第1弾は趣味Q&A!
英語のQ&A
回答数
気になる
-
英文法って書いてると時間の無駄な気がするんですけど見て目で覚えて問題を解くのか書いて見て問題を解くの
英文法って書いてると時間の無駄な気がするんですけど見て目で覚えて問題を解くのか書いて見て問題を解くのかどっちが効率的なんですかね
質問日時: 2022/09/22 17:29 質問者: napori
解決済
9
0
-
ベストアンサー
9
0
-
和訳 彼が生まれた国を知っていますか?
文法はどちらも正しいと思うんですが、どちらの方が使われますか? またはニュアンスの違いがあれば教えてほしいです。 1. Do you know the country where he was born? 2. Do you know the country that he was born in?
質問日時: 2022/08/15 17:16 質問者: kakashiii
解決済
9
0
-
女性にゴージャスと言っても失礼になりませんか?
NHKの2017年度の基礎英語2で She is gorgeous. 彼女は華麗だ。 という例文がありました。 でも辞書で引くと、gorgeous は単にキレイというのでは無く、性的な意味あいがある とありました。 となると未成年の女性に ゴージャスというのは失礼。セクハラになるのでしょうか? でも、アニメ「Go!プリンセスプリキュア」のエンディングでは 「ゴージャス、デリシャス、シャルウィーダンス」と歌っています。 ならば良いのでしょうか?
質問日時: 2021/02/13 19:21 質問者: 酸化と還元
ベストアンサー
9
1
-
英語で「ウォーキングをする。」はどういいますか? 歩くとウォーキングは同じなんでしょうか?
英語で「ウォーキングをする。」はどういいますか? 歩くとウォーキングは同じなんでしょうか?
質問日時: 2022/02/16 16:59 質問者: たーーゆ
解決済
9
0
-
(過去形と過去完了) 過去を示す表現があってそこまでに5年間ロンドンに住んでいた、という継続を表して
(過去形と過去完了) 過去を示す表現があってそこまでに5年間ロンドンに住んでいた、という継続を表しているから過去完了が入ると思ったのですが、なぜ過去完了だとダメなのでしょうか?
質問日時: 2021/05/24 22:38 質問者: さやまる870
ベストアンサー
9
0
-
解決済
9
0
-
「(お前は)誰に言っている? 」は"Who are you taking to ?" で正しい?
コードギアスと言うテレビアニメの英語版で次の場面があります。 C.C.(シーツー)と言うキャラクターが危険な行為をするのに対し、 主人公がその身を案じて「死ぬなよ、C.C.(シーツー)」と声をかけます。 ですが、C.C.とはその作中内において、不死の魔女なので、その声かけに対して (お前は)「誰に言っている? 」(私は不死なのだから死ぬ訳がないだろう) と返事をします。カッコ内の言葉は文脈を整理するための私の補足です。 この「誰に言っている? 」のセリフが英語版ですと、 Who are you taking to ? になっていたのですが、これで意味は通じるにしても、正しくは Whom are you taking to ? ではないかと思うのです(誰に=whom、誰が=whoと言う区分で)。 まず文法的に上記のどちらが正しいのかの確認をしたいのと、 ネイティブ的には自然な語用としてどちらを使用するのかと言うのが気になり質問させて頂きました。 どうも海外の反応を見ると普通に通じているようです。 私がwhomの使用方法を誤認している可能性もあり、それも含めて確認させて頂きたい次第です。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
質問日時: 2021/09/14 23:47 質問者: booter
ベストアンサー
9
0
-
英語の助動詞について質問です。 推量を表す、mustとwillの違いを教えてください。どちらも強い推
英語の助動詞について質問です。 推量を表す、mustとwillの違いを教えてください。どちらも強い推量「〜に違いない」を表します。 ニュアンスの違い等を教えてください。
質問日時: 2021/01/29 19:07 質問者: ただの高校生です
ベストアンサー
9
0
-
ネイティブの"be going to"の感覚について
<寝る前のメッセージのやり取り> A: Okay, I'm gonna go to bed now. (じゃあもう寝るね。) B: Alright, I'll see you tomorrow then. Sleep tight. (分かった、じゃあまた明日。ぐっすり寝てね。) 上記の会話で、今寝ることを表明しているのに、"be going to"を使っています。 "will"は今自分で決めたこと、"be going to"は、既に決めていたことを示すと習いましたが、「じゃあもう寝る」という意思表明は、今決めたのではなく、既に決めていた寝ることを、今表明しただけと理解すればよいのでしょうか。 この文章での、"be going to"が感覚的にまだ身についておりません。 自然に使えるようになりたいので、解説をお願いできるでしょうか。
