出国したいと考えています。 オンラインでパスポート番号等管理されたりしてますか? 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2013/02/18 21:59 質問者: meili60
解決済
5
0
-
ニュージーランド 北島
ニュージーランドに5泊で行くのですが、宿泊先は友達がいるTaurangaです。 タウランガを中心に観光をしようと思っています。 なので、日帰りできないような場所は行かない感じで、おすすめスポット教えて下さい! 一応行けそう!?な場所で興味があるとこをあげてみたのですが↓ •スカイタワー •ワイトモ洞窟 •フカフォール •クレーターオブザムーン •ワントゥリーヒル •パラダイスバレー スプリング ワイルドライフパーク •ワイオタプ サーマル ワンダーランド •ワイマング火山渓谷 •マウアオ •キーウィ360 •シープスキン タンニングファクトリー タウランガから近いのか遠いのかさっぱり分からないのですが; ここは↑よかったなど、この他のおすすめなどあったら、教えてください。 後、両替はこっちでするのか、現地でするのか?教えて下さい
質問日時: 2013/02/16 23:05 質問者: gogogya
ベストアンサー
1
0
-
海外へ移住
将来海外(東南アジア)へ移住して余生をすごしたいと考えています 現地で働かない場合ビザは長期滞在になると思うのですがやはり申請許可されづらいですかね? 一応日本語教師の資格を取って日本語教室を開くか講師として働くことを考えています 今500万円貯金があり1200万円程貯まれば移住しようと思ってます 海外に長期滞在されている、されていた方、日本語教師の資格をお持ちで海外で活動された経験がある方に答えて頂けるとありがたいです
質問日時: 2013/02/16 10:39 質問者: tatamiku
ベストアンサー
4
0
-
シドニーのオペラハウスの予定と予約方法
過去に同様の質問があるのですが、解決しなかったため、質問させていただきます。 シドニーのオペラハウスの公演予定が知りたいです。 ホームページ上で http://www.sydneyoperahouse.com/homepage.aspx や http://whc.unesco.org/en/list/166/ や http://www.hotholiday.jp/products/id/1280/ や http://sydney.jtb.com.au/lookopera/ (こちらは詳しくてありがたい)に 一部公演予定が描かれているのですが、 5月など多くの日にちが予定のないような記載になっています。 これは、まだ予定がないという事でしょうか? 2月の時点で5月の予定のほとんどが空白というのは 信じられないのですが、5月の詳細な予定がわかるサイトがありましたら 教えていただけますと幸いです。 個人的には5月の予定が知りたいと思っています。 また、コンサートホール、オペラ劇場、ドラマシアター、プレイハウス、スタジオシアターがあるのですが、それぞれの建物の公開講演などがわかるとうれしいです。 よろしくおねがいいたします。
質問日時: 2013/02/15 17:10 質問者: e4011001
ベストアンサー
2
0
-
観光ビザ・アメリカ→カナダ→アメリカ→日本
12月に日本から、片道チケットアメリカ経由でカナダに入国しました。ビザは観光ビザのみです。 カナダには4月末までいる予定でいます。これから帰りのチケットを購入する予定ですが、アメリカ経由で来たら、アメリカ経由で帰らないと駄目なんでしょうか?その場合乗継だけでも、3か月以内に出国しないといけないのでしょうか?カナダから直接日本に帰ろうとも考えておりますが、その場合次回アメリカに入国が難しくなるのでしょうか? 又、カナダ在住中、アメリカ観光ビザ3ヵ月中にアメリカに行きたいと思っております。(航路で) その際、観光ビザのみでの出入国は難しいのでしょうか? 知っている方、是非教えて下さい
質問日時: 2013/02/14 05:38 質問者: mgcheru
ベストアンサー
1
0
-
ケアンズで、国際線→国内線の乗り換について
日本からオーストラリアに行きます。 その際、ケアンズで、国際線→国内線に乗り換えます。 食品持込み予定の為、申請をしますが、その場合、どのぐらい時間が掛るか分かりませんか? 乗換時間が2時間ほどなので、乗換が間に合うか心配しています。 厳しいようであるなら、食品の持ち込みはやめておこうかと思っています。 だいたいで結構ですので、最短で、最長でどれぐらいか参考までに教えて頂ければと思います。
質問日時: 2013/02/12 18:30 質問者: ngng012100
ベストアンサー
2
0
-
3週間の海外旅行
カナダ3週間 行くのですが、スーツケースを比較的安い値段で買おうと思っています。 おすすめの種類やサイトがあれば教えて頂けると助かります!
