回答数
気になる
-
seesaaブログが文字バケだらけ
つい先ほどからなのですがseesaaブログの文字がグシャグシャ記号だらけになってしまいました。 よその方のブログも大丈夫なものと同じ状態のものが表示されてます。 スマホから見ても文字バケだらけです! ヘルプで回復方法を検索しようとしたらヘルプ画面すら文字バケでした! しかも土日はカスタマーも休みですしどうしていいかわかりません。 同じ状態の方、または過去同じ状態になって回復方法を知っているかたがいたらカキコミお願い致します!!!
質問日時: 2016/08/13 01:23 質問者: parisuton
解決済
1
0
-
blog mail でメールを送る時は本名の方が良いのでしょうか?
ブログの管理人がブログ内に設けている blog mail フォームでメールを送りたいのですが、 メールアドレスと名前を入力するところがあり、名前は本名で送った方が良いのでしょうか? ニックネームのようなもので送ることは失礼に当たりますか?
質問日時: 2016/08/04 22:50 質問者: ooitan
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
もう一つ、「SeeSaaブログ」について。僕気にしなんです
僕はSeeSaaブログをやってるんですが、なんかイベントごとや、病院のことや色々アップしていますが、毎日アップしてません、毎日アップしなくてもいいですか?したほうがいいですか?。
質問日時: 2016/07/21 21:34 質問者: 佐次風雅
ベストアンサー
3
0
-
自分のブログに入れない
しばらく使ってなかったら、じぶんのブログの編集画面にはいれなくなったんです。 解決策を、教えてください。
質問日時: 2016/07/18 16:35 質問者: akima0818
解決済
3
0
-
FC2ブログやライブドアブログを作っても検索に引っかからない方法
こんにちは。 FC2ブログやライブドアブログを作っても検索に引っかからない方法が知りたいです。 リア友など自分のブログの直URLを教えた人だけ閲覧できるようにして、 検索してくる人などURLを知らない人には見れないようにしたいのです。 (パスワード設定等は見る人が入力する手間があるので、使いたくないです。) よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/06/28 13:14 質問者: tesuka2013
解決済
2
0
-
ビデオ撮影した動画をgoo blogに記事投稿できますか?
ビデオで動画撮影をしたのですが、これをgoo blogに投稿できますか?
質問日時: 2016/06/26 13:01 質問者: 1955miya-taka
解決済
1
0
-
ツイッターウィジェットの貼り付け方
自分のブログに、自分のツイッターウィジェットを貼り付けたいと思い、方法を検索しました。 「設定」⇒「ウィジェット」⇒「新規作成」をクリックすると、ウィジェット作成画面に変わるはずなのですが、 「ウィジェット」「新規作成」クリックすると、すぐ下に ---------------------------- ・プロフィール ・いいね ・リスト ・コレクション ・検索 ----------------------------- ↑のように出てくるだけで、 自分のツイートのウィジェット作成の画面になりません。 一番下の「・検索」をクリックしてみると、 「検索ウィジェット作成画面」になります。 しかし、 私が作りたいのは、自分だけのツイートのウィジェットで 「ユーザー名」となるはずのところに「検索クエリ」となっています。 本日、ツイッターを始めて登録したのですが、現在は自分のツイートのウィジェットは作られないのでしょうか? 方法をご存知の方教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2016/06/24 16:34 質問者: gourmet23
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
FCブログの文字の大きさについて
こんにちわ、今回が初の質問になります。 FC2ブログでの文字の大きさを変更したいと考えてるのですが タイトル以外の記事やサイドバーなどの文字の変更です。 テンプレートは独自に配ってる物で名前はありません 初心者がそんな物使うなって感じですが気に入ってますので悪しからず 本題に戻りますが文字の大きさはCSSのfont-sizeを変えればいいと記載されてました font-sizeで検索したら予想以上に多くて、少し困ってます。 その内容なのですが html,body,div,span,object,iframe, h1,h2,h3,h4,h5,h6,p,blockquote,pre, abbr,address,cite,code, del,dfn,em,img,ins,kbd,q,samp, small,strong,sub,sup,var, b,i, dl,dt,dd,ol,ul,li, fieldset,form,label,legend, table,caption,tbody,tfoot,thead,tr,th,td, article,aside,canvas,details,figcaption,figure, footer,header,hgroup,menu,nav,section,summary, time,mark,audio,video { margin:0; padding:0; border:0; outline:0; font-size:100%; vertical-align:baseline; background:transparent body { line-height:1.5; } article,aside,details,figcaption,figure, footer,header,hgroup,menu,nav,section { display:block } nav ul { list-style:none } blockquote,q { quotes:none } blockquote:before,blockquote:after, q:before,q:after { content:none } a { margin:0; padding:0; font-size:100%; body { width: 100%; font: 13px; *font-size: small; *font: x-small; text-align: left; background: #FFFFFF; color: #333333; line-height: 1.5; } h1 { font-size: 200%; padding:12px 20px 15px 20px; text-align: left; border-left: 6px solid #0098D9; margin:10px 0 0 15px; line-height: 120% } h2 { font-size: 130%; padding-bottom: 2px; border-bottom: 1px solid #0098D9; } h3,h4 { font-size: 120%; padding: 5px 0 2px 10px; border: 1px solid #0098D9; border-radius: 4px; } #footer { width: 100%; font-size: 80%; background: #F9F9F9; color: #333333; height: 100px; clear: both; padding: 0px; margin-top:200px; margin: 0 auto; position:absolute; } #side h4 { font-size: 12px; color: #FFFFFF; margin: 0 0 0 0; padding: 9px; background: #0098D9; border-left: 1px solid #0098D9; border-right: 1px solid #0098D9; border-top: 1px solid #0098D9; border-bottom: 1px solid #0098D9; } #pan { margin: 0 auto; width:970px; padding-top:20px; font-size: 12px; } .title{ font-size: 20px; font-weight: bold; padding:20px 0 10px 0; } .posi p{ font-size: 80%; } .relate_dl{ margin: 15px 0 15px 0; } blockquote{ background-color:#ddd; padding:3em 1em; position:relative; } blockquote:before{ content:"“"; font-size:600%; line-height:1em; font-family:"MS Pゴシック",sans-serif; color:#999; position:absolute; left:0; top:0; 以上がfont-sizeで検索した結果です。 長くなって申し訳ないです。 FC2ブログを開始して2日目の初心者なので できれば高齢者向けのブログにしたいので最低限、記事のサイドバーだけでも大きくしたいと 考えてます。 記事のタイトルは逆に大きすぎるかもって思う時があります。 写真を添付しますので意見などもらえたら嬉しいです それとついで申し訳ないのですが font-family:"MS Pゴシック",sans-serif; の部分を変えれば全体のフォントをメイリオフォントに変えることができるのでしょうか? とある記事に body{ font-family:'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'メイリオ', Meiryo, 'MS Pゴシック', sans-serif !important; } をCSSの最後に追記したらいいと書いてあったのですが あまり違いを感じなかったもので 最初はみんな初心者だと自分に言い聞かせていますが… なかなか苦戦してくじけそうです
質問日時: 2016/06/09 14:22 質問者: びーち
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
seesaaブログの記事デザインについて 閲覧ありがとうございます。 パソコンからブログを開くと画
seesaaブログの記事デザインについて 閲覧ありがとうございます。 パソコンからブログを開くと画像右側のように表示されます。 これを左側のような表示方法にするにはどうしたら良いでしょうか?? モザイクでわかり辛くすみません。 回答御願いします。
質問日時: 2016/06/01 17:40 質問者: tokumeiabc
解決済
4
0
-
ブログの更新が続かないのが悩みです
無料ブログを色々と更新しているのですが、継続出来ない事が悩みです。 沢山今まで更新して来たのですが(趣味のサイト、個人のサイト、副業のサイト) 皆様、どんな風に続けようとお考えで運営されていますか? 会社員で、なかなか時間が取れないのもあるのですが、 是非、アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2016/05/28 10:17 質問者: mao2016
ベストアンサー
2
0
-
ユニバーサルスタジオジャパン USJ の画像素材をご存知の方
