第1弾は趣味Q&A!
フランス語のQ&A
回答数
気になる
-
ターボライターをフランス語で
フランス語でライターの事をbriquetと言うと思いますがターボライターの事を何と言いますか?
質問日時: 2007/09/25 23:39 質問者: ergonomix
ベストアンサー
8
0
-
なぜ韓国人の名前は漢字でも書かれる?
韓国はハングル語でそれしか見たことはありませんが、 名前では例えば日本でキム・ヨンギュン(金軟景)のように漢字で書かれているのを見かけます。 何故漢字での表記があるのでしょうか? ハングル語はもともと漢字から派生したものですとか、 今は漢字抑制政策がなされているとか聞きましたが、 実際韓国では名前を漢字で表すことがあるのでしょうか? それとも日本で便宜的に漢字表記にしているだけなのでしょうか? 回答お願いします。
質問日時: 2007/11/04 10:34 質問者: qwert200x
ベストアンサー
8
1
-
天使はエンジェルと?
こんにちは 天使って エンジェルって言い方しますけど 他に 言い方があれば教えてください。 何語でも構いません。 宜しくお願いします。
質問日時: 2007/06/09 22:23 質問者: inori1029
ベストアンサー
8
1
-
ポルトガル語とロシア語はなぜ人気がないか
日本では外国語の中でも英語は別格的な地位にあります。しかし、第2外国語の人気は昔と随分変わったのではないでしょうか? 英語の次に学ぶ外国語としては、今は中国語が一番人気がありますよね。これは理由は今更言う必要はないでしょう。でも、需要があるはずなのに意外に人気のない外国語もありますよね。 一つはポルトガル語です。在日外国人の中ではブラジル人が韓国・朝鮮人、中国人に次いで多く、中南米からの在日外国人では大部分を占め、またブラジルは中南米最大の国でBRICsにも入っていて日本とも馴染みの深い国なのに、スペイン語はおろか、イタリア語よりも人気がありません。在日イタリア人なんかよくよく少ないし、イタリアと日本は経済交流もそれほど盛んだとは思いませんが。 二つ目はロシア語です。第2外国語では中国語に次いでこれから重要になると思うんですが、フランス語やドイツ語よりずっと人気がないですね。フランス語やドイツ語よりだったら、タイ語とかインドネシア語の方が役に立つと思います。外国語の学習目的の一つにに海外旅行がありますが、フランスやドイツに行く人よりも、タイやインドネシアに行く人の方がずっと多いはずです。
質問日時: 2009/03/22 12:44 質問者: Agee_
ベストアンサー
8
0
-
フランス語、ドイツ語どっちの方が難?
フランス語かドイツ語のどちらの方が難しいと思いますか? どちらかを勉強しようと思っています。 あと英語との比較もお答えお願いします。
質問日時: 2007/01/29 15:48 質問者: macm
ベストアンサー
8
0
-
フランス語訳をお願いします。
「一部の文化人はあるものをA,Bと呼んで批判しました。あるものとは何でしょう?」という文章を作るのですが、最初の文章をフランス語訳する場合、「あるもの」はどのように訳したらいいでしょうか?
