第1弾は趣味Q&A!
フランス語のQ&A
回答数
気になる
-
フランス語の聞き取り・会話
フランス語勉強中の初心者です。 フランス語の聞き取り強化のために、何か良いインターネット上の無料教材はないでしょうか? 毎日教科書に向かって勉強をしているのですが、実際にフランス人を前にするとまったく聞き取るの が難しく、聞き取れたとしても、答えを出すまでに非常に時間がかかってしまいます。 実際に教科書にのっている内容と、話しているフランス語の文章が非常に違いがあるので、 ●何か良い勉強方法や、インターネット上にある無料の音声テキストなどはありませんでしょうか? できれば映像の中で話している日常的な言葉と、記載されている翻訳文章が一緒だと有難いです。 わがままな質問ですが、なにか良いものがあれば大変に助かります。 宜しくお願いします。
質問日時: 2011/10/14 02:03 質問者: hidy0606
ベストアンサー
5
0
-
何語でしょうか?
こんにちは★外国語に疎いのでみなさまのお力をお借りしたく思い書かせていただきます! マスマティカ(mathematica)という言葉は何語なのでしょうか? もしかして造語でしょうか?数学系ソフトの名前なのですが…(URL入れます) http://www.wolfram.com/products/mathematica/ 教えて下さい!なんかいい響きの言葉なので気になるのです! 数学を表す外国語かな…と勝手に思っているのですが(笑。 「○○語じゃないです」といった回答でもよいです。 その際、「数学」を表す外国語を教えていただけたら幸いです。 なんだかたくさん、くだらないことをすみません!よろしくお願いします!
質問日時: 2002/09/03 18:23 質問者: belete0306
ベストアンサー
5
0
-
フランス語 アポストロフィーについて
フランス語で、アポストロフィーにする場合は l'ecole c'est J'ai qu'il など、母音が続けてくる(重なる)場合ですよね? でも、あるものを見ていたら、 「ce qui est important」(重要なこと) と書いてあったんです。 どうしてqui est と母音が続いているのにアポストロフィーになっていないんでしょうか? 母音が続いていた絵もアポストロフィーにならない場合があるんでしょうか? どなたか教えてください!お願いします。
質問日時: 2007/05/03 23:47 質問者: noname#89823
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
フランス語の発音
フランス語を上達するべく、色々なレッスンをしているのですが、 どうしても発音ができません!何か特別な練習方法などあれば教えてください。。
質問日時: 2007/03/26 11:21 質問者: hoigochi
解決済
5
0
-
漢文を習いたい
幕末から明治にかけて生きたある商人が書いた漢文の文章を訳してゆきたいと思っています。 格安で漢文を教えてくださる方や学校などがあれば教えていただければうれしいです。 場所は東京都内であれば、どちらでもかまいません。 情報がございましたら、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2007/02/25 15:18 質問者: inukido
ベストアンサー
5
0
-
英語と比較しながらフランス語を勉強できる本
ご覧頂いてありがとうございます。 独学でフランス語の勉強をしたいと思っています。 あくまで、語学勉強は私にとっては趣味の一環、という感じなのですが、 一番の動機としては、 【英語力を伸ばすために、英語と同じルーツの言語を勉強したい】 です。 (ドイツ語など、他のも考えましたが、自分の好みでフランス語がいいと思っています) 私の英語力はTOEIC700~800の間をふらふら、という感じです。 (英語に関しては、向上心はありますが、「絶対に900点!!」とか、そういうことではないです。 趣味で楽しんで、まぁ、TOEICも伸びたらラッキーという感じです) ちなみに、フランス語は「まったく」わかりません。 (カタカナでボンジュ~ルとか、そういうレベルです。アルファベを最近やっと覚えました・・・) フランス語を英語で比較紹介しているような、フランス語のテキストはないでしょうか? (テキスト自体は日本語表記で、フランス語の対訳として英語文が記載されている、という感じのもの・・・) もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけたらと思います。 また、そういった本はないけれど、フランス語の独学で、 実際に使ってみてよかったテキストなどあったら教えてください。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/02/21 17:09 質問者: MAMEMAME08
ベストアンサー
5
0
-
アメリカのホテルで
ツアー旅行でアメリカに行きますが、ツアー中に1日だけ友人宅に止まります。そこで、ホテルのフロントにメッセージを伝えたいのですが、なんと言ったらよいのかわかりません。 12/28朝に一旦鍵をフロントに預けますが、29日の朝戻りますので部屋をキャンセルしないでください。という旨をシンプルに言う場合、どうしたらよいでしょうか?