知人に頼まれ、小さなバナー用の、USJに関しての写真が、1枚必要です。 ところがUSJは施設内で撮影禁止なようで、 検索しても、あまり、見つかりません。 USJのロゴ等の写真や、何かUSJだと明確に解る写真が一枚あれば良いのですが、 唯一、まともに使えそうな画像を見つけたのですが、ライセンスが クリエイティブコモンズCCライセンスでした。 バナーのサイズが小さいため、CCライセンスは、著作者表記とCCライセンスの表記が必須 のようなので、クレジット表記するスペースがありません。 たまに、ブログ等で見かけるUSJのプロが撮影したような画像があります。 お金も請求しにくいので、出来ればフリー画像で見つかると良いのですが、 該当するような画像を公開してくださっている、先をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
質問日時: 2016/05/27 15:32 質問者: akaginoyama
解決済
3
0
-
カラム設定
カラムが下で表示されてしまいます。 カラム設定では、左側に表示されるはずなのですが、真ん中の下に表示されてしまいます どうしたら直りますか?教えてください。
質問日時: 2016/05/04 11:32 質問者: トッシーマロ
解決済
2
0
-
画像
ブログにアップした画像が、プレビュー画面では正しくあっぷされているのに、 ブログを見ると逆さまになる。 修正の仕方を教えてください
質問日時: 2016/04/28 22:23 質問者: Sあとちゃん
解決済
2
0
-
ブログ記事編集画面の出し方
ブログ更新をしようと思って、「記事を書く」をクリックしても編集画面がでません。取り扱い方法が変更になったのでしょうか。おしえてください。
質問日時: 2016/04/28 08:44 質問者: 雀さん
解決済
1
0
-
googleアドセンスについて
現在googleの提供するbloggerを使い、20記事以上(1記事500字以上)書き、googleアドセンス に申請中です。しかし、2016年からso-netなどは無料ブログが申請できなくなったとのことを調べると出てきます。 一応googleアドセンスにログインすると審査中とあり、申請そのものはできたみたいですし、 ブログを開いてみると広告用の空白欄ができています。(広告自体は表示されず、これは googleアドセンスを確認したところ空白になるとのこと) 申請して5日ほど経つのですがこれは審査に申しこむことができているのでしょうか? 不安になったためご教授いただけたら幸いです。
質問日時: 2016/04/26 01:38 質問者: connect_yah_box
ベストアンサー
1
0
-
至急お願いします。MacとWindows
パソコン初心者です。 先日、会社のHPに 社員のアメブロがあります。 そこに私もブログを書きませんか?と上司からお話をいただき やってみることにしました。 アメブロは会社のIDでログインし ブログを書き、上司に少し編集をしてもらって 上司が公開してくれる流れになっているのですが 私のPCはMac 会社のPCはWindows このせいなのか 上司が私のブログを修正できないと言われ 困ってしまいました。 私としては、上司に修正や編集をしてもらいたいと思っています。 どうすれば、この一連の流れがスムーズにいくでしょうか? お詳し方 是非教えて下さい。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2016/04/18 12:53 質問者: mamaman-man
解決済
8
0
-
自分のブログにインスタグラムのアイコンを埋め込みたい。
自分のブログ(FC2)にインスタグラムのアイコンを埋め込みたいです。 アイコンをクリックすると自分のインスタグラムの画面に飛ぶようにしたいんです。 インスタグラムから自分のブログへのリンクは自動的になされているようなのでOKです。 ブログを見てる人が私のインスタグラムに飛んでもらうために、アイコンを埋め込みたいのですが、あちこち見ててもやり方が分かりません。 ご存知の方、是非教えてください!
質問日時: 2016/04/08 18:39 質問者: iaccai
解決済
1
0
-
blogにExcel画面を貼り付ける方法
楽天blog発信中です。 Excel画面を貼り付ける方法を教えてください。 blogの作りが「URLやPHOTO]は貼り付けられるようにっています (現在はExcel画面をプリントアウトして、スキャンしJPGにして、貼り付けていますが・・・)いい方法はありませんか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2016/02/19 10:14 質問者: のみすけ320
解決済
1
0
-
匿名ブログに使用している画像が、 本名で検索するとヒットしてしまう怪
初めて質問いたします。 私は本名を隠し、匿名でブログを作成しています。 ところがgoogleで私の本名フルネームをたたくと、 google検索の「画像」欄で、 この匿名ブログのホーム画面その他に使用した画像が、 何枚も表示されてしまうのです。 この画像をクリックすれば、匿名ブログに簡単に たどり着くことができ、匿名で運用している意味がありません。 ちなみにgoogleに限った話しではなくyahooでも 画像でヒットしています。 思いつく理由としては以下のことがあります。 1.ブログ開設当初、プロフィール画像を本名フルネームの JPEGファイル名としていた(後にこれは削除しました)。 2.匿名ブログでの「ニックネーム」を、私の下の名前の ローマ字表記としていた。 ブログは、WordPress テーマは、Simplicity 画像は差し替えの都度googleへ削除リクエストを出して 削除してもらっておりますが、 新しい画像をはめても、時間が経つとヒットしてきてしまいます。 解消する方法はないでしょうか?