質問日時: 2013/02/10 11:43 質問者: tatatatand
解決済
3
0
-
オーストラリアでの結婚、犯罪経歴証明書について。
こんにちは。以前結婚準備のカテゴリーにて、同じような質問をさせていただいたのですが、カテゴリー違いかな?と思い、重ねての質問で申し訳ないのですが、、、 どうか宜しくお願いします。 私は現在ワーキングホリデイビザ(現在セカンドビザ)でオーストラリアに滞在しており、オーストラリア人とおつきあい、同棲を初めて半年程になります。 結婚の話がでてきたので、パートナービザ(スパウス、ディファクトビザ)の必要書類について調べていたところ、無犯罪証明書というものがあり、そちらについて質問させて頂きます。 私は2年程前に、交通事故を起こしてしまい、略式起訴で自動車運転過失致傷罪、罰金刑を受けました。 この際、指紋、掌紋などは警察には撮られておらず、警視庁のサイトによると、名前からでなく、指紋から判断するそうなので、無犯罪証明が発行されるとは思うのですが、 実際に罰金刑を受けている為、何か他に申請しなくてはいけないのではないかと思い、質問させて頂きました。 こういったケースのお話を聞いた事がある方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。 どうか宜しくお願いいたします。
質問日時: 2013/02/08 09:17 質問者: Chicappuccino
解決済
1
0
-
解決済
3
0
-
海外一人旅について
海外旅行きたいなぁとずっと思っているんですが、なかなか踏み出せません。 一緒に行く友達いないし、英語喋れないし、人見知りだし、ビビりだし、、、とか考えてしまって。 海外一人旅に行こうと思ったきっかけや、エピソードを教えて下さい。
質問日時: 2013/02/05 01:21 質問者: monyumonyun
ベストアンサー
9
0
-
羽田空港内国際線駐車場 予約がすぐ満車
羽田空港国際線駐車場を頻繁に使われる方はいらっしゃいませんか? 羽田空港内国際線駐車場の予約(一般)が予約受付日の0時すぐで満車になってしまいました。 https://pk-reserve.haneda-airport.jp/airport/entrance/0000.jsf 必要事項をフォームに入力 0:03に送信したらもうだめでした。 (こんなにすぐにいっぱいになるなんて信じられない!) 3月の平日利用。そんなにこの駐車場予約枠は混雑しているのでしょうか。 私と同じようにパソコンの前で0:00を待っていた人が多くいることになります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ もしも行ってみて入場できなかったら困るので取り合えず高いですが 個室枠を予約しました。(車上荒らしやドアぶつけに対しては最も安心。) 予約駐車料金 ■一般駐車予約 ・入場から24時間まで :2、500円(予約金1、000円を含む) ・以降 : 300円/60分 但し、24時間毎最大1、500円 ■個室駐車予約 ・入場から24時間まで :5、000円(予約金2、000円を含む) ・以降 : 600円/60分 但し、24時間毎最大3、000円 予約枠は、個室・一般・身障者合わせて約75台だそうです。 もう少し予約駐車枠を増やせばいいのでは? 以前、国内線利用のためで予約なしで向かったところ、駐車場が1時間待ち 搭乗までギリギリの危険な目にあいました。それ以降、なるべく予約をしています。 羽田国内線の駐車場も以前より混んで来ているという印象があります。 (空港に車で来る人が次第に増えたのか? それとも民間駐車場は荷物を持ってマイクロバス移動となり不便なので 避ける人が増えた。) これまでは国際線はほとんど成田から利用していました。 羽田からの駐車場を使っての国内線利用は年間10回程度。 それでも国際線『新』ターミナルからの搭乗は初めてです。 民間駐車場は以前、移動中(おそらく)に車に傷をつけられ補償対応で大もめに なった業者もあり避けています。 (3回経験あり。) またほとんどの業者は離れた駐車場からマイクロバス送迎。 荷物が増える帰路はあわただしくて面倒です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 参考にした相談サイト等 羽田空港国際線駐車場の混雑について教えてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1068177960 羽田空港国際線駐車場を予約しようとしたら満車でした。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1181885291 年末の羽田空港国際線駐車場について http://4travel.jp/domestic/area/kanto/tokyo/haneda/haneda/qa/32954/ 年末の羽田空港国際線駐車場について。 http://4travel.jp/domestic/area/kanto/tokyo/haneda/haneda/qa/28352/ 羽田空港内国際線駐車場 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7897294.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大方の皆様のご回答は、大型連休、お盆、年末年始などでなければ大丈夫でしょうということですが 下記URLによれば昨年11月から6月まで区画閉鎖(7階)の情報があり心配です。 2012年10月16日 国際線駐車場7階駐車スペース閉鎖のお知らせ http://www.haneda-airport.jp/inter/info/N0000062/index.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 質問を整理します。 質問1. この駐車場の予約が取れないのは駐車場確保が不安な人の数に対し予 約枠(一般車)が少なすぎるだけなのか? 質問2. 羽田空港内の駐車場の利用者は次第に増加傾向なのか? 質問3. 工事による閉鎖区画があるが3月上旬の平日 午後からの利用 停められなくなる、あるいは、停めにくくなる恐れがあるか。 (ドアなどがぶつけられにくい区画を探して停めています。・・・狭いところをなるべく避ける。) 質問4. 民間駐車場利用で車両トラブルに遭う可能性は結構あるものなのか。 (私の周囲では被害にあったのは私だけ。 しかも私は異なる業者で各1回 計3回)
質問日時: 2013/02/03 03:01 質問者: namaste_
ベストアンサー
3
0
-
ネットの格安航空券と航空会社のサイト
4月にオーランドへ行く予定ですが、ネットで格安航空券をサーチしても、実際はサーチャージだの手数料税金で10万を超えます。(ネットでは4万くらいで出てますが、、) 一方、ユナイテッドやデルタのサイトで見ても合計額10万ちょっとです。 こちらの合計金額は私が調べたところ、サーチャージ税金手数料込みです。成田空港税はわかりませんが、これでは格安でも、通常のチケットでも、値段が変わらないということですよね? しかも、格安航空券や、ツアーは、飛行機の時間も直前にならないと確定しないとか、、これでは、航空会社のサイトから予約したほうがいいのではと思っております。 航空券を航空会社より予約された方、例えば、予約しても、他にも追加料金があった等、アドバイスやご意見をお伺いしたいのですが。 今や、航空券を購入するのも博打のような感じで、ネットで探しても探してもいろいろ情報が氾濫して今日も、ごはんを食べるのも忘れてネットサーフィンをしてしまう始末です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/02/03 00:06 質問者: magnoria11
ベストアンサー
3
0
-
飲酒状態でのグアムで屋内射撃場
グアムに旅行に行きます。 屋内レンジで射撃をするつもりですが、時間の都合夕食の後になります。夕食でビールを2杯くらい飲んで、射撃をすることは可能でしょうか。 全くのしらふ状態ではないと射撃させてもらえないのでしょうか。 経験のある方お願い致します。
質問日時: 2013/01/28 11:04 質問者: quiette
解決済
1
0
-
タスマニアへ行った事のある人に質問です!