質問日時: 2006/12/25 05:05 質問者: acroteria
解決済
5
0
-
外国の名前
カテ違いかもしれませんが、教えてください。 僕は小説を書いています。世界観や登場人物が外国、外国人モノを書きたいのですが、名前をどうやってつけていいかわかりません。映画や曲名などからとった例はたくさんありますが、僕は外国関連のことは疎いので、他にどんな資料を集めればいいものか全くわかりません。外国人の名前辞典みたいなものがあるんでしょうか?(外国の土地の名前などの辞典なども。)適当にノリで、カタカナ名を付けるのも手段の一つですが、つけた名前が、どこかの国では批判的な意味のある単語だったら困ります。何語でも構いません。種族も問いません。 小説の内容も特に限定していません。 以上をふまえて、良回答お待ちしています。
質問日時: 2006/06/15 19:48 質問者: noname5261
ベストアンサー
5
0
-
PCで仏語をタイプしたり読んだりするには
フランス語でメールを読み書きしたいと思っています。でも送られてきたメールはアクサン記号等があると、文字化けしてしまいます。また自分が書く場合、どうやってこの類の記号を付けることが出来るのがよく分かりません。 何かダウンロードしたりするのでしょうか。またその後、キーボードの何を押して綴り字記号を表記するのですか。申し訳ないのですが、アクサン・テギュ、アクサン・グラーヴ、アクサン・シルコンフレクス、トレマ、セディーユと、それぞれ教えていただければ助かります。(一応^や`があるのは分かるのですが、ちゃんと文字の上に乗っていないのが気になります)ちなみにmadameなどを省略する際の、小さい文字もどうやって書くのですか。 すみません、ド素人なもので…
質問日時: 2005/09/06 03:45 質問者: nolia
解決済
5
0
-
フランス語に訳と読み方
幾つか教えていただきたいのですが・・ 1・・・Un ouvrier dur(努力家)をもっと簡単な言葉に出来ますか? 意味が同じであれば結構です 又その読み方もお願いします 2・・・Argile(粘土)とEspoir(希望)の読み方 3・・・[夢]の訳と読み方(文字化けして 調べられませんでした) 自分なりに調べたのですが難しいですね~ 是非回答をお願いします
質問日時: 2005/08/19 22:21 質問者: noname#48569
ベストアンサー
5
0
-
フランス語で・・・
フランス語で、ヴァンサンカンは25歳。 トランタンは、30歳台を意味するそうですが、 35歳は何というのでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2005/06/27 12:03 質問者: kaba_chan
解決済
5
0
-
フランス語で土鍋?