質問日時: 2016/02/14 18:51 質問者: ぐっちくん
解決済
1
0
-
アニメ好き・コスプレイヤーさんに質問です(><)
私の友達に凄くNARUTOが好きな子がいるんですけど、その友達が冬コミに行ったらしいんです。それでLINEでいきなりコスプレした〜ってきたのでその友達はNARUTOしか好きなアニメがないし、他の事を聞いてもなにそれ知らなーいといった感じなので当然NARUTOコスしたんだろうなぁと思っていました。そして、送られてきた写真を見たら…なんと、銀さんのコスしてたんですよ!!写真を見ればどうやら私の友達は3人で行ったみたいなんです。私の友達以外の2人は知らない子だったので別になんとも思いませんが、友達に対してなんでNARUTOのコスじゃないの?と正直腹が立ったんですね。だって、銀魂興味ないって言ってたのにヽ(`Д´)ノ 私も全巻揃えてて、グッズも毎回買ってるとかそれほどじゃないですけど、まだまだにわかですけど、でも!!それ以上に何も知らない私の友達は銀魂のコスプレしたんです!!冬コミで何したの?と聞いたらただコスプレしに行っただけって…「いやグッズ買ってこいし」って思いましたね。多分コミケがどういうところすらもわかってないんです(TT) こんなこと思ってしまうのは私の心が狭いだけなのでしょうか…それともまた私もにわか故に思っていることなのでしょうか… 少しでも共感していただけた方や、逆に反対意見でもどんどん回答お願いします( ・`ω・´)
質問日時: 2016/02/02 12:52 質問者: みねまる。
ベストアンサー
1
0
-
ピグ友について
こんにちは。 去年の5月頃からピグライフにはまっています。 ブログで仲良しのAさんとピグライフでピグ友になり 毎日のようにチャットを楽しむようになりました。 しばらくは、楽しんでいましたが、だんだんAさんと 会う時間や回数が増えて来ました。 私がサブのピグを作ったら、Aさんのサブピグから プラザに招待され、嫌とも言えなく了解して2人だけの プラザになりました。他の人は誘わないとのことです。 サブは秘密にしておくべきでした。 最近は、Aさんのピグがだんだん私のピグの顔ににてきて いるのがふに落ちません。 私が紹介したかっこいいピグのRさんの話ばかりするのも うざいです。昨日だけで、5回くらい聞きました。 Aさんは突然昨日コミュを作り、また誘われて断れなくて入って しまいました。 私のピグ友を誘ってきて欲しいみたいで、これまたうざいです。 自分でさがせよって思っています。 私もAさんも主婦なので、ライフで楽しむ時間がとても 大切です。 でも、距離をおきたいです。 こんなことははじめてで、どうやればいいのか悩んでいます。 考えとしては、Aさんがインする時間をさけることですが なかなか難しです。 何か、ヒントになることがあれば教えてください。 くだらないと思われる方は、スルーしてくれて結構です。 確かに、くだらないので申し訳なく思っています。
質問日時: 2016/02/01 13:43 質問者: marquises
解決済
1
0
-
何回も繰り返して書いていた下書きの記事が、突然きえてしまった。どこにいったの? その理由は?
新規記事を書いていて、満足いかないので「下書き」で仮保存にして、何回もくりかえしていた。ところが突然きえてしまった。画像も貼りつけていたのに・・。なにかの条件に違反していませんし、何回も同じように新規記事作成をくりかしていて問題ありませんでした。いつもは、ある程度書きあげてからアップするのですが・・。投稿すらしていないのに、作成中の記事がまるごと消えてしまいました。何か、私が問題のあることをしたのか。それとも外部の別の要因があるのか? 痕跡すらなくなったしまった記事は何処に行ったのか? 何故そんなことが起きたのか? 今後のためにも、その原因と対策、これからの注意点を教えてください。お願いします!