タスマニア旅行した人に質問があります。 ロンセストンに滞在中、公共交通機関(バス)を利用し、デロレインという街を訪れたいと思っています。 しかし調べた所、 redline利用の場合 デロレイン発の帰り便はすべて午前中になっており これだと、1日デロレインに泊まるしか方法がないです。。。 ほかの会社のバスのサイト(tassielink)も見てみたんですがデロレインで乗降できるものがあるかどうか見つけられませんでした。。。時刻表とか苦手です(>_<) ロンセストンからデロレインに日帰りでいくには、方法があるでしょうか? もしくは、ロンセストンを出発し、最終的にはデボンポートから夜のフェリーに乗るのですが、 その道のりで途中にデロレインに寄る、という方法があればそれでも大丈夫です! なかなか、バスの接続がうまくいかないだろうとは思いますが... どなたかアドバイスをいただけますか? (残念なことにレンタカーは使えないです。)
質問日時: 2013/01/26 23:22 質問者: lux_xul
ベストアンサー
1
0
-
フィリピンエアー 預け荷物の大きさの制限
こんにちは。 来月、成田発のフィリピン航空を利用します。 そこで預け荷物に関する質問です。 航空会社のHPによると、預け荷物は23kg以下の荷物を2個まで、 1つの荷物につき3辺の合計が158cm以内、と記載されております。 スーツケースの購入を考えているのですが、 気にいったものは、ピッタリ158cm(測り方によってはオーバー)です。 荷物が多いので、規定値ギリギリのものを買いたいのですが 重量制限同様、サイズに関しても、かなり厳しいのでしょうか。 (航空会社のHPによると、サイズ超過は+1万円でした。。) よろしくお願い致します。
質問日時: 2013/01/26 18:23 質問者: dorami239
解決済
2
0
-
オーストラリア
タスマニア旅行をする予定です。 主要都市を結ぶような長距離バスの運行状況を探すのに苦労しています。 何種類かあると思うのですが、 各会社の、ダイヤなどが載っているサイトを教えてもらえませんか? レンタカー移動の予定はないので、どうしてもバス移動になりそうです タクシーはお金がかかりますし、バスの他に手段はないですよね?? ツアーなど参加しないなら、移動に苦労するとは聞いていましたが やはり本当にそうです・・・ オーストラリア、とくにタスマニア島に行った事のあるかた 教えてください。
質問日時: 2013/01/22 12:57 質問者: lux_xul
ベストアンサー
1
0
-
アグブーツについて
◎免税でなく、普通にアグブーツを安く購入したのですが。 これは手荷物で持っていったほうがいいのでしょうか? それともスーツケースにいれたほうがいいのでしょうか? 日本に到着した際にすぐ履き替えたいので、手荷物で持っていきたいのですが。 ◎日本へ帰る航空機内でお菓子や水を持ち込みたいのですが、(ジェットスターを利用します) 持ち込みは大丈夫でしょうか?