質問日時: 2005/11/05 22:25 質問者: Antoinette
ベストアンサー
7
0
-
フランス語かドイツ語か…
私はこの春から通う大学も決まり、いざ入学手続きの段階まで来ました。 しかし、入学手続きの中に必修科目の外国語を選択しなければいけない書類があり、入学締切は今月の15日必着なのでせめて明日には郵送しないと届きません。 しかも入学手続きの書類が今日届いたので、じっくりと考える暇もなくすぐに提出しなければいけないのですが… フランス語かドイツ語かで迷っています。 私は医学部の保健学科看護学専攻に進学するのですが、医療の面から考えればドイツ語を学んだほうがいいふうに聞きます。 しかし将来、青年海外協力隊の活動に参加したいと思っています。国際的に見てみればフランス語のほうが使えるのではないかと思ってるのですが… Q&Aを見てみたらフランス語のほうがドイツ語より難しいらしいということがわかったのですが、将来のことなので、この際難しさは気にしません。 どちらがいいかアドバイスをくださればありがたいです。 急ですがよろしくお願いします。
質問日時: 2009/02/13 00:03 質問者: to-nan
ベストアンサー
7
0
-
綴り(フランス語)の事で
フランス語の[Bon appétit]ですが[Bon appetit]の表記でも問題ないものでしょうか? フランス語なので[e]の上にフランス語特有の[丶]が必要なのではと思うのですが・・・。 宜しくお願いします。
質問日時: 2013/12/02 09:53 質問者: hyonsya12
ベストアンサー
7
0
-
フランス語を学ばれている方に質問ですが
まず、変な質問ですみません。 フランス語を学ばれている方に質問ですが、 どうしてフランス語を学ばれるんですか? また、そのメリットがありましたら、どうしても お聞きしたいのですが。 よろしくおねがいします。
質問日時: 2002/05/31 20:40 質問者: comcomyama
解決済
7
0
-
インドの人って何語を話すんですか?
頭が悪くて恥ずかしいのですが、インドの人って何語を話すんでしょうか? 英語ではないですよね?なんとなく頭にヒンズー語って浮かんだのですが自信がありません(T0T) こんどインドの方とお会いする機会があるので、片言だけでもその方の国の言葉でお話出来たらなあと思っています。 インドの言葉を学習するウェブサイトをご存知の方、是非教えてください お願いします
質問日時: 2006/11/16 13:27 質問者: bonobonobooono
ベストアンサー
7
0
-
フランス語の歌を探しています
フランス語を勉強し始めて3年が経とうとしています。フランス語の歌を聴いてもっとフランス語に親しみたいと思うのですが、適当な歌はないでしょうか? 激しい曲は苦手なので、なるべく穏やかなメロディのものを探しています。よろしくお願いします。
質問日時: 2006/02/11 18:43 質問者: fluffynoa
解決済
7
0
-
仏和辞典
大学の先生に今度仏和辞典を買ってこいといわれたのですが、いまいちどれがいいか決めかねてます。 先生はディコ、クラウン、プチ・ロワイヤルの中から選べといったのですがどれがいいのでしょうか。 ちなみにフランス語は全くの初心者です
質問日時: 2005/04/22 22:15 質問者: ayumu0102
ベストアンサー
7
0
-
フランス語むずかしぃ…;;
RFIを読んでたらわからないことあったので教えてくださぃ!!(汗 Les talibans disent qu'ils ont attaqu?, d?truit l'h?licopt?re et tu? tous les passagers. La coalition internationale dit elle qu'aucun soldat n'a ?t? s?rieusement bless? au cours de cet incident... talibanはアフガニスタンのタリバンです! この部分のelleとqu'aucunの部分ってなんだかわかりますかッ?? 辞書を引くと、 elle=先行する話を指す で、 ここでのqu'は同格の気がするなあ;; つまり、 La coalition internationale dit elle qu'aucun soldat n'a ?t? s?rieusement bless? au cours de cet incident... の構造ゎ 主語=La coalition 動詞=dit 目的語=elle で、 国連は、その話はこの事件について深刻な状態にある兵士はいない、と言っている かなぁと↓↓ あと、文字化けしなくなったみたぃですッ♪(嬉
質問日時: 2008/06/29 19:10 質問者: somei-yosino
ベストアンサー
7
0
-
解決済
7
0
-
パッチムについて
自分自身にはパッチムの後に母音音がある場合のパッチムの撥音がいまいち分かりません。 ㅆという文字はtと発音すると書いてありますが、Issoyo,~ですとなるとソという音になるのが不思議でなりません。 パッチムの音価と、母音が後に来た場合の撥音の仕方を教えてください。お願いします
質問日時: 2004/02/11 13:13 質問者: camille_bidan
ベストアンサー
7
0
-
フランス語の勉強
今高3なんですけど最近フランス語を話せるようになりたいと思うようになり 本屋でフランス語の教材を見たりするのですが、どういうのがいいのかわからないのでフランス語の勉強をしてる方フランス語を話せる方に「この教材はいい!」ってのを教えていただきたいです。 フランスに留学することも考えているのでレベルとしては旅行とかではなく生活会話まで身につけたいです。 お手数ですがよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2006/09/11 18:58 質問者: 2nn2nn
ベストアンサー
7
0
-
フランス語でHPのサロン名をつけたいのですが・・・。
フランス語etc・・でサロン名を考えています。(アートメイクの勉強を今年の5月にします。勉強が修了したのち、HPを立ち上げたいのですが・・・)まずはHP制作の為に先にお店の名前を考えているのですが 語学力もなくいいものがうかびません。出来れば、お花の名前がよいので、優美で上品なイメージで響きのよい名前を考えていますが・・・なかなか上手くいきません。どうか、教えて下さい。(アートメイクは、出来るだけ自然にを目標にやって行きたいのですが、とても繊細なデリケートな仕事ですので、その辺りも考慮して考えていただけると嬉しいです)
質問日時: 2005/03/27 06:28 質問者: gakochan
解決済
7
0
-
小学3年生がフランス語を学びたい!