質問日時: 2021/12/10 12:08 質問者: UY_Scuti
解決済
9
1
-
”be”の使い方について
中二です。 先に中二の英語について学んでいたのですが、今更ながら、”be”の使い方が全く分からないことに気が付きました。 beは中一の時から出てきたので、春休み明けの実力テストに出るかもしれないと思い、もう一度理解しようと試みましたが、どうも理解できません。 例えば 「私は、息子が上手なサッカー選手になると信じています」を英作しなさい。 という問題で、答えが I believe my son will be a good soccer player. となるそうです。 しかし、単語の意味を調べると、beは「ある」や「いる」という意味だそうです。 この問題の文に「ある」や「いる」がないのに、どうしてbeが必要なのか、まったく理解できません。beがなくても意味は一緒ではないのですか? 教えられる人、参考になるサイトがあれば、教えてください!
質問日時: 2021/04/06 00:29 質問者: おまえ
解決済
9
0
-
この文章、どうして過去形じゃなく現在進行形なのでしょうか
In the past month we have seenb three films. In the past monthというのは先月という意味と理解します。つまり今4月なら3月の話。 違いますか。ここで違うとまた話は変わってきます。しかしもしこの前提が可能なら、3回見たというのは全く過去の話だから、we saw three filmsといえると思うのですが。 ご教示いただきたくよろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2022/04/06 21:24 質問者: ゆめゆめふくちゃん
ベストアンサー
9
0
-
dengerousの副詞と、harmfulの名詞と動詞と副詞を教えてください
dengerousの副詞と、harmfulの名詞と動詞と副詞を教えてください
質問日時: 2022/01/27 01:46 質問者: shcidjs
解決済
9
0
-
waterの発音 何回発音しても上手くできません… コツはありますか?
waterの発音 何回発音しても上手くできません… コツはありますか?
質問日時: 2021/08/30 17:13 質問者: た-ゆ
ベストアンサー
9
0
-
提示文の構造等について(Related to that is....)
And related to that is an adjective something that’s off-putting and off-putting always means something you dislike, something that repels you. それに関連する形容詞は「off-putting」ですが、これは嫌いな物という意味です。あなたを遠ざける物です。 出典: https://ameblo.jp/kimonoeigo/entry-12481241678.html 上記は、NHKラジオ番組の実践ビジネス英語の一文です。 ここで、related to thatでそれに関連して、と分詞構文で副詞的に働いていると思うのですが、その後is an adjective...とbe動詞が続いており文の構造が釈然としません。 つきましては、次の点ご教示願います。 ①文の構造 ②倒置なら、この構文では倒置が標準なのかと、その理由
質問日時: 2023/08/22 10:58 質問者: UY_Scuti
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
9
1
-
日本人の英語の発音はサムライアクセントと呼ぶみたいですね。 格好良いですよね?
日本人の英語の発音はサムライアクセントと呼ぶみたいですね。 格好良いですよね?
質問日時: 2020/12/24 20:16 質問者: アップルコブラー
ベストアンサー
9
0
-
ハーフの英語
日本語で「彼はハーフです」等と言いますが、このハーフは 和製英語だと思いますが、英語ではどういうのでしょうか? He is half で意味が通らないと思いますので・・
質問日時: 2021/03/23 11:11 質問者: retiree2015
解決済
9
0
-
解決済
9
1
-
do you Have anything fun planned today?という英文があったので
do you Have anything fun planned today?という英文があったのですが、この英文はなぜ「planned anything fun」もしくは「anything planned fun」じゃないのですか? ~ fun (you) planned ~ということですか?