質問日時: 2013/01/15 12:13 質問者: yukkama12
解決済
1
0
-
オーストラリア国外持ち出し物について
今オーストラリアに滞在しているのですが、日本の家族のお土産としてパンケーキ粉を買って帰りたいのですが、これは持ち出し可能なものなのでしょうか?? 空港で没収されたらちょっとショックなので。 どうか回答お願いします。
質問日時: 2013/01/14 20:23 質問者: yukkama12
解決済
1
0
-
カンタス航空の料金について
オーストラリアのメルボルン発のブリスベン着の国内線の予約をしたいのですが、予約画面のステップ3に進むとBaggageの欄に『Checked 1piece』と出ています。 これは、受託手荷物(23kgまで)が1個分、Total priceに含まれるということでしょうか? fare typeはRed e-Dealで、FlightはQF○○○(数字3ケタ)です。 それから、その下に * Includes taxes, fees and carrier charges except any local airport fees collected at time of check-in. For card payments a fee of A$7.70 per passenger applies. Payments made using BPAY do not attract the card fee, however check with your financial institution for other applicable fees or charges. という文章が出ているのですが、この$7.70はTotal price以外に私が支払わなければならないということでしょうか?? とにかくこのチケットが合計でいくらかかるのかが知りたいのですが、次の画面に行くと、予約完了の画面に進みそうなので、ご質問させて頂きました。 最近、受託手荷物が重量制で、予約時や空港でチェックインの際に支払う制度が増えているようですが、カンタス航空は制度を改正したと聞きました。 ですが、やはり英語なので心配です。。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご返答いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/01/14 19:22 質問者: VIVI-RIN
ベストアンサー
1
0
-
バックパッカーの方、シドニーお勧め宿を教えて下さい
乗り継ぎの時間が合わないので、 シドニーで一泊しなくてはいけません。 次の日の朝の便で経ちます。 シドニー空港の近くで歩いていけたら最高です。 そんなのはないでしょうから、 バスの便利が良いか、またはフリーの送迎付きの所、 そして、安い宿を探しています。 どなたか経験上、ご存知の方。 もしくは、宿を探すのにおススメのサイトをご存知の方。 情報をお願いします。
質問日時: 2013/01/13 15:05 質問者: Reefish
ベストアンサー
2
0
-
マドリードからイスタンブールへの最安ルート
マドリードからイスタンブールまで最安値でいけるルートを教えてください。 経由は何も考えていません。 良い案があればお伺いしたいです。 かなり極貧な旅なので、最安でいけるルートが希望です。 さらに、バンクーバーからメキシコシティへの最安値でいけるルートも教えていただけるとありがたいです。 自分で探してもいるのですが・・・・ まだ道が開けない状態です。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2013/01/12 00:15 質問者: ni-na217na-ni
解決済
1
0
-
240V地域でこの家電を使いたい
次の電化製品(バッテリーチャージャーなのですが)は240Vの地域でも使う事が出来るものなのでしょうか? 入力、DC5V/1000MA 出力、DC5V/1A です。
質問日時: 2013/01/11 20:40 質問者: xyyx
ベストアンサー
5
0
-
オーストラリアで、日本円の預金口座を作りたいです。
. それって可能でしょうか? ワーホリで1年ほどオーストラリアに滞在する予定なのですが、持参する日本円をすべて豪ドルに両替し、さらに、帰国の際に、余った豪ドルを再度 日本円に両替すると、2回 両替手数料がかかることになり、かなりの金額をロスすると思います。 そこで、持って行く日本円のうち、一部だけを豪ドルにし、残りの日本円は現地の銀行に円のまま預金し、必要な分だけ都度おろせば良いのではないかと考えました。 質問は以下(2)点です。 (1)オーストラリアの銀行で、日本円の預金口座を作ることは可能ですか。 (2)そもそもこのアイデアは妥当ですか。(両替手数料を抑える方法として) お詳しい方、ぜひ知恵をお借しください。
質問日時: 2013/01/08 08:35 質問者: ernesto
ベストアンサー
2
0
-
ニューカレドニアでの準正装とは?
今月の11日からニューカレドニアに新婚旅行で行く者です。 今、荷物の準備をしているところなのですが、ニューカレドニアでは準正装が必要な場所があるというのを見て、一応持っていこうと考えています。 しかし、私が調べた限りでは男性の準正装の詳細を見つけることができませんでしたので、みなさんのお力を貸していただこうと思い投稿いたしました。 旅行先は、ヌメア島、メトル島の2ヵ所です。 襟付きのシャツと長ズボン、革靴ということは分かっているのですが、 (1)襟付きシャツはポロシャツで良いのか。(半袖のワイシャツでないと駄目なのか) (2)長ズボンはスラックスでないと駄目なのか。(ジーンズはNGなのか) 上記2点がわかりません。 回答をよろしくお願いいたします。
質問日時: 2013/01/07 21:17 質問者: rigu0819
解決済
1
0
-
オーストラリアでネットするには