フランス語で日本の土鍋を訳すと「marmite」 でよろしいのでしょうか? どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。
質問日時: 2005/04/13 18:24 質問者: yocomoco
ベストアンサー
5
0
-
語の由来を知ってびっくりする外国の単語
フランス語で「ハンカチ」のことを mouchoir といいますが、動詞 moucher が「鼻をかむ」の意味であると知ってビックリしました。 あなたが語の由来を知ってびっくりした語を教えてください。
質問日時: 2004/10/22 15:31 質問者: noname#17730
ベストアンサー
5
0
-
フランス語の学校
フランス語入門者です。4月から学校に通って勉強したいと思いますが、フランス語学校に通われたことのある方などで、お勧めの学校があったら教えてください。できれば都内でお願いいたします。
質問日時: 2008/03/18 03:32 質問者: mille-masa
解決済
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
世界で初めて通訳をした人
カテゴリが合っているかちょっと不安ですが・・・ 世界で初めて通訳みたいな仕事をした人は、 どうやって普段自分が使っている以外の言葉を理解できたのでしょうか? (いつから人が言葉を喋るようになったのか、自分はわからないですが・・・) 今の時代なら辞書などで勉強すれば 自分の国の言葉で意味が説明されているから理解する事はできると思うのですが 昔は辞書とかなかったですよね? たぶんこうなんじゃないか、っていうようなことでもいいので答えてもらえるとありがたいです。 自分では「たぶんこうだったんだろう」みたいなことすら思い浮かばないので・・・ 小さい頃から気になっていたので質問させてもらいました。
質問日時: 2002/11/08 14:21 質問者: oimataduko
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
アラビア語、ペルシア語、フランス語の書物
アラビア語、ペルシア語、及びフランス語で書かれた書物が入手できる場所を教えて下さい。出来れば東京近辺でお願いします。
質問日時: 2001/07/16 01:02 質問者: faatimatun
解決済
5
0
-
解決済
5
0
-
ドイツ語かフランス語がわかる方いませんか?
以下の文をドイツ語かフランス語のどちらかでいいので 翻訳してくださる方居ませんか? 「 愛するアダムとイブへ ためらいなく赤い果実を口にするあなた達よ 気をつけなさい、私はすぐそばにいる 蛇より 」 大体同じ意味であれば、少し変わっても全然かまいませんので どうかご回答お願いします><
質問日時: 2010/03/04 12:43 質問者: rose-blood
ベストアンサー
5
0
-
将来のための外国語学習
こんにちは。外国語の学習について拙いながら質問がありまして、投降した次第です。 私は今高校2年生なのですが、将来海外での武装解除などを主とした平和活動の職に就きたいと志しております。現在は、アフリカなどの地理や歴史を独自に調べたり、チベット周辺情勢の情報を収集したりと、関係のあると思われる分野の学習に力を入れております。 そんな中ふと思ったのが、やはり現地でのフィールドワークのためには、使える言語は英語だけでは物足りないのではないかということです(英語の方は、オーラルコミュニケーションを中心として得意です)。実際、私が知るその分野に携わる日本人の方々も大学時代に第2、第3外国語を覚えたというケースが多いです。 母親が一時期中国語をかじっていたこと、愛読の漫画の中でイタリア語が使われていたりということもあって、私もこの仕事を志す以前から語学にはとても興味があります。特に個人的にはフランス語に関心があります。 そこでお聞きしたいのですが、私の年齢で、特に本格的に学習するのではなく、かじる程度に英語以外の言語を勉強するというのは、いかがなのでしょうか? 大学受験のことを考えて、今は英語だけに集中した方がよいのでしょうか? 実際に英語以外の言語を学習していらっしゃる方、或いはお仕事等で使われている方、ご回答宜しくお願いいたします。
質問日時: 2009/10/22 13:12 質問者: PapPapy
解決済
5
0
-
学ぶべき言語
こんにちわ^^ 私は今、大学で英語とフランス語を勉強しています。 来年度、また新しい言語を学ぼうと思っているので すが、どの言語にしようか迷っています。 スペイン語かドイツ語にしようと思っています。 スペイン語は友達がすごく難しいと言っていまし た。(フランス語をそこまで難しいとは思いませ んでした)ドイツ語は英語史を勉強したので興味 を持ちました。 いろんな国の人とふれあいたい、というのが私の 夢なのですが、私はどちらを専攻すべきだと思い ますか?言語に関する情報でも構わないので、ど うぞよろしくお願いします。
質問日時: 2006/02/08 20:30 質問者: a-ki-na
ベストアンサー
5
0
-
この「ヘンゼルとグレーテル」ですが、フランス語では「アンセルとグレーテル」になっています。
https://youtu.be/tqxSWRF5TLY?t=1755 なぜ、 「Hänsel und Gretel」なのに、フランス語で読むと「アンゼル」じゃなく「アンセル」なのでしょうか?
