回答数
気になる
-
wordpressの投稿ページを非公開にできますか
任意団体のHPをwpで作成中です。 固定ページは公開で情報発信に、 投稿ページは会員用のパスワード保護されたページにしたいと考えています。 次のような手順を行いました。 1. 固定ページの新規追加で「会員ページ」を作成。 2. 公開状態: パスワード保護に設定して更新 3. カスタマイズで、投稿ページを「会員ページ」に設定。 という段階を経てメニューに追加させました。 しかし、公開された状態となります。 記事別に公開・非公開に指定するのではなく、 投稿ページ全体を「パスワード保護されたページ」とする方法がありましたらよろしくご教授ください。
質問日時: 2018/01/29 21:08 質問者: KENT1951
ベストアンサー
2
0
-
サイト制作に関しての質問です。
サイト制作に関しての質問です。 アイディアが浮かんだのでサイトを作りたいのですが、どのようなコードを書けばいいか迷っています。WordPressで作れるようでしたらWordPressでの制作ができればと考えています。 当方 の知識は少しプログラミングをかじった程度です。 そのサイトの構造としては、 トップページでユーザーにボタンやテキストで情報を入力してもらう →そのインプットしたデータをアウトプットしたページを表示(できれば最初にアニメーションも表示したい) という比較的簡単な流れだと思うのですが、どこから手を付けていいかわからない状態です。 参考やヒントになるようなWPテーマ、プラグイン、コード、サイト等の情報をお持ちでしたら教えていただければ幸いです。 また、別にWPにこだわりがある訳ではないので、「こっちのCMSのほうがいい」等のアドバイスもぜひお聞かせください。 (もともとRubyで0から作る予定だったのですが、勉強量が多いためWPでも作れるなら多少知識のあるWPやCMS希望という状態です)
質問日時: 2018/01/25 12:17 質問者: あああああfghfjg
解決済
1
0
-
Wordpress の管理画面の表示がパソコンだけ遅い(iPadでは問題ない)なぜ?
Windows10 Wordpress4.9.2 Wordpress(ワードプレス)の管理画面の表示が、パソコンで開いたときに遅いです。iPad(Wi-Fi+4G接続)で開くと問題ありません。なぜでしょうか。また、解決する方法があれば教えてください。 インターネットの通信速度が遅くなる夜間にその現象が多く発生します。
質問日時: 2018/01/19 07:40 質問者: Chown
ベストアンサー
1
0
-
写真のようにタスクバーが上に出てしまいました。どうすれば元の位置に戻りますか?
写真のようにタスクバーが上に出てしまいました。どうすれば元の位置に戻りますか?
質問日時: 2018/01/15 13:18 質問者: ABC。
ベストアンサー
2
0
-
副業に詳しい方お教え下さい!単純に情報発信をしたい、そして今の仕事を続けたいが薄給という2つの理由が
副業に詳しい方お教え下さい!単純に情報発信をしたい、そして今の仕事を続けたいが薄給という2つの理由があり、アフィリエイトなどの副業をしたいと考え、少し調べたのですが、こんな認識であっていますか? まず、アフィリエイトをするにはブログを開設してそこに広告を載せる。そして将来的にはそれに加えてyoutubeでの広告収入の可能性も残しておきたいと思っている。その為には無料ブログではなく、アドセンス審査に通る独自ドメインのブログ開設が必須。そして、独自ドメインのブログソフトとしてはワードプレスのシェアが高いため、ノウハウも蓄積しており、おすすめ。ただ、ワードプレスはプログラムの知識がない人はページ作りの面で歯がゆさを感じる場合がある。 ブログとyoutubeと2つもできるのかという懸念もありますが、ここまで、調べました。この、認識であっているか。また、アドバイスなどあればお教えください。
質問日時: 2018/01/13 18:31 質問者: まーくQ
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ワードプレス(既にブログで使用)にポッドキャストページを増やしたい