オーストラリアでインターネットするには オーストラリアでインターネットするには 3月からワーホリでオーストラリアへ1年行きます。 それで今とても悩んでいる事があります。 パソコンの事なのですが、ノートパソコンを持って行くつもりですが、どのようにしたら現地でインターネットができるのかよく分かりません。 最初の1ヶ月はホームステイで、一応ネットのできる家を希望と言う事をエージェントには言ってあるのでネット環境のある家になると思います。 そしてホームステイが終わると次の2ヶ月は学校の寮に入ります。 有料でネット可能と書いてありました。 そしてその後はシェアハウスを探すつもりですが、今色々そのようなサイトを見ていたらネット可能と書かれた家が結構たくさんありました。 だから、ネット環境の整ったシェアハウスを探すと思います。 そこで質問ですが、この場合私は日本で契約しているブロバイダーを解約して行っても大丈夫でしょうか? 家では私以外誰もインターネットをしません。 よくわからないのですが例えばホームステイの家がネットができる家だったとします。 私は自分のパソコンをそこの家にある有線?につなげばすぐにインターネットができるのでしょうか? ネット環境がある家というのは、その家の方がすでに現地のブロバイダーと契約しているということですよね? 常にネット環境の整ったところに滞在すれば私自身が現地で現地のブロバイダーと契約しなくてもよいということですか? パソコン関係の事にものすごく疎いので本当どうしたらよいのか悩んでいます。 質問をまとめると、 1. ネット環境の整った家にホームステイ1ヶ月 2. ネット利用可能の寮に2か月 3. ネット環境のあるシェアハウスを探す これが私の住居のプランですが、この場合すぐにインターネットができますか? 日本のブロバイダーは解約して行って大丈夫ですか? このプランの場合、現地でブロバイダー契約はしなくてすみますか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2013/01/05 18:43 質問者: GREENDAY84
ベストアンサー
3
0
-
エアメールにSDカードを入れて良いか
基本的な質問ですみません。 ニュージーランドから日本へエアメールを出すとき、データ(おもに実生活の写真画像や動画)を入れたSDカードを入れて出すことはできますでしょうか。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2013/01/05 14:59 質問者: babyfacefa
ベストアンサー
3
0
-
ロンドンの地下鉄
こんにちは。ユーロスターでぷら~っとロンドンをお散歩してきました。 もちろんハードロックカフェにいきましたがめちゃ混みです。 セントパンクラスからNorthem Lineに乗ろうとしたのですが、今日は動いてませんでした。 しょうがないのでピカデリー線でピカデリーサーカスにでも行って見たら例の銅像も周りに囲いがしてあり拝めませんでした。 Northem Lineってしょっちゅう運休するんですか?
質問日時: 2012/12/31 07:50 質問者: aitohamaborosl
解決済
3
0
-
ワーキングホリデー終了後のお金の持ち帰り方
現在ワーキングホリデービザでオーストラリアに滞在しています。 これから、フィリピンに2ヶ月滞在し、その後日本へ帰る予定です。 そこで、オーストラリアの銀行(ANZ)にあるお金($7000)をどのように持っていくか悩んでいます。 1.KVBを利用して日本の銀行(新生銀行)へ円送金。 フィリピンでは国際キャッシュカード機能を使いATMから引き落とす。 2.ANZのデービットカード機能を利用して、日本・フィリピンのATMから引き落とす。 3.全額オーストラリアドルで引き落とす。 フィリピンではオーストラリアドルをペソに両替して使う。 フィリピンでは語学学校に通うつもりですので250000ペソ(約$5000)くらいを現金で使う予定です。残りの$2000は日本へ持ち帰ります。 その場合に、一番節約できる方法は何番でしょうか? $7000ぐらいならどれもさほど変わらない(差が5千円くらい)なら、余り気にせず現金で持って行こうと考えています。
質問日時: 2012/12/30 12:13 質問者: hey7974
解決済
2
0
-
8月の旅行の行先について
初めまして、よろしくお願いします。 8月に子連れ(5歳・1歳)で旅行を考えております。 シンガポールで途中降機したいため、シンガポール航空利用です。 そのため、就航都市の関係で、現在の候補地は ・クライストチャーチ ・オークランド ・ブリスベン あたりです。 1週間ほど滞在予定です。 子連れですので、あちこち回るのではなく、1か所でのんびりしたいと思っています。 ニュージーランドへは行ったことがないので全く見当がつかないのですが、 自然を満喫するならチャーチ、にぎやかさを求めるならオークランド、、、?ですか? だとしたらクライストチャーチかなという感じです。 あとは、オーストラリアの方が距離的に近いのでブリスベン(ゴールドコースト)も候補になっています。 きっと寒いし泳ぐつもりはないのですが、メインビーチが雰囲気がよさそうな感じで、そのあたりのホテルかなと思っています。 どちらかというとニュージーランドに行きたい気がします。 少し近いという点でブリスベンはちょっと妥協案です。 ニュージーランドのほうが少し遠くなりますが、、、行く価値あり!ですか? もしクライストチャーチの場合、 クライストチャーチ周辺ではどのようなリゾートがあるのでしょうか? 時期的にはどんなもんでしょう? おすすめのリゾートなどがありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/12/30 00:26 質問者: happyhappigirl
ベストアンサー
1
0
-
オーストラリアNAB銀行でのトランスファーの仕方
NAB銀行を所有しています。 Classicの口座からiSaverへトラスファーしたいのですが、 画面上でわからない点が多々あるので教えてください。 インターネットからログインしてNew funds transferの画面で、 1. From account 2. To account まではわかります。次の 3. Transaction detailsの Amount * Description * には何を入れればいいのでしょうか? Amountには、トラスファーしたい額を入れればいいのでしょうか? 調べきれないので詳しくご存知の方ご教授下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2012/12/29 15:11 質問者: nicechoice
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
移民局が個人の携帯メールをチェックしますか?