質問日時: 2016/01/28 12:08 質問者: こよりん
解決済
2
0
-
ie ver-11 でgooblogが表示できない モジラでは正常に表示する
ie (ver-11) で goo blog が表示できない モジラでは正常に表示できる
質問日時: 2016/01/25 03:26 質問者: 爺のブログ
解決済
1
0
-
ページビュー数が違うのはどうしてですか?
アドセンスとアナリティクスでは、ブログのページビュー数が違っています。 ロボットがカウントしていると聞きましたが、どうして違うのでしょうか? また、どちらを信用すべきなのでしょうか?
質問日時: 2016/01/24 18:47 質問者: mmpp49
ベストアンサー
1
0
-
スマホ用ブログ
ブログサイトを探しています。 スマホをメインに使いたいのですが ・スマホ用の画面も(白のみとかじゃなく)記事ごとにテンプレを変えられる。 ・公開範囲を指定できる。 こんなブログをご存じの方、教えて下さいm(_ _)m
質問日時: 2016/01/12 12:20 質問者: ゆゆ1020
解決済
1
0
-
ブログのコメント記入者のアドレスは確認できますか
ブログにコメントを書いてもらっていますが、記入者のメールアドレスを確認する方法は ありますか。ときどき気になるコメントがあります。
質問日時: 2016/01/07 11:02 質問者: hiroshi_mei
ベストアンサー
2
0
-
ドメイン変更でのデメリットはどの程度?
2つの独自ドメインを持っていますが、1つにまとめようと考えております。 (片方ドメインは廃止) この場合、廃止予定ドメインを現状で使用する自作WordPressブログは まるっきり新規ブログという判定になるのでしょうか? 投稿実績(?)といった「積み上げたメリット」は皆無になるという理解が正しいですか?
質問日時: 2016/01/05 12:36 質問者: issy64
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
ライブドアブログで字数がわかるよには、どうすればいいですか?
教えてgooの質問のようにブログを書いているときに「あと○○字」と いうように表示できるように するには、どうすればいいですか? よろしくお願いします。
質問日時: 2015/12/23 14:45 質問者: kirarin10
解決済
1
0
-
ブログにコメントをもらえるようにする
ブログ掲載内容の、間違い、自信のないことや?の事項に、誰かのコメントで解ることがあるようなので、コメントを貰えるようにするには、何か操作、登録がいるのでしょうか
質問日時: 2015/12/14 08:23 質問者: パパとり
ベストアンサー
3
0
-
新規投稿
投稿ボタンがなくなりました。 プレレビューボタンの横に「投稿ボタン」がないですよ! 投稿ができません。 操作方法を至急ご連絡ください。
質問日時: 2015/12/08 16:35 質問者: ystiger810
解決済
2
0
-
何年も前の旅行記をブログに書いても稼げない?
ブログで収入を得ているブロガーの方々に質問です。 収入を得るためにブログをしているという前提で、 例えば、5年前とか10年前とかに行った旅行をブログに大量に書くのはどうなんでしょうか? 数日前に行った旅行などならいいと思うのですが、 昔のことを書くのはどうなのかな?と思って質問しました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/11/17 19:03 質問者: nexus75
ベストアンサー
1
0
-
ブログが公開できません
超初心者です。 教えたいただければ助かります。 gooで無料ブログを使用していますが、画像、記事は登録・受領されたのですが、公開されません。何故でしょうか? 送信公開する容量を超えたからでしょうか? どなたか お教え下さい。 対処方法は・
質問日時: 2015/11/06 15:17 質問者: 迷犬シェーン
解決済
1
0
-
記事の投稿
記事を作成後「投稿する」をクリックするときちんと投稿され、「投稿を確認する」をクリックするときちんと反映されていますが、 改めてブログを開くと11月1日のブログが表示されてカレンダーから今日に日付をクリックすり始末です。 投稿時、日付の確認も今日になっています?
質問日時: 2015/11/04 10:03 質問者: pi-2015
ベストアンサー
3
0
-
グーブログに書いた記事を反映するには、どうしたらよいか
グーブログに書いて記事が上の方しか 反映されない。どうしたら書いた記事を全部 見れるようにできるか? テンプレートw変更した祭、他もいじったのでしょうか?教えて下さい、
質問日時: 2015/11/03 20:00 質問者: henn
ベストアンサー
1
0
-
seesaa blogの背景変更の仕方
seesaa blogの背景が現在黒なのですが、それを白にしたいのです。 グーグルで検索したり、seesaaのヘルプのページも見たのですが、 どうしても分からなく困っています・・・ メニュー一覧ー>デザインー>PC->HTMLで、 このHTML内で変更すると思うのですが、 1から230までの行のどこを変更すればよいのか分からなく困っています。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2015/10/29 21:52 質問者: tkau2015
解決済
1
0
-
ブログを投稿したら、皆さんには何故すぐに解るの?