タイトルの通りなのですが、いまいち仕組みが理解できておりません。。。 すでに使用しているブログ内に、ポッドキャストページを追加したいのですが、、。 理想は、ワードプレスの固定ページバーに"podcast"と付け、そこをクリックするプログ記事と同じように更新されたpodcastが並んでいる、という形です。 ・・ちなみにブログなのですが、wordpressをブログ専用にしているので 親サイト〇〇.comが別にあって、〇〇.com/blogというアドレスをワードプレスに登録して使っています。 (親サイトはDreamweaverで作りまして、そのサイドバーに〇〇.com/blogを並べてます) ためしにSeriously Simple Podcastingをインストールしてみましたが、〇〇.com/blog/podcast という形ができましたが、、このアドレスを表示させるためには、固定ページにリンクさせるようにプログラムする、ということでしょうか? もしくは全くまっさらなワードプレスをもう一つインストールして、〇〇.com/podcast にする必要がありますでしょうか? その場合、ブログのサイドバーなどに、リンクとして貼れば、手っ取り早いのですかね??? でも独立したデザインになるので、そこまで分けたくないのですが・・・ 説明がわかりにくくてすみません・・・ ちなみに音声ファイルや画像など、材料は揃っております。 よろしくお願いいたします。。。
質問日時: 2018/01/04 11:57 質問者: silkhoney
解決済
1
0
-
ワードプレスで作成。自動収集
ワードプレスでランキングサイトを作成したいです。 できれば、カテゴリだけ設定したら、全部のデータを自動で収集して、日々ランキングが更新される仕組みにしたいです。無料、有料どちらでも大丈夫ですので、知っている方、お見えでしたら、情報をお教えください。
質問日時: 2017/12/31 11:31 質問者: naoha4647
ベストアンサー
1
0
-
教えてください。 ラインでタイムライン投稿を公開したまま、非表示削除した相手からは、今後の投稿は見れ
教えてください。 ラインでタイムライン投稿を公開したまま、非表示削除した相手からは、今後の投稿は見れるのでしょうか? 非公開にするのを忘れて、非表示削除してしまいましたので、知りたいです。
質問日時: 2017/12/26 18:20 質問者: springfumfum
ベストアンサー
1
1
-
GSX1300R1型長期放置でエンジンがかからない。フェールポンプも清掃してガソリン5リットル程入れ
GSX1300R1型長期放置でエンジンがかからない。フェールポンプも清掃してガソリン5リットル程入れたのですが全くかからない場合どうすれば良いのでしょうか。
質問日時: 2017/12/24 22:17 質問者: ヨシ568
解決済
1
0
-
こんなテーマがありますか
WordPressでブログを書いています。 画像のようなテーマを探しています。 詳細を説明すると以下のような感じです。 1)ヘッダー下のカテゴリーのリスト表示について 画像のように濃いミドリの枠(親カテゴリ)にマウスポインターを乗せた時に、 薄いミドリの枠の子カテゴリがスライドして全部表示される 2)子カテゴリーを選択した時に表示される記事のリストのデザインが赤い枠のような感じ A)左側にアイキャッチ(サムネイル)が表示される=あまり大きくな方がいいです B)右側に記事の内容がテキストで表示される C)記事のタイトルが上に表示される こんな感じです。いろいろ試してみたのですが、テーマがすご多いので、 こちらで相談してみました。 出来たら、1)、2)を満たすものがいいのですが、完璧でなくてもいいので、 お勧めのテーマがあれば教えて下さい。
質問日時: 2017/12/22 12:14 質問者: ZZ-TOP
解決済
2
0
-
ブログの逆アクセスランキングのカスタマイズについて
ブログの逆アクセスランキングに自分のサイトが載っているのですが、URLの表示になってしまっています。 それをブログ名にするにはどうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2017/12/22 08:55 質問者: syuuso
ベストアンサー
1
0
-
WordPressで予約投稿日時の「時間」をあらかじめ固定しておく方法はありますか?
WordPressで、予約投稿するとき、 管理画面の投稿ページで、「時間」を あらかじめ固定しておく方法を探しています。 (参考画像を添付しました) 意図は 「毎日、同時間に更新するブログを運営しており、 投稿の度に、時間の部分を手作業で修正する手間を省きたい」 ということです。 例えば、毎日21時に更新されるブログであれば デフォルトで予約日時の時間部分が[21:00]になっており、 日付を修正するだけで投稿できるようにしたいと考えています。 お知恵をお借りできれば幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/12/20 20:14 質問者: o_x
解決済
1
0
-
ブログの作り方
ワードプレスを使って、http://wakki001.com/このようなブログを作ることはできますか? またどーやって作ればいいですか?