質問日時: 2020/12/17 03:06 質問者: 春景色
解決済
9
0
-
“development”には「住宅地」という意味があると言う事が、単語帳や辞書に書かれているのです
“development”には「住宅地」という意味があると言う事が、単語帳や辞書に書かれているのですが、単語帳に載っているその意味での例文では”housing development” が挙げられていて、その意味も「住宅地」となっています。”housing”の意味は「住宅」ですよね?だから”housing development”は「住宅(の)住宅地」となってしまいませんか?
質問日時: 2021/03/05 13:00 質問者: エミリオプッチ
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
9
0
-
解決済
9
1
-
英文を読んでいるとき、頭の中はどのように働いていますか?
こんにちは。英語の文を読んでいるときは何処にどうやってどう集中するのですか?口元に意識をおいて耳で聞きますか?目はどうでしょうか? 頭の中はどうなってるのですか?どう働かせるのですか? 例文として、There is a boy who is running in the park. なら、There is と読んだら同時か少し後から頭の中で 「~がある」言えばいいのですか? 「There is (~がいる)a boy(一人の男) who is(?? )running(走っている) in the park「公園で).」 私は初心者なのでこんな感じでやればいいのでしょうか? 50歳でフランスに住んで勉強もろくにしたことがなけて勉強方法もよくわかりません、それに日本語文法、英語文法も全然知らなくて困っております。わかりやすく説明していただけると嬉しいです。 英語のカテゴリーで質問したほうがいろんな回答がいただけるかなと思いこちらで質問させていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/08/21 02:00 質問者: おはようさん。
ベストアンサー
9
1
-
pizza と日本語で十回言ってみて下さい。 腕の まん中の部分を 日本語で 何と 言いますか。
pizza と日本語で十回言ってみて下さい。 腕の まん中の部分を 日本語で 何と 言いますか。
質問日時: 2022/02/27 20:56 質問者: ぐろくろ
ベストアンサー
9
0
-
水商売をしていますが、海外のお客様がいらした時のために英会話を勉強したいです。高級店ということもあり
水商売をしていますが、海外のお客様がいらした時のために英会話を勉強したいです。高級店ということもあり、丁寧な言葉や表現をしたいのですがオススメの勉強方法を具体的に教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/01 23:18 質問者: kotokotosoupdayo
解決済
9
0
-
リライアブルについて
スティーブン・キングの小説「呪われた町」の中で、 年金暮らしの老人たちが公民館みたいなところに集まってリライアブルを囲んで駄法螺を含めた馬鹿話に花をさかせる、という描写があって、リライアブルってテーブルか何か?と思いましたが ここで言うリライアブルというのは日本の落語で言う長屋の御隠居さんみたいな「信頼できる人」街で一定の尊敬を受けている有力者のおじいちゃん、みたいな意味ですかね? リライアブルという囲むのに使うモノがアメリカにはあるのでしょうか?
質問日時: 2021/05/23 11:14 質問者: gakushuin29
ベストアンサー
9
0
-
英語の聞き取り試験を昔は、ヒアリングテストと呼んでいましたが、今は、リスニングテストと呼んでいます。
英語の聞き取り試験を昔は、ヒアリングテストと呼んでいましたが、今は、リスニングテストと呼んでいます。どちらも正しいのでしょうか。
質問日時: 2022/01/15 19:12 質問者: n556
解決済
9
0
-
友達の女友達との関係を聞いたら I dated her last year, ~ って言ったんですが
友達の女友達との関係を聞いたら I dated her last year, ~ って言ったんですが 去年彼女と付き合った なのか 去年彼女とデートした(ただデートしただけ) なのかどっちでしょうか。 この続きは、 彼女が他の国へ留学に行ってしまいそれから話してなかったけど昨日話した。というような内容です。
質問日時: 2021/01/29 08:34 質問者: Qジローオオォォォ-
解決済
9
0
-
英訳をお願いします。
大阪の駅ビルに車が突っ込んだというニュースがありました。幸い大した怪我人はなかったようですが、その場に居合わせた人が’インタビューに答えて「一歩間違えば大惨事になるところだった」と言っていましたが。この「一歩間違えば大惨事になるところだった」を英語ではどう言ったらいいですか?
質問日時: 2022/01/03 08:36 質問者: MrSato
ベストアンサー
9
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報