第1弾は趣味Q&A!
フランス語のQ&A
回答数
気になる
-
フランス語のなぞなぞが解けません!
Qu'est-ce qui n'a pas de bouche et dit cependant la verite a tout le mond? 「口は無いけど語ることがいつも真実なのは何?」 この頓知が解けません!一瞬「キティちゃん?」と思ってしまいました。(キティちゃんは「心で」話すから口はいらないそうです、トリビアでした) どなたか教えてください。
質問日時: 2005/11/16 11:54 質問者: wirbel
ベストアンサー
6
0
-
フランス小説でおすすめはありますか
フランス語を勉強している者ですが、フランスの小説をフランス語原文で読みたいと思っています。読みやすく、内容もおもしろいものがあれば教えてください。仏検2級を持っていて、文法の知識はひととおりあります。
質問日時: 2014/10/27 16:25 質問者: mignon152
解決済
6
0
-
1歳になる娘へベビーリングをつくるのですが 刻印をフランス語でしようと思っています。 短くてベビーリ
1歳になる娘へベビーリングをつくるのですが 刻印をフランス語でしようと思っています。 短くてベビーリングの刻印にぴったりな言葉や文があれば教えいただきたいです。 例えば ママから(娘の名前)へたくさんの愛を込めて これだと長いでしょうか? 刻印できるのがトータル20文字程度で、娘の名前は入れたいのですがローマ字で6文字です。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2020/11/30 15:20 質問者: tinamoon
解決済
6
0
-
なぜフランス語では「蚤」の市というの?
marché aux puces, market with fleas. のみの市はフランス語からの直訳だそうです。なぜ「蚤」なのですか?語源を教えてもらえますか?
質問日時: 2007/05/14 16:08 質問者: ganache
ベストアンサー
6
0
-
ジョメア・ガウチョー 香港
ジョメア・ガウチョー 香港映画をみていると、ヤモガウチョーというのとジョメアガウチョーというのが決まり文句みたいに聞こえてきます。 [才高]錯の用い方はわかりますが、この前につく単語によって、かなり多彩に意味や用いる場面がかわるみたいです。 ヤモガウチョーは、たぶん有無[才高]錯だと思います。 ジョメアガウチョーは、たぶん做[口羊][口牙][才高]錯もしくは、做セ[口野][才高]錯だと思いますが、 あっているでしょうか(こういう言い方をするでしょうか)。 また、意味するところとしては(和訳・意訳ではなく) 有無[才高]錯 「違うだろ」 →有でも無でもどっちでも否定している 做[口羊][口牙][才高]錯 「何言ってんだよ」 →何?というあとにガウチョーがついている と読んだのですが、これらの使い方わかる人いますでしょうか。
質問日時: 2006/12/15 20:17 質問者: jayoosan
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
「赤いお尻のかわいい小猿」をフランス語では、どう表すのでしょうか?
フランス語堪能な方教えてください。 辞書をひくと、 ・赤は「le rouge」 ・かわいいは「mignon」 ミニョン ・猿は「signe」 と出てきますが、小猿やお尻などの単語と入れたいのですが解りません。 単語がわかったとしても、どう並べればいいのかわかりません。 現在使用している携帯のメルアドが短すぎる為、 スパムメールをたくさん受信し困っております。 ドメイン拒否等しているのですが、携帯アドレスからの スパムメールを撃退するために長いメルアドに変更しようと思っています。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2009/06/01 23:51 質問者: red-mango
ベストアンサー
5
1
-
フランス語のパティシエって?
私が現在とても疑問に思っているのは、パティシエという言葉です。 私は以前、菓子職人はパティシエ、女性であればパティシエンヌと呼ぶ、と聞いていたのですが……ネットで調べると、女性パティシエを「パティシエール」という言葉を当てはめて使ってらっしゃる方の法が断然多いのです。ネット上の辞書で調べようと思いましたが、うまく検索できません。 他の質問には「パティシエはフランス人には通じない」という回答レスがついていたのですが、じゃあパティシエって何なのですか? 本当の所パティシエ、パティシエンヌ、パティシエール、それぞれどんな意味の言葉なんでしょうか?
質問日時: 2005/09/28 23:11 質問者: usomix
ベストアンサー
5
0
-
どんな外国語でもO.K.です
何語でも結構です。ある外国語をしっかり身につけられた方、どのようにして修得されたのか教えていただけますか? ここで想定しているのは、映画やドラマを字幕なしでそのまま楽しめ、多少込み入った内容でも自分の思うところを伝えられ、現地の新聞や雑誌が難なく読める……といったレベルです。どのような外国語であれ、母国語以外の言葉を体得していく過程には、ある程度の共通点があると思われます。ぜひいろいろ参考にさせていただきたく考えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2004/12/14 22:43 質問者: lindenbaum
ベストアンサー
5
0
-
フランス語の勉強を一からやり直すには?