姪っ子がフランス語を勉強したいと言いはじめました。アマゾンなどでフランス語の教材を探してみたのですが大人用のものばかりなんですね。 そこで、子供がフランス語を勉強し始めるときはどこからはじめたらよいと思いますか? 大人と同じように文法をやっても長続きしないと思いますし。フランスに売っている(僕はフランス在住です)幼児用のフランス語のテキストなんかがよいのでしょうか? でもそれだと発音を教えてあげられないので(彼女らはもちろん日本に住んでいる)読むことが出来ない。 なにか良い方法はありませんか?
質問日時: 2004/09/07 19:58 質問者: fatty
ベストアンサー
7
0
-
再度フランス語で質問があります。
フランス語で名声はReputationでいいのでしょうか? 読み方も教えて頂けると助かります。 後『小さい愛』をフランス語にするとpetit amourで通じますでしょうか? 読み方は『プチ アモール』で合ってますか? 是非教えて下さい。
質問日時: 2004/06/30 15:49 質問者: humiya
ベストアンサー
7
0
-
なんて書いてあるのでしょうか?(英語+フランス語)
QNo.3713726から、誘導してくださった方がいたのでこちらで再度質問させていただきます。 フランス人のメル友との英語でのメールなんですが、フランス語の単語が混ざっていて意味がわからず困っています。 Is not serious, I do sui more student because I stopped my boss m'enervais. With respect to brand n'et not deny that I will find nothing serious. Thank you still have sought to me. And do not worry for the delay as I will have already said it is not serious. 以前の回答で文字化けをしてしまったので、特殊な文字は普通のアルファベットに直しました。 一行目は、前のメールで返事が遅れたことを謝罪したのでそのフォローのようなものだと思うのですが、その後がさっぱりわかりません。 話題としては、趣味や日本の漫画、お互いの職業についての話をしていました。 そこそこ長いメールで返信したのですが、返ってきたのがこのメールでした。 どの話題について言っているのかもわからないし、あまり短いので何かまずい事を書いて怒らせてしまったのかとも思ったのですが、訳せないのでさっぱり… どなたか英語・フランス語に詳しい方、力を貸していただけないでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2008/01/29 14:08 質問者: octopus063
ベストアンサー
7
0
-
フランス語のdansとauについて教えてください
on va au cinema on va au restaurant on va dans un cafe on va dans un bar などで dans と au の違いなのですが どんなときにどう使い分けるのかわかりません on va au cafe とも言えますよね よろしくおねがいいたします
質問日時: 2006/05/23 00:28 質問者: kaxus
ベストアンサー
7
0
-
フランス系の名前でしょうか?