質問日時: 2017/12/19 15:35 質問者: フーヤン
解決済
1
0
-
CSSで背景色を指定しても、読み取らない
CSSで背景色を指定しても、読み取らず、色はつきません。 Wordpressを使用しています。 読み込ますCSSファイルが違っていることはありません。 Wordpressだと時々このようにCSSが反映されないことがあります。 CSS .info { background-color: #f6f6f6; width: 1000px; height: 500px; } home.php <div class="info"> <div><img src="http://ookubotest.lolipop.jp/njr/wp-content/themes/sample/images/bar_info.png" class="" alt="新着情報" border="0" /></div> <?php if(have_posts()): while(have_posts()): the_post(); ?> <div class="item"> <?php get_template_part('content','title'); ?> </div> <?php endwhile; endif; ?> <?php wp_reset_query(); ?> </div> 文法的にも間違っているように思えません。教えてください。 WordPress 4.9.1
質問日時: 2017/12/17 23:00 質問者: kurobon619
ベストアンサー
1
0
-
①WordPress.com (容易に始められる無料のほう)と、アメーバやFC2などの大手無料ブログ
①WordPress.com (容易に始められる無料のほう)と、アメーバやFC2などの大手無料ブログとの違いを教えてください。 ②無料でやる以上、WordPress.comのほうも何らかの理由で記事が消える、消されるなどの不測の事態がおこる可能性があるのでしょうか? 将来的な視点やリスク・信頼性の観点から考慮すると有料サーバーとドメインを契約してのWordPressがいいというのは分かるのですが、 ランニングコストと私の発信したい記事のテーマを考えると二の足を踏んでしまいます。 色々な機能制限があることは分かりますが、商用ではない、コラムや雑感・エッセイなどがテーマのブログをメインで書くのでも、一生大量に書き続ける目的なら有料でWordPressを使うべきでしょうか。 今のところビジネス目的でないので、収益については気にしませんが、それでもできれば多くの人に読んでもらえるような良質で中身のある記事を末永く書いていきたいので、大手無料ブログで時々聞くような、記事の内容が何かの規約に触れたためにある日突然すべて消される、といった心配のない環境でブログを始めたいです。 ビジネスとしてのブログ運営に興味がないわけではないのですが、有料のサーバーやドメイン契約をして、その費用を回収できるほど自分に価値のある情報を発信できる自信もないですし、自分の本当に発信したい内容を考えるとあまり成果につながるとも思えません、しかしブログ自体は今後長いスパンで自分の知的な財産として育てていきたいと思っています。 長くなってしまいましたが、こういった事情を踏まえた上で①②の質問をさせて頂きました。 回答いただけると幸いです。
質問日時: 2017/12/06 21:04 質問者: tg2mp4m
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
グーグルスプレッドシートに関して
グーグルスプレッドシートに関して チーム内で1つのファイルをチームで共有しようと思っています。 ただ、シートによっては1部のメンバーが見えない様にしたいのですが そういった機能ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。
質問日時: 2017/12/04 20:30 質問者: カジ2204
解決済
1
0
-
質問失礼致しますm(_ _)m 先日、私が使っているiPhoneで調べ物をしたのですが、数日後に何故
質問失礼致しますm(_ _)m 先日、私が使っているiPhoneで調べ物をしたのですが、数日後に何故か妹のiPhoneに私が調べた検索履歴が表示されてしまいました。 検索履歴って家族で共有してしまっているのでしょうか? もしそうだったら検索履歴を表示させない方法も教えて欲しいですm(_ _)m
質問日時: 2017/11/26 09:52 質問者: るはい
解決済
2
0
-
WordPress というブログの評判はどうなのでしょうか?
WordPress というブログの評判はどうなのでしょうか?