私は今オーストラリアにいて、行きつけのお店の女の子と仲良くなりました。彼女はオーストラリア人ではありません。 あるとき、「旅行のお土産を渡しにお店に行きたいんだけど、いつ働いている?」というメールを彼女の携帯に送り、彼女も勤務スケジュールを教えてくれて、実際にお店に渡しに行きました。それ以外では、携帯メールでのやり取りはありません。 それから数週間後、彼女からメールがあり、「実は働けないビザだったんだけど、秘密で働いていた。移民局にビザをキャンセルされてしまった。私たちのメールを見られたんだと思う。」とのことでした。 私はそんなことは全く知らず、もし知っていたらメールの内容にも気を付けていたと思います。 私がお土産なんてあげなければ良かったのかなと申し訳なく感じるものの、なんだか腑に落ちません。 移民局は個人の携帯メールをチェックするでしょうか? 店のスタッフか客が密告したとかでしょうか。どんな可能性が考えられますか?
質問日時: 2012/12/24 10:04 質問者: kurakura_k
ベストアンサー
3
0
-
年末年始に車でシドニー~メルボルン間を移動
今メルボルンにいるんですが、年末年始をシドニーで過ごそうと思っています。 12月28日にメルボルンからシドニーへ、1月3日にシドニーからメルボルンへクルマで行く予定なのですが、日本のお盆や正月の帰省ラッシュのように、大渋滞になるでしょうか。
質問日時: 2012/12/24 09:47 質問者: kurakura_k
ベストアンサー
2
0
-
大気圏までならいける宇宙旅行ってあるのですか?
以前に、テレビで大気圏までいって数分で帰ってくる宇宙旅行があることを知りました。しかし、検索しても見つからずに、分かりませんでした。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。 参考URLがあれば教えてください。(英語のサイトでもよいので)
質問日時: 2012/12/23 17:39 質問者: DODOOffs
ベストアンサー
3
0
-
オーストラリアで乳がん手術
1ヶ月後に移住と決めた矢先に、乳がんの疑いがあると診断されました。まだ確定ではなく、詳しい検査はこれから行います。 もし、乳がんだと診断された場合、治療を日本で受けるか、オーストラリアで受けるか悩んでいます。オーストラリアでのプライベート保険には入っていません。永住権保持者ですので、メディケアのみです。 癌のレベルによって違うとは思うのですが、オーストラリアでのだいたいの費用、プロセスを教えてください。やはり、パブリックだと待たされるのでしょうか?プライベート保険がないと膨大な費用になりますか?ご存知の範囲で結構ですので、よろしくお願いします。
質問日時: 2012/12/23 16:02 質問者: boxhill
ベストアンサー
2
0
-
サモアからフィジー経由のエアパシフィック乗り継ぎ
サモアからフィジー経由でトンガに行きます。 乗り継ぎ時間は1時間しかありません。 前提条件として、 1、トンガまでの荷物は預けない。 2、インターネット格安チケット購入のため、チケット番号は別。 その時の、エアパシフィック乗り継ぎ方法について質問です。 Q1,サモアのチェックイン時にトンガまでのボーディングチケットをもらえるのか? Q2,フィジーのトランスファーデスクで、トンガまでのボーディングチケットを発行してもらえるのか? Q3,フィジーで一旦入国し、改めてエアパシフィックカウンターでチェックインしないといけないのか? そんな時間はないし、エアパシフィックの規定ではボーディングの1時間前に受付は締め切ると書いてあるし・・・ 乗り継ぎ可能なのか疑問?です。
質問日時: 2012/12/18 23:52 質問者: goohiro2410z
解決済
1
0
-
ブリスベン国際空港の乗り継ぎについて
日本から大韓航空で、オーストラリアのブリスベン国際空港経由でソロモンへ行きます。 ソロモンへはヴァージンオーストラリア航空です。 その時の乗り継ぎ方法についての質問です。 前提条件:日本からソロモンまでの荷物は預けない。 Q1、ブリスベン国際空港の到着フロアーに、 ヴァージンオーストラリア航空のトランスファーデスクがあり、そのままチェックインしソロモンへ行けるか? Q2、一旦入国手続きをして、改めてチェックインしないといけないのでしょうか?
