第1弾は趣味Q&A!
日本語のQ&A
回答数
気になる
-
日本語はなぜ「明日はちょっとだめです」のかわりに「明日はちょっと」と言うのでしょうか
日本語を勉強中の中国人です。日本語はなぜ「明日はちょっとだめです」のかわりに「明日はちょっと」と言うのでしょうか。否定の言葉を出すのが怖いでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/12/29 01:51 質問者: sobatya_cn
ベストアンサー
13
2
-
質問文があまり・・
質問文があまり書けません。 私の感想文になってしまいがちです。 ついつい余計な事書いてしまいます。 どうやったら治せますか?
質問日時: 2024/07/01 01:36 質問者: 永久花
ベストアンサー
13
1
-
多分
同僚に「多分」を多用する人が居るのですが、話を聞いていると一日に10回くらいは言っています。この方の心理ってどんな感じなんでしょうか?
質問日時: 2024/04/20 23:49 質問者: koba2024
ベストアンサー
13
0
-
ほぼ確実って、どういう意味ですか? ほぼ〇〇になるって、 可能性は極めて低いけどもしかしたらそうなら
ほぼ確実って、どういう意味ですか? ほぼ〇〇になるって、 可能性は極めて低いけどもしかしたらそうならないかもって事でもありますよね? なら確実ではないですよね。 ならば、高確率で〇〇になるって言わないといけないのではないでしょうか?ら
質問日時: 2024/04/11 15:33 質問者: な---な
解決済
13
0
-
不適切にもほどがある、というのは聞いたことがありますが、「健康にもほどがある」とはどういう意味ですか
猫が<動物病院での検査結果は「健康にもほどがある」との診断。>だったそうです。 質問は、不適切にもほどがある、というのは聞いたことがありますが、「健康にもほどがある」とはどういう意味ですか?
質問日時: 2024/03/01 18:44 質問者: park123
ベストアンサー
13
0
-
解決済
13
0
-
「以降」の前回を含めない言い方
書類の提出を依頼する文章を作っています。 前回の報告よりも後に発生した変更連絡を送って欲しい内容です。 「前回報告以降に発生した変更」だと、前回の報告も含まれてしまいますよね。 前回の報告よりも後に発生した変更連絡のみ送って欲しい場合、「以降」の場所には何という言葉を入れればいいのでしょうか。
質問日時: 2024/01/15 10:42 質問者: bari_saku
解決済
13
0
-
ベストアンサー
13
1
-
日本語でHow are you? ってなんていうんですか? 調子はどう?ってよくいいますが、 調子は
日本語でHow are you? ってなんていうんですか? 調子はどう?ってよくいいますが、 調子はどう?ってあんまり使わなくないですか? How are you?と言いたいときはなんて言えばいいでしょう?
質問日時: 2023/10/16 10:41 質問者: gowte
ベストアンサー
13
0
-
「主語が大きい」について教えてください
「主語が大きい」ってどういう時に使うのですか? 「ゲーム買ってよ!みんなも持ってる」は主語が大きいと言えますか?
質問日時: 2021/08/31 07:06 質問者: からった
ベストアンサー
13
0
-
解決済
13
1
-
「おしとやか」の意味を持つ言葉
クラスのTシャツにいれる文字を考えています。タイトルのように上品やおしとやかな意味の言葉を入れたいです。 立てば芍薬座れば牡丹…が思いつきましたが、容姿が美しいという意味もあり悩みます。 四字熟語やことわざなど何でもいいので教えてください!
質問日時: 2024/06/27 00:10 質問者: 舞依
解決済
13
0
-
解決済
13
0
-
私の質問に変な回答をしてくるひとがいます。
私の質問に「そんなことも分からないの?」とか「そのぐらい察しろよ」とか言ってくる人がいます。 どうすればよいでしょうか。また、この回答についてどう思いますか。
質問日時: 2022/07/13 12:07 質問者: 。..。
ベストアンサー
13
0
-
言葉、慣用句? 知りたい言葉があります。 意味としては、反社(反社会的・ヤクザ)ではない、とか、世の
言葉、慣用句? 知りたい言葉があります。 意味としては、反社(反社会的・ヤクザ)ではない、とか、世の中か何かに対して悪いことをしていません、みたいな。 漢字だけの言葉なのですが、分かりませんか。
質問日時: 2022/06/14 20:07 質問者: takoyaki1966
解決済
13
0
-
便器に次の掲示がありました。 [人がいない時でも、水が流れます。」(文A)*私は、「人がいない時でも
便器に次の掲示がありました。 [人がいない時でも、水が流れます。」(文A) 「が」と「は」の使い方は難しいですね。 私は、「人がいない時でも、水は流れます。」(文B)の方が良いかな、と思っています。 他に、[人はいない時でも、水が流れます。」(文C) [人はいない時でも、水は流れます。」(文D)がありますね。 適切な表示はどれでしょうか?
質問日時: 2023/11/21 15:31 質問者: park123
ベストアンサー
13
2
-
シングルマザーとは、どのような母ですか?