質問日時: 2017/11/24 15:37 質問者: girlsgirlsgirls777
ベストアンサー
1
0
-
wordpressで作ったページの検索結果に指定してない文字が表示されます
http://pianoboy.wp.xdomain.jp/ ↑私のページです。 wordpressで趣味のページを作っているのですが、 サイトタイトルは「サキスケの部屋」でして 「サキスケの部屋」で検索すると なぜか「尾崎豊さん」という文字がくっついてきます。 新しくページを作っても同様でして困っています。 何が問題なのかわかりません。 解決策のご教授お願いいたします。
質問日時: 2017/11/19 03:27 質問者: sukesannn
ベストアンサー
1
0
-
windows live mail が英語になってしまったのですが日本語に戻らないでしょうか。
windows movie maker をインストールしたのですが、同時にwindows live mailも英語になってしまいました。movie maker はあまり使わないので英語版でもかまわないのですが、どうすればmailの方を日本語に戻せるのでしょうか。もちろんメールの内容は消したくないので、簡単な方法があれば教えてください。宜しくお願いしますm(_ _)m 現在windows 7 を使ってます。
質問日時: 2017/11/06 22:20 質問者: greeen100
解決済
1
0
-
WordPress利用者です。 メディアファイルのみがGoogleにインデックスされてしまいメディア
WordPress利用者です。 メディアファイルのみがGoogleにインデックスされてしまいメディアファイル用の記事が出来上がっている状態が何記事か出来てしまっております。 どうすればインデックスされないようになるのか教えて頂けましたら幸いです。 YoastSEOプラグインを利用しております。
質問日時: 2017/11/06 01:09 質問者: かわばってぃ
解決済
1
0
-
解決済
1
1
-
wordpressのエラー PHP Warning functions.phpの記述について
エラー表示 PHP Warning: strtolower() expects parameter 1 to be string, array given in /home/yowai/www/yowaiweb/wp-includes/formatting.php on line 1888 PHP Notice: register_post_type が<strong>誤って</strong>呼び出されました。投稿タイプ名の長さは1から20文字でなければいけません。 が表示されてしまいます。CPTUIの投稿タイプ名も20文字は超えていません。 原因を調べたところテーマフォルダ内のfunction.phpのカスタムフィールドの記述が間違っているようなのですがどこが間違っているのかわからず困っています・・・。。教えてください・・・。 functions.php <?php // ナビメニューを追加する add_theme_support( 'menus' ); // 投稿サムネイルを有効化 add_theme_support('post-thumbnails'); //固定ページの表示オプションで抜粋を有効に add_post_type_support( 'page', 'excerpt' ); // カスタム投稿に要素を追加 register_post_type( array('game' => array('title','editor','thumbnail','excerpt')), array('gamename' => array('title','editor','thumbnail','excerpt')), array('gameeditor' => array('title','editor','thumbnail','excerpt')) array('Winner' => array('title','editor','thumbnail','excerpt')), ); ?>
質問日時: 2017/11/04 11:18 質問者: yowaihito
ベストアンサー
1
0
-
ワードプレスでウィジットのテキストに、通常の投稿と同じレベルの入力支援を実装させたい
ワードプレスでウィジットのテキストに、通常の投稿と同じレベルの入力支援を実装させたいです。 ウィジットのテキストときたら、4つぐらいしかボタンがなくて、こんなのなにもできません。><
質問日時: 2017/11/01 21:21 質問者: taitor
解決済
1
0
-
ワードプレスでの複数サイト運営について質問です。
エックスサーバーを借りてワードプレスでサイト運営しようと思うのですが複数サイト運営する場合はワードプレスを一つづつインストールして使用したほうがよいのでしょうか? まだ初心者なのですが回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/10/27 17:21 質問者: roropo
解決済
1
0
-
WordPressでの画像の取り扱いについて
WordPressで画像を多数使用してるのですが、元の画像はどのようにしたほうが良いのでしょうか? PC内の画像を全部消しても問題ないですか? 「メディア→ライブラリ」の中に入ってれば元の画像が無くても大丈夫ですか?