フランス語を第二外国語として大学で勉強しました。 ある程度の読み書きはできますが、正確にできるわけではありません。ボキャブラリーもさることながら、文法が弱いです。 「NHK WORLD DAILY NEWS」なども聞いていますが、ただ聞くだけの状態になってしまってます。 『ロワイヤル仏和中辞典』『新フランス文法事典』『Petit Robert』といった辞書は持っているので、 辞書以外で良い教材をご存知でしたら教えてください。 教材以外に良い勉強方法もアドバイス頂けたらと思ってます。
質問日時: 2008/01/04 00:23 質問者: piyopome
ベストアンサー
5
0
-
フランス語を勉強したい
現在専門学校1年生です。 大学に行ってれば授業などで外国語を学ぶきっかけがあったとは思いますが、現在の生活において英語すら必要としない状況です; とある理由からフランス語を学びたいと思いました。 日常会話だけではなくビジネス交渉できるまでにしたいと思っています。 そこでなのですが、フランス語に限らず、外国語をマスターするのに良い方法はありませんでしょうか? ・参考書 ⇒おすすめがあったらお願いします。 ・外国語学校 ⇒こちらもお勧めがあったら・・・。 ただ、時間・生活環境の理由から直接現地に滞在したりはちょっとできません; もちろん楽して勉強しようとは思っていませんが、なにぶん、ドコから入ればいいのかさっぱりなのでアドバイスお願いいたします(*_ _) 何年かかけてゆっくり勉強して行きたいと思っています。
質問日時: 2007/12/17 21:31 質問者: balanbajp2
解決済
5
0
-
ラーメンの丼に書かれている「吉」が4つくっついた字について
あまやんです。 ラーメンの丼には、迷路のようなマークと、 「吉」が4つくっついた漢字が書かれていることがありますね。 あの漢字はなんと読んで、どういう意味があるのでしょう?なぜラーメンのどんぶりに書かれているのでしょう? また、迷路のマークについても、由来、あるいはいつごろから書かれているのか、日本だけのものなのか、についても教えてください。
質問日時: 2004/03/25 11:20 質問者: amayan
ベストアンサー
5
0
-
外国にいる人に朗読してもらい、それをウオ-クマンで再生して聴く方法
外国語の勉強をしています。現地にネイティブスピ-カ-の友人がいます。私は文章を繰り返し聴いて覚えるのが定着しやすいです。 そこで,ネイティブの彼に3分程の文(私が勉強に覚えたい文章)を読んでもらいそれを、ウオ-クマンに取り込み歩いていときや電車の中で繰り返して聴いて勉強したいのです。 相手とは普段、line電車メッセージや電話したりとGメ-ルでもやりとりしています。フェイスブックは使っていません。 この状況で、ウオ-クマンにどうやって 取り込む見て録音が出来るでしょうか? アドバイスをお願いいたします。
質問日時: 2019/04/28 09:21 質問者: disponibilea
解決済
5
0
-
beaucoup des はつねに間違い?(フランス語)
beaucoup des は de の間違い? des が可能になるのはどんな場合ですか?
質問日時: 2007/06/23 17:43 質問者: Audrey_Carville
ベストアンサー
5
0
-
サウダージの意味
ポルノグラフティの曲で「サウダージ」という歌がありますが、サウダージとはどんな意味ですか?変な質問で申し訳ありません(^^; 早く知りたいので、困り度3で((^^;
質問日時: 2002/07/25 16:24 質問者: noname#2256
ベストアンサー
5
0
-
旅行先(フランス)から九州へはがきを送りたいのですが。
教えてください。 実は、来週子供達とフランスへ旅行へ行くのですが旅行先から小学校や学校の先生にはがきを送らせたいのです。 その際の宛名書き等を詳しく教えてください。またそういうサイトがあれば教えてください。。フランス語がわからないため、どこに切手を買いに行くのか、ポストみたいなのがあるのかもさっぱりです。 宛名に(小学校なので)●●小学校、3年3組のみなさん 等をフランス語でどのように書くのでしょうか。 簡潔に質問をしますと、 1、フランスからのエアメールの宛名書きを知りたい。 2、詳しいサイトがあれば教えてください。 3、切手の買い方、はがきの出し方を教えてください。 4、宛名の●●小学校 3年3組のみなさんをフランス語で。 以上ですが、すみませんまったく無知なもので、幼稚な質問を していますがどうぞ宜しくお願いします。
質問日時: 2007/01/09 13:08 質問者: canyou1212
ベストアンサー
5
1
-
フランス語を学ぶには?