野球選手の名前ばかりで申し訳ないのですが、LaRocca、LaRoche、LaRue、LaRussa、LeCroyといった、La~やLe~という名字はフランス系の名前でしょうか? 英語でいうMcGwireやMcDonaldのようなMc~と同じような意味でしょうか?Mc~は~sonと同じようにと「~の息子」いう意味があるそうですが。 どなたかご存知の方、解説よろしくお願いします。
質問日時: 2005/04/22 13:50 質問者: ad19550523
ベストアンサー
7
0
-
ce と il
De quelle couleur est ton sac? という問いに対し、 1. Il est rouge. 2. Il est un sac rouge. 3. C’est rouge. 4. C’est un sac rouge. の4通りの返答を考えた場合、いろいろ調べてみたところ、最も自然なのが1、4は文法的には問題ないがちょっと不自然、2,3の様な言い方はしない、ということのようです。それが正しいとして、4が不自然なのは色を聞いているのに違う答え方になっているので分かるのですが、2,3が言えない理由が分かりません。 どうやら、il は既に話題に上ったものを指すという点で英語の"it/he” に近いけれども、”ce”は何か英語にはないモノのような気がします。あるいは何らかの条件が整うと、第二文型で”il”は属詞に形容詞しか取れず、”ce” は属詞に名詞しか取れない、というようなルールがあるのでしょうか? 似たような質問への答えがネット上にありましたが、今一つピンと来ませんでした。 理由、或いは、とにかくこういう時はこうすることになっている等、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/08/28 21:36 質問者: ko-papa
ベストアンサー
7
0
-
フランス語で教えてください
習い事の先生にクラスの始まる前に一言… 「よろしくお願いします」 はどのように言うのがスマートでしょうか?
質問日時: 2006/10/18 06:38 質問者: celine2005
解決済
7
0
-
可愛い響きのフランス語
よくありがちな質問かもしれませんが力を貸していただけると嬉しいです。 デコ雑貨(ラインストーンでの装飾物)のお店を開業する準備をしているのですが お店の名前で悩んでしまっています。 響きが可愛らしいのでフランス語でと思っているのですがなかなか… 可愛いなと思って書き出した単語や言葉が↓なのですが fete(フェット)パーティー saison des rose(セゾン デ ローズ)バラの季節 rose pale(ローズ パール)桜色 petite princess(プティット プランセス)小さなお姫様 bijoux de la princess(ビジュー ド ラ プランセス)お姫様の宝石 なんだかピンとこなかったり長いような気がして… 造語でも作ってしまおうかと思ったのですが難しいですね; 他にこんなフランス語は?とかこんな造語は?など案があれば教えていただけませんか?
質問日時: 2010/02/19 14:54 質問者: kirakira51
ベストアンサー
7
0
-
ニッポンとニホン
ニュースを見ていると日本の事を、政治関係では『ニホン』、スポーツ関係では『ニッポン』となりますよね? どうして変わるのですか?
質問日時: 2006/02/14 16:28 質問者: nerimanohoshi
ベストアンサー
7
0
-
フランス語の読み
musique contemporaine という単語をどのように発音したら良いかが わかりません… 分かる方、ご回答おねがいします。
質問日時: 2004/05/01 18:45 質問者: dorainohiko
ベストアンサー
7
0
-
「ゆうこ」という名前のスペルについて
こんにちは、皆様。 「ゆうこ」という名前のローマ字スペルと 英語スペルがわかりません。 今まで、「Youko」と書いていましたが、 やはり、「Yuko」の方が正しいのでしょうか? 前者は、「ようこ」とも読めるし、後者は、 「ゆこ」になり、いまいちピンときません。 特に外国(米国人)からみて「ゆうこ」と読ませるには、 どのようなスペルになるか教えて下さい。 お願いします。
質問日時: 2004/01/09 03:47 質問者: waterclock
ベストアンサー
7
0
-
フランス語
英語の意味を調べるときはYahoo!Japanなどのトップページで簡単に検索することができますが、フランス語の意味を調べたいときはどうしたらいいのでしょうか? サイトでフランス語の意味を調べられるページはありますか? 本屋などで辞書を引けばいいのですが、今すぐに知りたいもので・・・ 教えてください。
質問日時: 2007/05/02 02:38 質問者: honebuto33
ベストアンサー
7
0
-
解決済
7
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報