質問日時: 2017/10/26 11:52 質問者: syuuso
ベストアンサー
1
0
-
php 特定の範囲を指定したい ワードプレス
質問させて頂きます。以下のようにindexさせたくないカテゴリーがたくさんある場合、IDの範囲を指定して記述する方法はありますか? <?php if( is_home() && is_paged() || is_category() && is_paged() || (is_category(array( '110', '111', '112', '113', '114', '115', '116', '117', '118', '119', '120', '153' )))):?> <meta name="robots" content="noindex,follow"> <?php endif; ?> よろしくお願いします。
質問日時: 2017/10/23 19:55 質問者: miwa0505
ベストアンサー
1
0
-
ワードプレスのIPアドレス制限について質問です。
ワードプレスのセキュリティ対策をしようと思うのですがログイン画面や管理画面にIPアドレス制限をかけ自分だけアクセスできるようにしていたとしてもハッキングされることはあるのでしょうか? もちろんその他の対策も必要ですが今回はIPアドレス制限について質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/10/23 08:24 質問者: roropo
ベストアンサー
2
0
-
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
ワードプレスにログインできません。
ワードプレスにログインしようとすると「この項目はゴミ箱に入っているため編集できません。元の状態に復元し、再度お試しください。」という表示が出てきてしまい、ログインすることが出来ません。 昨日1記事だけアップしてやめたのですが、何分ワードプレス初心者のため全く対処法が分からず、ネットでも検索してみましたが、似たようなケースが探せずにおります。 どなたかお分かりになる方、ご教示をお願い致します。
質問日時: 2017/10/13 08:03 質問者: kitutukin
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
『PHP』ワードプレスで特定カテゴリ一覧表示
ワードプレスで、あるカテゴリの記事の、サムネイル一覧を表示させようと思っています。 <?php $paged = (int) get_query_var('paged'); $args = array( 'posts_per_page' => 9, 'category' => '11', //'paged' => $paged, //'orderby' => 'post_date', //'order' => 'DESC', //'post_type' => 'post', //'post_status' => 'publish' ); $the_query = new WP_Query($args); if ( $the_query->have_posts() ) : while ( $the_query->have_posts() ) : $the_query->the_post(); ?> <li> <?php the_post_thumbnail('rel_tmn', array('alt'=>get_the_title(), 'title'=>get_the_title())); ?> <a href="<?php the_permalink(); ?>" alt="<?php the_title(); ?>"></a> <?php if( function_exists('zilla_likes') ) zilla_likes(); ?> </li> <?php endwhile; endif; ?> </ul> カテゴリID「11」を指定しているのですが、全記事表示されてしまいます。 PHPに関してほとんど知識がないので、他のサイトからコードをコピーして貼り付けています。 どこを直せばいいのかわかるかた教えていただけますでしょうか。
質問日時: 2017/10/04 14:07 質問者: kanokano0911
解決済
1
0
-
Word Excel PowerPoint等が写真のように 日本語表記とそうではない言語になってしま
Word Excel PowerPoint等が写真のように 日本語表記とそうではない言語になってしまいました。 ツールバー等も日本語表記ではありません… 直し方を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します
質問日時: 2017/09/26 03:43 質問者: たくやん00000
解決済
1
0
-
WordPressのナビゲーションメニュー(メニューバー)に会社ロゴ(画像)を挿入する方法について
WordPressのナビゲーションメニュー(メニューバー)に会社ロゴ(画像)を挿入する方法についてご教授ください。 html css js のコードを書いてサイトを構築することが現状できないので、WordPressを使い自社サイトを作成しています。(法人向けの高額な設備商品なので自社サイトが存在する意味はあまりないのですが、サイトがないのも寂しいということで作っているところです。) 使用しているテンプレートはtwentyseventeenです。 作成中のサイトの構成は単純でフロントページのヘッダーに大き目なスライダーがあり、各固定ページのヘッダーではテンプレートのデフォルト機能どおりにアップロードした画像がランダムに表示されています。そして会社概要、商品の紹介、使用例などが固定ページに書かれています。 そしてナビゲーションメニューが一本あるのですがここに会社の(ロゴマークと社名が入った)ロゴ画像を挿入したく、いろいろ検索してるのですがphp css 子テーマでどこをいじったらよいの分からなくて困っています。もしかしたらテンプレートの性質上これ以上いじれないのでしょうか? サイトのロゴは会社のシンボルになりますし、クリックすればhomeの機能になるのでなんとしてでもメニューバーに入れたいのですが…。 参考サイトはAlfa Lavalです。 http://www.alfalaval.com.au/ ※こんな高機能なのは要りませんし作れませんが汗 作り途中のサイトの画像のアップロードがうまくできませんでした涙 皆さんの知恵を分けてください。よろしくお願いします!