フランス語を学ぶには? 私は、44歳のおばさんです。 フランス語はまっ たく知りません。 でも、ある映画を見て、今まで全く関心がなかったフランスという国に興味を持ち、フランス語って今から勉強できるのかなあとふと思いました。 フランス語教室は近くにないし、あったとしても通えるお金はありません。 本やDVDやテレビなどで、全くの初心者がフランス語を学ぶ方法ってあるのでしょうか? 良い方法や、良い教材をご存知の方、ご教示いただけたら幸いです。
質問日時: 2010/08/13 19:56 質問者: noname#117935
ベストアンサー
5
0
-
アドレスに使いたいフランス語の単語を教えてください!
メールアドレスにフランス語を使いたいのですが、我が家にはフランス語の辞書という物がありません。 申し訳ないのですが、フランス語で何という単語を使えばいいのかいくつか教えてください!! □小指 □指輪 □プレゼント この3つをよろしくお願いします!!
質問日時: 2005/04/10 23:09 質問者: kyouka03
ベストアンサー
5
0
-
フランス語の否定文について教えてください
海外スポーツインタビュー記事で細かいニュアンスが取れない箇所があるので、ご相談させてください。 Je me sens pret meme si je ne me suis pas a 100% ce qui est normal a cette periode de la saison. 私は準備ができていると感じている、シーズンのこの時期は、100%とは限らないのが普通だとしても。(と自分なりに訳してみました) 1)全体の和訳を教えてください。 2)je ne me suis pas a 100% を部分否定で訳してしまったのですが、ここは全否定になるのでしょうか。suis は etre の活用形なのかなと思い、辞書の用例を参考にしたのですが、全否定と部分否定の用法の解釈を根本的に間違っているかもしれません。 3)ce qui は 「それは~なこと」という関係代名詞の用法だと思うのですが、この文章の場合、の「それ」は何を指しているのでしょうか。 4)この記事は、本格的にシーズンインする前の選手へのインタビューだと思われます。スポーツ記事を読んでいると、よく「準備ができている」という表現がでてくるのですが、具体的にどういう状態を指すのでしょうか。例えば、調整が上々だとか、すぐに大会に出られる状態だとか、色々考えられると思うのですが。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2008/09/09 17:55 質問者: laver6
ベストアンサー
5
0
-
フランス語で多読教材に使える本を教えてください。
こんにちは。 現在、フランス留学のためにフランス語(特にリスニング)を勉強しています。 最近、フランス語の音に慣れようとフランス語のラジオを聞き始めたのですが、今の私のレベルですと一体どこからどこまでが主語なのか、動詞がどこにあったのかが全くわかりません…。 学校の先生によると、リスニング上達のためには、「文を一日数分読むこと」だそうです。 それで、フランス語の文章を音読で多読しようと思うのですが、どなたかおすすめの教材を教えてもらえませんか? できれば、あらわれる表現などが、日常会話に応用できるものであるとうれしいです。 もしなにか思いつくものがございましたら、お願いします!
質問日時: 2014/11/20 11:58 質問者: heygibson
ベストアンサー
5
0
-
この文字はどこの国の文字ですか?
以前、ドイツのデュッセルドルフに行ったときに、ひらがなやカタカナに似た文字が書かれたシャツを見つけ、現地で日本ブームでも起こっていて、それらしい文字を適当に作ったものと思い、面白かったので買って帰りました。 しかし今日あるサイトの画像に同じ文字が載っているのを見つけ、これはどこかの国の文字だったのかと思いました。 下のアドレスの3枚目の写真の中にある、ケロッグコーンフロスト?(中断左)のパッケージに書かれている文字なのですが、ご存知の方おられましたらご教示願います。 http://technabob.com/blog/2008/07/30/meninos-hard-drive-art/
質問日時: 2008/08/04 11:08 質問者: stuffny
ベストアンサー
5
0
-
フランス語訳の質問
フランス語作文で、 「戦後インフラの中、物資不足のため何でも売れるという状況で…」 という文頭があるのですが、 1. 戦後インフラの「中」はdansになるのでしょうか? 2. 「何でも」売れるを「tout」だけではなく、粗悪なものでも、というニュアンスを加えたいのですが、どうしたら自然になるでしょうか? 3. 語順として、どうすれば自然になるのでしょうか? ご教授ください。よろしくお願いします。
質問日時: 2008/06/26 16:17 質問者: Antoinette
ベストアンサー
5
0
-
どうやって言葉を知り合えたのか?
