
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私的には、否定の言葉を出すのが怖いというよりは、
言いにくいんですよね。
自分か否定されると、傷つくので相手にそのようなことをしない。
それと、日本人は多分察するのが得意な方だと思うので、否定をせずに伝えるために相手に察して貰うんです。
人によりますが、「だめです」と否定されるより、
「ちょっと」というように、察して貰う方が心へのダメージが少なくなると思います。
言葉の包容力みたいな感じです。
語彙力なくてすみません!!
No.11
- 回答日時:
日本は「和」の国ですから、相手に
不快な想いをさせるようなことは
極力控えます。
つまり白黒をハッキリさせようと
しません。
灰色の、曖昧なママにしておくのを
好みます。
だから、裁判沙汰などは嫌います。
それに加えて、日本人は均一的です。
最期をぼかしても通じます。
それで、そのような表現を使うことが
多くなったのです。
No.10
- 回答日時:
東南アジアの国々で多いのが、「断ると相手に対して気の毒」なので、何か頼まれたらとりあえず「ああ、いいですよ」と言う習慣。
実際にはやってくれない事が多いので、日本人はウンと困るそうです。
No.9
- 回答日時:
「だめです」と明確に否定すると「角が立つ」(相手に不快感を与えて気持ちを害することがある)ので、「明日はちょっと…」と表現し、…の部分は相手に察しさせるわけです。
No.8
- 回答日時:
はっきり否定を言うと角が立つのでそれとなくぼかして相手に言うんですよね。
ちょっと……の後は100%いい返事にはならないですから肯定できませんってニュアンスだけになるので。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「素直になる」ことと「言いなりになる」ことの違いを教えてください。 10 2023/02/12 17:54
- ノンジャンルトーク 「全部筒抜けなんだっつーの」って 何と訳したらいいでしょうか? 2 2022/07/03 20:12
- アジア 台湾への韓国人旅行者は増えたのでしょうか? 1 2023/05/08 17:58
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 韓国語 韓国語の文法についてです。 すごく初歩的な質問かもしれないのですが、가(または아)、 은 (または는 1 2023/08/07 04:45
- 心理学 オンラインゲームで知り合った女性が謎すぎます。 初めて知り合った時は、日本と他の国のハーフで日本語が 3 2022/08/23 01:06
- 日本語 「きっと〜」「〜はずだ」の違いは? 5 2023/06/29 17:45
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
「~することによって」と「~...
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「~とは思う」という言い回し
-
「足取りを速める」は正しい表...
-
「でない」と「ではない」
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
「可及的速やかに連絡下さい」...
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
文書・書類における伝聞推定「...
-
時間が合えば会えたら嬉しいっ...
-
何か貰う時に、「悪いよ」とい...
-
「てもらいますか」と「てもら...
-
尊敬語(丁寧語)+できます に...
-
マジ を まぢ って書いたり 俺...
-
日本語で当時の気持ちを表した...
-
「お手数をお掛けして申し訳あ...
-
「誠に、お騒がせして申し訳あ...
-
例えば「女子高生の者です」と...
-
韓国語「チョンマル」「ジンチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「でない」と「ではない」
-
「~することによって」と「~...
-
「~でも宜しいでしょうか」に...
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
「問題ございません」と「差し...
-
時間が合えば会えたら嬉しいっ...
-
「可及的速やかに連絡下さい」...
-
「そもそも」の使い方
-
「てもらいますか」と「てもら...
-
「ユーモア」と「ユーモラス」...
-
ご提供いたします?
-
例えば「女子高生の者です」と...
-
「ご指摘を真摯に受けとめる」
-
「~とは思う」という言い回し
-
「如何なものでしょうか」の「...
-
『先輩の足元にも及びません』...
-
「すみませんです」って正しい?
おすすめ情報