質問日時: 2017/09/20 22:54 質問者: テムンパス
ベストアンサー
1
0
-
(至急)Wordpressについて
本当に無知だったと反省しておりますが、、、Wordpressアドレスを変更してしまい、文字しか現れなくなってしまいました。 復旧方法を色々調べて、サーバーのファイルマネージャーに入ってwp-config.phpを探したのですが見当たりません。 どうしたらいいでしょうか…? 会社のwebsiteなのですが、作成に関わっていた担当者と業者に連絡がつかず、私が任されたのですが、変に触ってしまいました。反省しております。。。 どなたか助けてください…
質問日時: 2017/09/15 23:48 質問者: aiueo19
ベストアンサー
2
0
-
ホームページのサーバーって特定出来るのですか?
こんにちは。 例えば、ブログを作っていたら、URLアドレス内ににfc2やlivedoorって書いてあるので、 「このブログはFC2で書いてるんだ!」と分かりますが、 例えば独自ドメインのサイト(Wordpress系のブログなど)って、どのサーバーを使ってブログを作っているのか(Xサーバー、ロリポップなど)って、分かったりするのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2017/09/06 10:10 質問者: kamatanu
ベストアンサー
2
0
-
自費治療の再根幹治療後にフィステルが再発
自費治療費約16万で(土台代金を含む)再根幹治療をしましたが治療後3日後にフィステルが再発しました。 その後フィステルは大きくなっています。 根の汚れが落としきれてない治療ミスではないか?治療費は返金して貰えますか? 何処に相談すれば良いですか。
質問日時: 2017/08/25 00:35 質問者: ひや
ベストアンサー
1
1
-
ワードプレスのFTPソフトバックアップについて
ワードプレスのバックアップをFTPソフトでやろうとしたのですが、エラーになって出来ません。 暗号化を解除してやったのですが出来ません。 他にどのような方法があるのでしょうか?
質問日時: 2017/08/22 14:58 質問者: attyu197
解決済
1
0
-
「更新プログラムをインストールしています」の画面から2時間経ちます…。 全く動かなくて強制終了しまし
「更新プログラムをインストールしています」の画面から2時間経ちます…。 全く動かなくて強制終了しましたが、電源をつけると、またこの画面です。 インストールにこんなに時間が掛かるのでしょうか? インストールできないなら、終了したいのですが、それも出来ません。 どうすれば良いのでしょうか…。
質問日時: 2017/08/11 22:22 質問者: doまっちゃ
解決済
2
0
-
ワードプレスのメディアライブラリの写真のトリミングができません。
ワードプレスで、余白がありすぎるので、画像を切り抜くため、画像上をクリックしてからドラッグで範囲を選択までできたのですが、何度試みても保存ができません。 お詳しい方、ぜひ教えてください。
質問日時: 2017/08/10 19:05 質問者: togenukijidoh
ベストアンサー
1
0
-
Contact Form7で送信後、メッセージがちょうど良い位置に表示されない
HP初心者です。今、ワードプレスでHPを作っています。 お問い合わせフォームは「Contact Form 7」で作って、テスト送信をしてみたのですが、送信後に表示される「ありがとうございました。送信できました」というメッセージが画面下の方に表示されてしまい、スクロールしないと確認することができません。 送信後、送信完了メッセージが表示されるようにするにはどうしたら良いか、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。 なお、ワードプレスのバージョンは 4.8.1–jaを使っています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/08/08 16:42 質問者: moma777
ベストアンサー
1
0
-
グーグルアドセンスへ審査にだしたアカウントとブログを削除方法を教えてください。
グーグルアドセンスへ7月14日頃審査にだしたブログがまだ合格しません。 ここでグーグルアドセンスのアカウントとブログを削除したいのですが、特にアカウントを削除したいのでその方法を教えてください。 よく知っているお2人に最近きいたのですが、納得出来る結果がえられていません。 理由はブログの違うもので再審査したいのと、アカウントの削除方法の正確なものをしっておきたいの が大きな理由です。 どうかよろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/08/07 11:06 質問者: マッチヤン
解決済
1
0
-
データベースの情報をサイトに書き出したい