質問日時: 2012/12/18 23:05 質問者: goohiro2410z
解決済
1
0
-
ニュージーランド持ち込み規制品
今週末からニュージーランドへ親戚を訪ねに行くのですが、その際に義母が好きな“干し柿”を持っていきたいのですが、ニュージーランドは食品(とくに果物)の持ち込みが厳しいと聞きます。 “干し柿”の持ち込みは可能でしょうか? ニュージーランド関税庁のウェブサイトを見ても、イマイチわからなかったもので…。
質問日時: 2012/12/18 11:37 質問者: FCR-ZERO
ベストアンサー
4
0
-
スペインコルドバ半日または一日ツアーを探してます
2013年1月にスペインのコルドバに立ち寄ります。 半日または、一日観光ツアーを探しています。 お勧めがありますか? TRIPSTARという会社をネットで検索しました。 ガイドが英語かスペイン語だそうです。できれば日本語を探しています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/12/17 19:52 質問者: mamabasi34
解決済
1
0
-
メルボルンの動物園か動物飼育施設を教えて下さい
オーストラリアのメルボルンにある動物園か動物飼育施設を教えてください。 野生動物園ないしはナイトサファリのようなツアーの情報もあるようでしたら, 施設名や場所など、教えて頂けますとありがたいです。 また、観光客でも訪れることのできる、動物飼育施設などありましたら, そのような情報も教えていただけますと幸いです。 もしくは動物園のようなものでなくでも, タスマニアデビルやウォンバット、ワラビーやカモノハシなど カンガルーやコアラも含めて、ここにいけばこれらのいずれかがみれるという施設でも 教えていただけますと大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/12/16 14:39 質問者: e4011001
ベストアンサー
1
0
-
タスマニアの動物園 か動物観察可能な場所を教えて
オーストラリアのタスマニアにある動物園を教えてください。 野生動物園のようなものもあるようなのですが,施設名や場所など ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? もしくは動物の観察が出来る場所などを教えてほしいです。 ナイトサファリのようなツアーの情報でも大歓迎です。 また、観光客でも訪れることのできる、動物飼育施設などありましたら, そのような情報も教えていただけますと幸いです。 もしくは動物園のようなものでなくでも, タスマニアデビルやウォンバット、ワラビーやカモノハシなど カンガルーやコアラも含めて、ここにいけばこれらのいずれかがみれるという施設でも 教えていただけますと大変ありがたいです。 保護施設のような場所で一般の観光客のような人間の訪問を 受け入れてくれる場所でれば、教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/12/16 14:35 質問者: e4011001
ベストアンサー
1
0
-
タスマニア ホバートからローンセストンの移動時間
オーストラリアのタスマニアでの移動時間について教えてください。 車でホバートからローンセストン(ロンセストン)へ移動する場合,どのくらいの時間がかかるでしょうか?ホバート空港からロンセストン空港間くらいのイメージです。 公共の長距離バスが利用可能なようで,2時間くらいの所要時間が記載されていたのですが,そんなに近いのでしょうか?これは私の見間違いではないかと思っています。 ハイウェイがあるようですが,それに乗ってしまえば,2時間くらいでつくのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら,情報などご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2012/12/16 14:26 質問者: e4011001
ベストアンサー
1
0
-
オーストラリアに長期滞在した事ある方!教えて
初めまして、カテ違いなのは分かっています。 ですがここのカテに質問した方がいいかなと思ったので投稿させて頂きました。 早速質問ですが、私は来年3月からオーストラリアへワーホリで1年行きます。 それで今悩んでいるのがパソコンと携帯の事です。 できればパソコンを持って行って現地でネットをやりたいと思っているのですが、ブロバイダーなどをどうしたらいいのか分かりません。 今はヤフーを使っているのですが、これを海外対応プラン?みたいなのに変更して使うのか、それとも現地でどこかのブロバイダーに加入するのか、どうするのが一番いいのかわからないのです。 前に日本のブロバイダーを海外対応タイプに変更したにも関わらず何かの手違いで心臓が止まりそうなくらいの高額請求がきたというのを読んだことがあるので、私もそうならないかとすごく心配です。 あと日本からiphoneを持って行って向こうでパソコン代わりに使い、電話は向こうでプリペイドのやつを買ったというのもよく聞きますが、日本から持って行ったiphoneを向こうで使っても高額請求にはならないのでしょうか? iphoneをパソコン代わりに使う場合もブロバイダー契約が必要ですか? 私は今ガラケーを持っていてまだiphoneを持っていません。 今までは現地でプリペイドを現地で購入しようと思っていたので今出発前に日本でスマホを買っても仕方がないと思っていたからです。 ですがもしiphoneを本当にパソコン代わりにできるならいますぐにでもiphoneを買いたいです。 みなさんがオーストラリアで長期滞在していた時、インターネットはどうしていましたか? オーストラリアのネット環境は日本に比べて最悪なのは知っていますし、ネットカフェがあるのもしっていますが、私はできれば自分のパソコンかiphoneを持って行きたいと考えています。 宜しくお願いします。
質問日時: 2012/12/15 11:28 質問者: GREENDAY84
ベストアンサー
3
0
-
数年後に海外移住を目指しています
私、旦那、娘の3人家族のものです。 数年以内での海外移住を考えています。 候補地として希望順に ・オーストラリア ・ニュージーランド ・マレーシア を考えています。 旦那が技術者なので、オーストラリアには技術者枠で行きたいと思うのですが、 その場合IELS6.5以上は必要なのですよね…? 私も旦那も英語は話せないので、頭を抱えています。 また、実際申請してどれくらいの期間で取得できましたか? 個人差があるのは十分承知しています。 体験談をお聞かせいただければと思います。 最近調べ出したばかりなので、雲を掴むような状態です。 実際住んでいる方の暮らしぶりを聞くのも勉強になります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2012/12/14 23:56 質問者: lovkat
ベストアンサー
3
0
-
日本円をオーストラリアに持っていく。
来年からオーストラリアのブリスベンに留学予定です。 お金の持って行き方を色々調べてるのですが、1番得な方法を知っている方がいたら教えてください。 ちなみに、日本円で120万を持って行く予定です。 日本でANZ銀行開設するか、KBVでの円送金か悩んでいます。 他の方法でもお得な方法があったら教えてください。
質問日時: 2012/12/13 22:45 質問者: chichi_coril
ベストアンサー
4
0
-
シェアメイトが増えた。家賃の割引を提案しても良い?