ずっと前からの疑問なんですけど、 昔は、例えば日本だと日本語しかありませんでしたよね。 なのに今は外国語を翻訳できる。これってどうやって出来たんですか? 外国語を知らない~知ってる、の過程に何があったんでしょうか? 解る方教えて下さい。お願いします。
質問日時: 2004/10/26 11:13 質問者: noname#8124
解決済
5
0
-
フランス語に訳していただきたいです。
自分で作った服に添えるカードに記載したいです。 何も分からず申し訳ないのですが、 分かる分だけでも構いませんので宜しくお願いいたします。 1.やさしく貴女を包み込みます。 2.くつろぎの時間を貴女と共に過ごす。 3.大人の女性に似合う服。 4.繊細で品の良いデザイン。 5.どんな女性も二面性がある。ハイヒールを脱いだ後は お気に入りの部屋着に着替え、心地よい夢を見る。 6.貴女は嘘つきだ。外ではあんなに凛とした横顔を見せるのに 家に帰るとそんなに柔らかな表情になるなんて。
質問日時: 2013/05/02 13:40 質問者: design_tamago
ベストアンサー
5
0
-
カルマの意味…
カルマという言葉の意味をしりたくてネットで調べたのですが、書いてあったことが難しすぎてよくわかりませんでした…。 そこで今回質問させて頂きました。 カルマの意味をわかりやすく簡単な言葉で教えて頂けないでしょうか……?
質問日時: 2010/11/17 06:22 質問者: 0t0jaupa0m
解決済
5
0
-
外国語を習得すれば自然に会話できるものなんですか?
何というか言い表しにくいのですが、 発した文法の意味だけでなく、ニュアンスというか、 母国語のように分かるのでしょうか? 表現力が乏しくて申し訳ないです もうひとつ理解してもらうために言うならば 一旦、外国語の意味を飲み込んでから返すのではなく 喋っているのを母国語のように理解し、 じゃあ何とかなんだ!と母国語で喋っているように同じように返せるかということです。 本当に理解しにくくてすみません。 自分は将来海外に一度は住んでみたいと思っています。 しかし日本語のように会話できなければ そこにある心みたいなのが理解できず悲しいなあ、と感じたので質問させていただきました。 即急に回答がほしいわけではありませんが けっこうずっと疑問に思っていたことなので困っています・・・
質問日時: 2010/02/15 02:20 質問者: tom34lv
ベストアンサー
5
0
-
フランス語での表現
早速ですが、 「あなたでなければ、だめなのです。」 こんな表現をフランス語でするにはどうされますか? 今のところ、 J'ai abseulement besoin de toi. とか Tu es pour moi unique au monde. とか、 「あなただけ」というニュアンスで考えているんですけれど、 なんとなく、違う気がして、 「あなたでなくてもいいかもしれないけれど、 やはりあなたでなければ、だめなのです。」ってそんな言葉を 伝えたいとき、どういう風に行ったらいいのでしょうか? 皆さんのご意見お待ちしております。
質問日時: 2006/03/10 22:32 質問者: noname#30328
ベストアンサー
5
0
-
フランス語の分かる方、教えてください
シャンゼリゼ劇場のホームページから、コンサートの座席を予約しようとしたのですが、座席を選んだ後、名前や住所などを記入する欄に書かれているフランス語が分かりません。<pay>の所には、クレジットカード番号を書けばいいのでしょうか?その右にある、Retrait des billetsはどういう意味なのですか?Nomは名、Prenomは姓でいいのでしょうか...どなたか教えてください。 http://www.teatrechampselysees.fr
質問日時: 2006/02/13 13:49 質問者: McCoy
ベストアンサー
5
0
-
PCで仏語をタイプしたり読んだりするには
フランス語でメールを読み書きしたいと思っています。でも送られてきたメールはアクサン記号等があると、文字化けしてしまいます。また自分が書く場合、どうやってこの類の記号を付けることが出来るのがよく分かりません。 何かダウンロードしたりするのでしょうか。またその後、キーボードの何を押して綴り字記号を表記するのですか。申し訳ないのですが、アクサン・テギュ、アクサン・グラーヴ、アクサン・シルコンフレクス、トレマ、セディーユと、それぞれ教えていただければ助かります。(一応^や`があるのは分かるのですが、ちゃんと文字の上に乗っていないのが気になります)ちなみにmadameなどを省略する際の、小さい文字もどうやって書くのですか。 すみません、ド素人なもので…
質問日時: 2005/09/06 03:45 質問者: nolia
解決済
5
0
-
フランス語に訳と読み方
幾つか教えていただきたいのですが・・ 1・・・Un ouvrier dur(努力家)をもっと簡単な言葉に出来ますか? 意味が同じであれば結構です 又その読み方もお願いします 2・・・Argile(粘土)とEspoir(希望)の読み方 3・・・[夢]の訳と読み方(文字化けして 調べられませんでした) 自分なりに調べたのですが難しいですね~ 是非回答をお願いします
質問日時: 2005/08/19 22:21 質問者: noname#48569
ベストアンサー
5
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報