
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
Do you have anything fun planned today?を
Have you planned anything fun to do today?や
Do you have anything planned today that's fun?に言い換えることはできます。
>~ fun (you) planned ~ということですか?
おっしゃっていることがわかりません。
答になっていますでしょうか。
No.6
- 回答日時:
Do you (S) have (V) anything fun (O)
(下記)何か楽しいことがありますか?
(which is) planned today?
今日計画の
No.5
- 回答日時:
次のように考えればよろしいでしょう:
Do you have anything fun (which is or was) planned today?
なお、このような場所で質問する場合は文頭の文字は大文字にしておきましょう。
No.3
- 回答日時:
もしかして、~ fun (you) planned と you を補えるなら、
planned が後に来ることに納得できるということですか?
それは素晴らしいお考えですね。その通りなんだろうと思います。
後置修飾は叙述的で、叙述用法と呼ばれます。
前置修飾は限定的で、限定用法と呼ばれます。
学校でいつ習うか習わない用語かは残念ながら私は知りません。私が学生だったのは40年前です。そのころは聞かなかったと思いますけど、どう呼ばれるかをご伝授差し上げたまでです。
No.1
- 回答日時:
>~ fun (you) planned ~ということですか?
you を補うと関係詞を省いた関係節ということですね。
それはそれでいいですけど、でも、anything は something や anyone などと同じように通常、後置修飾される語です(つまり、fun は形容詞です)。
そしてここではさらに、分詞の形容詞用法で修飾されているわけです。
anything の代わりに違う単語を使えば、たとえば、
Do you have any fun event planned today?
となります。
すいません。
英語が得意じゃないので専門用語がちょっと分からないのですが…
でも、とりあえずyouは省かれてたってことでいいのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Is to play soccer fun for you? は、正しい英文ですか? 1 2023/05/08 12:37
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 She wants to know what activities you can do for・・ 9 2023/08/14 08:46
- 英語 中2英語についてです。 「私は何もすることがありません。」を解答では I have nothing 4 2022/07/11 17:00
- 英語 以下の文章の文末のthanについて教えてください。 このthanは接続詞で後ろのplannedは、( 1 2023/01/02 11:39
- 英語 【英語】 I forget about 名詞 は、〜について/〜のことは忘れる という意味ですか? 2 2022/08/28 00:12
- 中学校 英語の表現はあっていますか? 中学英語 1 2022/08/02 21:44
- 英語 spike the football の意味 3 2023/05/08 06:46
- 英語 英語の文法について質問です。 Is there anything you are trying to 13 2022/05/17 02:15
- 英語 絶対楽しめると思うよ! ①I'm sure you'll have fun! ②I think yo 1 2022/05/22 00:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
have to の to は何に分類さ...
-
「AについてはBに詳しい」
-
someone,anyoneというのは単数...
-
little の使い方
-
nowhere to ?
-
A seem to do. この不定詞to do...
-
To helpではなくHelpingじゃな...
-
Tell+O+to V(不定詞)についてで...
-
how to ~ はto不定詞の何用法?
-
不定詞
-
how to とshould
-
「ビジネス」の略語を教えてく...
-
「空はとても広い」の広いは何...
-
toの用法について教えてくださ...
-
不定詞の使い方
-
感情表現とto不定詞
-
不定詞の形容詞的用法と分詞の...
-
「久しく」の用法
-
I want something to eat.の意...
-
不定詞の形容詞的用法で面白い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
someone,anyoneというのは単数...
-
「AについてはBに詳しい」
-
have to の to は何に分類さ...
-
A seem to do. この不定詞to do...
-
Tell+O+to V(不定詞)についてで...
-
To helpではなくHelpingじゃな...
-
「ビジネス」の略語を教えてく...
-
「Believe yourself」 と 「B...
-
nowhere to ?
-
「久しく」の用法
-
関係代名詞と不定詞形容詞的用法
-
『NO REASON TO CRY』の意味と用法
-
不定詞の用法
-
seeing,seen,see,to seeなどの...
-
"following XXX"と"the followi...
-
「以後」と「以降」の違いは何...
-
「怒り心頭」の使い方
-
becomeとto become違い
-
M/T、A/Cなどでスラッシュを入...
-
I want something to eat.の意...
おすすめ情報