質問日時: 2023/06/10 23:09 質問者: ぐるぬいゆ
ベストアンサー
5
1
-
フランス語で「戦士」は?
フランス語で「戦士」はどう言えば(書けば)良いのでしょうか? 女性戦士、男性戦士で違いはありますか? できましたら、カタカナで、読み方も(だいたいでよいので)添えてください。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2004/06/14 17:14 質問者: jyupterky
ベストアンサー
5
0
-
フランス語で「ごめんなさい」。
こんにちわ(^o^)丿 すごく素朴な疑問です。 フランス語で「ごめんなさい」って何て言うんですか?? 発音まで教えていただけたらうれしいです☆
質問日時: 2003/02/13 16:05 質問者: kameko5643
解決済
5
0
-
和仏・仏和辞典(辞書)の選定に困っています。
紙の辞書についての質問です。 初めてフランス語の学習を独学で始めようと思っているのですが、辞典(辞書)については右も左もわからない状況です。 緊急にフランス語能力が必要なわけではないのですが、いづれはフランス語を母国語とする方たちとフランス語で会話を楽しみたいと思っています。 田舎に住んでいるので、フランス語を学習するための教育機関がなく、周りに仏語学習者・学習経験者がいないので困っています。 まあ、いづれは通信教育などを受けていきたいと思っています。 アマゾンでの評価も見ながら検討中なんですが、幅広く、皆様のご意見をお聞きしたいと思い、ここに投稿した次第です。 どの和仏・仏和辞典(辞書)がお勧めでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2007/03/21 09:46 質問者: pol9123g
解決済
5
0
-
「ハイ、ハーイ、ハイッ」という返事は広東語?
私の知る限りでは、1850パリ万博の帰りに鹿児島藩士 が香港で、簡単明瞭な [係:ハイ]という返事の方法を知 り、新しい日本に相応しい簡単で大袈裟な所のない即答法 として使い始めたというのですが、、、どんな異論がある のか知りたいと思います。
質問日時: 2000/12/02 15:56 質問者: miyoshiq
解決済
5
0
-
中国文化と歴史
中国の色々な地方の文化と歴史を知りたいと思います。 本を読むことでも良いのですが、何かカルチャースクールのような講座も検討しています。 神奈川に近い東京世田谷区在住なのですが、新宿、渋谷近辺、横浜、あるいは多摩エリアまででしたら行動範囲です。 講座でも本でも結構ですし、他の手段でも結構ですので、何か中国の歴史や文化を知る、 良い方法がありましたら教えてください。 ベストは、専門的知識を持つ方に教えていただいて、質問もできれば、と思っています。
質問日時: 2007/01/03 23:23 質問者: platina-angel
ベストアンサー
5
0
-
幸せのひととき・・・名前にできる響きのいい外国語!
こんばんは。 ◆幸せのひととき ◆幸せな空間 ◆ささいな幸せ 上記の言葉の訳、 もしくは似たような意味を表す言い回しをご存知の方いらっしゃいませんか? フランス語でもスペイン語でも 何語でもかまいません。 かわいくて響きがよければ造語でも全然オッケーです♪ ただ、ブランド名にしたいので、できれば覚えやすく、短めの言葉希望です。 現在、卒業研究でアロマランプを制作しておりまして、そのブランド名がなかなか決まらなくてとても困っています(>_<) いろいろな翻訳サイトで訳しては見たものの 長かったり、音があまりきれいではなかったりで、なかなか気に入ったものを見つけられませんでした;; どなたかご協力していただけたら幸いです。 どうかよろしくお願いします!
質問日時: 2010/11/16 02:07 質問者: ixwq34
ベストアンサー
5
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報