カスタム投稿から登録することで、データベース postmeta に情報が確認できたので meta_valueの内容をサイトに表示させようと色々調べたのですが、方法がよくわかりません。 以下の例だと、どのようにphpを書けば良いのでしょうか。 postmeta meta_id: 800 post_id: 100 meta_key: 内容説明 meta_value: 説明内容の文章が入ります meta_keyは共通ですが、post_idによってmeta_valueが変わってくるので、 <?php echo get_post_meta(get_the_ID(),'内容説明',true); ?> としてphpに記入してみたのですが、何も表示されませんでした。 どうかご教授宜しくお願いします。
質問日時: 2017/08/04 17:04 質問者: tomoharu0902
ベストアンサー
1
0
-
wordpressの投稿ページについて
wordpressでもともとある投稿ページとは別に新しい投稿ページを作りました。 その投稿ページの一覧の固定ページを作りたいのですが、新しいほうの投稿ページの名前?がわかりません。 どこで新しいほうの投稿ページを呼び出したらいいのかわからないので、教えてください。 以下が新しい投稿ページのコードです。 function new_post_type(){ //ニュースページ register_post_type( 'news', array( 'label' => 'ニュース', 'public' => true, 'hierarchical' => false, 'has_archive' => true, 'supports' => array( 'title', 'editor', 'thumbnail', 'excerpt' ), 'menu_position' => 5 ) ); } add_action('init', 'new_post_type');
質問日時: 2017/08/01 10:44 質問者: ぽんキチ
ベストアンサー
1
0
-
ワードプレスで作られたサイトの丸ごと保存できませんか?
通常のウェブサイトの場合、一括保存してくれるフリーソフトがたくさんあるのにワードプレスのウェブサイトの保存ができるものが見つかりません。 検索しても自分が作ったサイトのバックアップ方法ばかりでてきます。 全てのページを名前を付けて保存していくわけにもいかないし丸ごと保存でなかったらリンクも効かないし…。 何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2017/07/31 07:18 質問者: get3
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【WordPress(ワードプレス)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人のコメント欄でよく、コメン...
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
ワードプレスでサイトに表示される...
-
ブログの画像サイズについて。ワー...
-
ホームぺージの移管について。同じU...
-
ホームページで集客する場合たとえ...
-
ワードプレスアドレスの固定ページ...
-
Googleアドセンス
-
ワードプレスでドメイン2つも作っち...
-
WooCommerceでの配送方法
-
ブログのプレビュー画面が表示しない
-
ホームページ制作の単純な無料ソフ...
-
サーバーについて
-
ホームページ制作とコーティング
-
1つのサーバー契約で複数のドメイン...
-
ワードプレスのプラグイン
-
Adobe Express(アドビエクスプレス)...
-
ワードプレステーマkatawaraのCSS
-
ワードプレスのテーマ:katawara
-
ホームページやブログに関しまして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人のコメント欄でよく、コメン...
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
ホームぺージの移管について。同じU...
-
ブログの画像サイズについて。ワー...
-
ワードプレスアドレスの固定ページ...
-
ワードプレスCocoonで作ったページ...
-
ワードプレスでドメイン2つも作っち...
-
ホームページで集客する場合たとえ...
-
Googleアドセンス
-
ブログのプレビュー画面が表示しない
-
ワードプレスで、左寄せ画像と文字...
-
ワードプレスの403エラーについて
-
「あるサイトのリンクを踏まないと...
-
1つのサーバー契約で複数のドメイン...
-
ワードプレス。複数の投稿ページを...
-
初心者なので、分かりやすく教えて...
-
ホームページの階層について
-
ワードプレスのストークについて。 ...
-
WooCommerceでの配送方法
-
ワードプレスでサイトに表示される...
おすすめ情報