ブログを始めて24日目です。 投稿して アクセスランキングを覗いたら、皆さんが あしあとに…何故 読者でもない方に解るの でしょうか。新着エントリーにも出ていないし不思議?それに投稿から随分と時間が過ぎても 見えるのは何故?ランキングには参加していません。 私も、今ブログUPした人の投稿を見れますか? ランキングに入って見るのが多すぎて見ずらくて。 あと いいね←した人も相手が解るのですか?分からない事だらけ…まず一歩から… どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2015/10/12 14:08 質問者: 流生
解決済
1
0
-
フェイスブックの記事投稿について
お世話になっております。 フェイスブックに記事を投稿する際の折り返しや改行に困っています。 私は、記事投稿する前に、テキストで記事を書いてからフェイスブックに投稿するのですが、 テキストで折り返しや改行をした文章をそのままフェイスブックの投稿欄にコピペしても 改行されず、反映されます。 サクラエディタを使用してみてもうまくいきません。 これはなんとか解決できないでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/10/11 18:01 質問者: 藤杏
ベストアンサー
1
0
-
ブログにリンクしているmp3の再生回数を知りたい
先日も質問したんですが、回答が無いまま削除になってしまったので再質問です。 ライブドアブログで、記事の中にmp3の音声ファイルのリンクを貼っています。(Enbededではなく単なるリンク。音声ファイル自体は同じライブドアブログのファイル管理機能のフォルダ内にアップしています。) この音声ファイルをどれだけの人が聴いてくれたのかを知りたいのですが、どうやらブログの機能だけではそういうカウント機能は無いようです。 そこで外部サービスでそういうことを調べられないかと、とりあえずGoogle Analyticsを使ってみました。が、訪問数やページのアクセス状況などは詳しくわかるものの、音声ファイルのアクセスを調べるのはどうも方法がわかりません。できないのかもしれません。 ですので次に、Google Search Consoleに登録し、ここ数日使い方などをネットで調べてますが、こちらもどうもこのような場合のアクセス解析の仕方がよくわかりません。 Google AnalyticsやSearch Consoleでわかるものなのでしょうか? もしGoogleの機能でできないとすれば、他にこういう場合のアクセスを知ることができるサービスはありますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2015/10/09 19:24 質問者: markey08
ベストアンサー
1
0
-
フェイスブックの画像投稿について
お世話になっております。 フェイスブックにコメントを一度投稿してしまった後に、追加で写真を追加する方法はあるのでしょうか? もしご存じなら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2015/10/05 02:13 質問者: 藤杏
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
「Blogger」の退会方法
「Blogger」でブログを作っていたのですが、難しくて退会しようと思っています。しかし、それも難しくなかなか退会出来ません。どなたか教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
質問日時: 2015/10/02 07:46 質問者: okos
解決済
5
0
-
教えてグー、スマホてできない?
教えてグー、スマホてできない? ログインをしなければならないのでしょうか?アプリはないようですが。。。。
質問日時: 2015/09/21 17:05 質問者: sie-sigotoyou
ベストアンサー
4
0
-
Googleのブログサービスbloggerにて
モデル番号402ZT Android 4,4,4 機種 BLADEQ + キャリアはSoftBankです 本題 スマホからGoogleのブログを利用してます。 スマホで撮影した画像はマイクロSDカードに 入れてます。 2回ほど、スマホからブログにアップ出来ましたが それ以降、アップ出来なくなりました。 記事アップの時にじかに撮影して 画像をアップ出来ますがパソコン側からの表示を 確認したらブログいっぱいに画像がアップされていました。 最初みたいに小さい画像でアップしたいのです。 ちなみにマイクロSDカードに取り込み 画像をアップしようとすると真っ黒な画像になり 投稿できないです。 どうすれば、小さい画像でブログにアップ出来ますか?