私は今オーストラリアにいて、シェアハウスのオウンルームに住んでいます。 シェアメイトはオージーの女の子一人で、その子がマンションの部屋のオーナーです。 以前、シェアメイトの友達が海外から旅行で訪れた事があり、1週間ほどリビングルームのソファーで寝泊まりしていました。(私の友達も、今まで2人泊まったことがありますが、どちらも長くて2泊です) 最近またそのコがやってきました。彼女はオーストラリアに住むことを決めたそうで、仕事や家を探している最中だそうですが、もうすでに2週間リビングで寝泊まりしています。いつここを出ていくのか目途は立っていませんが、年末のこの時期の家探しは大変なので、多分年明けまでいるんじゃないかと思います。となると、トータル約1ヶ月半ということになります。 私が以前住んでいたシェアハウスのリビングには人が住んでいて、カーテンで仕切られているものの、落ち着かなくて食事以外は自室で過ごしていました。今回家を探すときは、リビングに人が住んでいないことが条件の一つだったし、今の家ではリビングでまったりすることができて快適だったのですが、今はそのコがいるので、なんとなーく居辛いです。(私はあまり会話が弾む方ではなく、彼女も物静かなので、お互いにシーンとしてしまいます) 一時的な滞在なので、わざわざ買うのも大変なので、私の調味料を使って良いと言ってあります。また冷蔵庫のスペースも、私が使っている2段のうち1段を彼女の為に空けました。 彼女はとても良いコで好きだし、キッチンもリビングもきれいに使ってくれるので良いのですが、ふと疑問が・・・。 住民が増えて、しかもリビングに寝泊まりしているので、入居時の条件と違ってきています。数日なら気にならないんですが、すでに2週間経っているし、恐らく年明けまではいると思われます。 なので、今までの家賃と同じ金額を払い続けるのはなんだか変な気がして。(そのコは滞在を払っていないと思います。友達なので) シェアメイトはとっても良いコだし、彼女の友達も1月中には自分の家を見つけるだろうと思うので、シェアメイトと仲が悪くなるのは避けたいのですが、結構高い家賃を払っているし、なんだかこれはフェアじゃないと思うんです。 ケチ臭いかなぁとも思うんですが、家賃の割引を提案したいと思っています。どう思いますか? それとも、我慢してそのままの家賃を払い続けた方が良いのでしょうか。
質問日時: 2012/12/13 14:41 質問者: kurakura_k
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
乗り継ぎについて
来週、キャセイで香港で乗り継ぎ、オーストラリアに中学生の子供を1人で行かせます。 子供は、乗り継ぎは初めてです。 大丈夫だと思いますか? 何も知らないので、アドバイスをもらえたら嬉しいです。 ちなみに、直行便はないです。
質問日時: 2012/12/13 09:46 質問者: yushin0328
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【オセアニア】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストラリア、ニュージーランド...
-
8月ケアンズ(グレートバリアリー...
-
近々ニュージーランドから日本に帰...
-
メルボルンにPDFの印刷サービスあり...
-
hisのツアー旅行中にとってある帰り...
-
フィジーは治安良いですか?
-
今ニュージーランドで3週間の留学を...
-
シドニーへの革製品の持ち込み。
-
フィジー治安はローカルな観光地大...
-
機内手荷物について
-
オーストラリアの観光ビザETA(イー...
-
マレーシアの観光名所
-
海外に行った際、19歳の人がお酒を...
-
ニュージーランドはたばこの免税範...
-
SONYが出しているaiboについての質...
-
シドニーの交通機関に関して質問が...
-
ANAのマイルで取ったシンガポール航...
-
ニュージーランドのウェリントンと...
-
来月オーストラリアのケアンズまで6...
-
12月の頭に1人でシドニー旅行(4泊)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYが出しているaiboについての質...
-
フィジー治安はローカルな観光地大...
-
ニュージーランドはたばこの免税範...
-
オーストラリア、ニュージーランド...
-
フィジーは治安良いですか?
-
メルボルン空港に早朝着きますが、...
-
8月ケアンズ(グレートバリアリー...
-
海外に行った際、19歳の人がお酒を...
-
シドニーの交通機関に関して質問が...
-
シドニーへの革製品の持ち込み。
-
オーストラリアで有名な曲はありま...
-
帰国時の動物検疫カウンターの検査...
-
メルボルンにPDFの印刷サービスあり...
-
機内手荷物について
-
hisのツアー旅行中にとってある帰り...
-
オーストラリア1週間費用を教えて...
-
同志社志望です。英語長文参考書で ...
-
6月にオーストラリアに行く シドニ...
-
近々ニュージーランドから日本に帰...
-
ケアンズの旅行について
おすすめ情報