私は、男性と婚姻すること無しに、いわゆる「私生児」を産んで育てている女性をシングルマザーと呼ぶのだと思っていたのですが、夫婦揃って子供を儲け、その後、離婚したり死別したりした母親もシングルマザーと呼ぶ向きがいらっしゃると知りました。 昔、後家さん、今、シングルマザー! で、私の90代の母は、夫に先立たれて、1人で老人施設のお世話になっておりますが、彼女もシングマザーと呼ぶのが現代国語の正しい使い方ですか? あるいはシングルマザーになるためには年齢上限があるのでしょうか? 現代日本語の研究者の方、あるいは研究者ではないけれど現代日本語には一家言をお持ちの素人筋の方より、シングルマザーという語の正しい用法に関してアドバイスいただきたくお願い致します。
質問日時: 2021/05/08 18:16 質問者: Mokuzo100nen
ベストアンサー
13
0
-
解決済
13
0
-
名前の最初の文字が小さい字「ゃゅょ」でも大丈夫ですか?
付けるつもりはないのですが、ふと気になりました。 赤ちゃんが生まれた場合、名前の最初の文字が小さい字でも登録してもらえるんでしょうか? 例えば、「ゅうた」「ゃすょ」「ゃょ」などです。 気になりました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/09/03 09:12 質問者: yosco
ベストアンサー
13
0
-
おかしなカタカナ外来語は新しく追加された日本語?
日本のメインストリーム・メディアでは、しばしば外国語を間違った解釈や使い方でカタカナ表現をしています。 例 ウェブサイトやウェブページのことをホームページ 新型コロナウイルス感染症のことをCOVID-19(コビッドナインティーン)とは表現せず「新型コロナ」とか「コロナ」と表現。 ソーシャル・ディスタンシングではなくソーシャル・ディスタンス。 いずれの表現もカタカナで書いたり話す場合は後の方が書きやすく言いやすいからかもしれません。また、読者や視聴者には伝わりやすさが優先され、発信者は言葉の違いは気にしていないか理解していないのかもしれません。また、その誤った表現が広く普及した後では、訂正することが無駄な労力となるのかもしれません。 おかしなカタカナ外来語が定着し一般化した言葉は、外来語ではなく「新しく追加された日本語」と理解したほうがよい?
質問日時: 2020/11/18 10:13 質問者: joume
解決済
13
0
-
あなた自身の今年の漢字一文字を教えて下さい。 出来れば理由も教えて頂けたら幸いです。
あなた自身の今年の漢字一文字を教えて下さい。 出来れば理由も教えて頂けたら幸いです。
質問日時: 2023/12/12 12:49 質問者: 風鈴子.
ベストアンサー
13
4
-
40歳は年寄りに入りますか? 「私は老い先短い年寄り」とうちの40代が自分で言ってはります。 つまら
40歳は年寄りに入りますか? 「私は老い先短い年寄り」とうちの40代が自分で言ってはります。 つまらない冗談だな、と聞き流してますが。
質問日時: 2022/04/04 09:43 質問者: yumejyo
ベストアンサー
13
3
-
最近みんな『やばいよね?』と言うのを使いすぎじゃないですか? 明らかにそれが結果が分かるものならそれ
最近みんな『やばいよね?』と言うのを使いすぎじゃないですか? 明らかにそれが結果が分かるものならそれに対して嬉しいとか怖いとか全部含めて『やばい』と言うのはわかるのですが、結果に対して『うれしい』『悲しい』『怖い』それのどれかわからないのに『やばいよね?』と言うのはちょっと適当な言葉すぎないですか? これ怖いよね、これ悲しいよね、これ嬉しいよね、これすごいよね。 こういった言葉をなんでみんな使わないんですか日本の言葉がだんだんいい加減になってくるような気がするんですが?
質問日時: 2023/04/23 05:40 質問者: spooky9992
解決済
13
1
-
ベストアンサー
13
1
-
ベストアンサー
13
0
-
「認識しているに他ならない。」という言葉
「認識しているに他ならない。」という言葉は、おかしいように思うのですが、他に言い方はありませんか?
質問日時: 2023/07/25 10:30 質問者: miracara2
解決済
13
1
-
『天然だね』は悪口ですか? 『天然だね』と言われたらなんと返せばいいのでしょうか、、
『天然だね』は悪口ですか? 『天然だね』と言われたらなんと返せばいいのでしょうか、、
質問日時: 2022/02/23 21:46 質問者: ねい。。。
解決済
13
0
-
「々」の出し方。簡単なのを教えてください。パソコン(Windows)での方法。
よく「度々」を出して、「度」を削除してコピペしてます(笑) 一発で出す方法と、これって単独での読み自体は本来は無いですか?
質問日時: 2023/05/29 22:33 質問者: ぺこりん。ザワールド
ベストアンサー
13
1
-
なぜ日本語は漢字を使うのですか? 韓国は漢字を使っていましたが今はハングルですよ。 日本も全部カタカ
なぜ日本語は漢字を使うのですか? 韓国は漢字を使っていましたが今はハングルですよ。 日本も全部カタカナでいいのでは? 中国語を使いたくないです。
質問日時: 2022/01/06 23:02 質問者: mcmtct
ベストアンサー
13
0
-
ベストアンサー
13
1
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報