質問日時: 2015/09/21 15:24 質問者: a-min-z
解決済
1
0
-
ブログに皆さん飽きているのでしょうか
還暦前後の世代です。 他愛ないブログを10年近く書いています。 一昨年あたりからブログの「お友達」やお友達にまではしていないが「お気に入り」にしているところが、まったく更新されなくなったり、閉鎖されてしまいさびしい思いをしています。 ブログのお友達(ブログ上だけでのお付き合い)に、メール発信して連絡が付いた方からは、 「事業を起こして忙しい」 更新が出来ないとのこと。 「ネタが見つからなくなった」 その中で 「ようやくチャンスが訪れた、転身にあたり身バレしたくない」 この方とは個人的に会いたいとも思っていたような方です。 社会経験や、考え方に教えられる面、共感する面がとても多い方。 しばらくしてブログ閉鎖 今はIDが残っているだけ。 メール発信しても連絡なし。 ブログ上では活発なコメントで10年来のお付き合いだったのですが。 匿名とはいえ長くブログを書いているとその人の考え方、思考。嗜好、居住地域、職種など なんとなくわかります。 うそをついて虚勢を張って自らを誇大に書いている方のブログは、結局その方とのお付き合いは長続きしません。 FACEBOOKもやってみましたがリアルを知る人とつながり続けることに恐怖のようなものを感じます。 新たに出会った人とだけ、ローマ字名前(※)で付き合いをしています。 グーグル検索では引っかからない設定にしています。 ローマ字名であれば同姓同名多数。 ※例 川野義男 → YOSHIO KAWANO ・学生時代の同窓生 職場 親族からの友達申請は断っています。 (リアルを知りすぎている人にネットの中を見られたくない。心の中を見られるような気がする。) ツイッターは試しましたが、誰もフォローしてくれません。やめました。 (質問) (1)こんな私おかしいですか? 人によってはお前はコソコソ卑怯だとまで言われ凹みました。 (2)長くブログで付き合った人 あっさりお別れされましたが私は嫌われたのでしょうか。 ・・・それとも・・・私と似た面が会って リアルで付き合いたくはない?
質問日時: 2015/09/09 08:33 質問者: 20150816
解決済
5
0
-
無料レンタルブログを探してます。Javascript必須の
JavaScriptをオンにしない限り、 ブログの記事を閲覧できない無料レンタルブログを探しています。 どうか教えて下さい。
質問日時: 2015/09/03 16:17 質問者: kaiten948
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【livedoor Blog(ライブドアブログ)】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
livedoor blogってどうやって検索す...
-
ライブドアブログの PV と UU ...
-
アマゾンプライムでクレジットカー...
-
アクセス数 と 訪問者数 の違いを教...
-
【ライブドアブログ】スマホ版の記...
-
ライブドアブログの新着エントリー...
-
livedoorブログのコメント欄を個々...
-
自分のブログを検索エンジンにヒッ...
-
パソコンでseesaaブログを始めたの...
-
blog電話
-
ブログに関しまして。自分の書いた...
-
独自ドメインを使用したほうがいい...
-
YouTubeのコメントについてです
-
ライブドアブログがタグ付けできま...
-
ライブドアブログを独自ドメインに...
-
ペットと話せる人
-
昨日、gooのブログを「別ウインドウ...
-
LINEに下記メッセージが届きました...
-
絵日記ブログ稼げますでしょうか?
-
検索ヒットについて!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
livedoor blogってどうやって検索す...
-
blog電話
-
ライブドアブログの PV と UU ...
-
ライブドアブログにて画像アップロ...
-
livedoorブログのコメント欄を個々...
-
はじめまして。 livedoor のブログ...
-
アマゾンプライムでクレジットカー...
-
ライブドアブログの新着エントリー...
-
【ライブドアブログ】スマホ版の記...
-
ブログの作者・管理者に連絡を取りたい
-
グーブログ再登録
-
アクセス数 と 訪問者数 の違いを教...
-
Googleスプレッドシートで期日前に...
-
livedoorブログ(ライブドアブログ) ...
-
ライブドアブログで記事にURLを貼っ...
-
ライブドアブログについて質問です...
-
Bloggerを使用している人のブログを...
-
ブログ等で表示される書いた日時は...
-
ライブドアブログの拍手設定を無し...
-
パソコンでseesaaブログを始めたの...
おすすめ情報