第1弾は趣味Q&A!
ドイツ語のQ&A
回答数
気になる
-
既習の外国語をベースにまた別の外国語
初めまして。このこのカテゴリーで一昨日の某質問で既習の外国語をベースにまた別の外国語を学習することについての質問がありましたが、 ある方は肯定的で、また別の方は否定的です。特に気になったのは スペイン語でポルトガル語を学習した方ですが、効率が悪く互いに混同したそうですが、いくらスペイン語が出来ても、そのような学習法は果たして効率が悪いのでしょうか? それとも、また別の要因があるんでしょうか?また、肯定的な人と否定的な人は単なるレベルの差なんでしょうか?
質問日時: 2007/04/16 10:24 質問者: noname#27174
ベストアンサー
6
0
-
第二外国語の選択でドイツ語かロシア語で迷ってます
この春大学(法学部)に入学した者です。 大学で新しくはじめる第二外国語の選択で迷っています。 ドイツ語かロシア語にしようとまでは絞り込んだのですが、どちらもほとんどなじみが無いので、どちらにしようかなかなか決められません。 そういうことですので、ドイツ語とロシア語のそれぞれの特徴などを皆様にお聞きしたいと思って質問しました。 どちらか片方についての情報でも構わないのでお答えいただけるとありがたいです。
質問日時: 2007/04/07 21:58 質問者: mossan24
ベストアンサー
6
0
-
ディーヴァとはいったい何語のどういう意味なのでしょうか?
ディーヴァとはいったい、何語のどういう意味なのでしょうか? 本で出てきたのですが、多分「悪魔」とかそういう負の系列の意味だと思います。 ただ、ネットでさがしてみつからず、辞書でもわかりません。 もし、わかる方いましたらスペルと言語の意味、そして何語かを教えていただけるとありがたいです
質問日時: 2005/11/13 19:36 質問者: RK12
解決済
6
0
-
方言と他言語との違いは?
方言と多言語の違いはなんでしょうか? たとえば東京弁と大阪弁の関係は方言の違い 日本語と中国語は他言語同士 「方言の違い」と「言語の違い」の違いは何が違うのでしょうか?
質問日時: 2005/07/24 23:47 質問者: 8942
ベストアンサー
6
0
-
ドイツ語を学びたい
現在高校1年生です。 僕は前からドイツに強い憧れを抱いており、ドイツ語を学びたいと思うようになりました。そこで質問したいのですが、なにかドイツ語を効率よく学べる方法や、参考書などはありませんか? 一応学生ですので、1日のドイツ語を学ぶ時間は少なくなってしまうと思います。しかし、毎日続けるという心意気はあります。 どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2008/08/15 22:31 質問者: munchen23
ベストアンサー
6
0
-
ポルトガル語とドイツ語でおぼえやすいのはどちら
今外国語を勉強しようと思っており候補にはブラジルポルトガル語とドイツ語の2つがあります。 ネイティブの日本人が勉強するとしたらこの2つではどちらが覚えやすいでしょうか。 ちなみに英語は中学レベルからサボっており、そのまま社会人へなって数年。話せるのは日本語の日常会話程度。物覚えの悪さもさることながら音が苦手で発音も聞き取りもいまいちです。 私の興味が上記2つにしかないので他の言語のおすすめはなしでおねがいします。
質問日時: 2014/04/20 21:01 質問者: chariots7
ベストアンサー
6
0
-
ドイツ語の質問:部分の2格とは?
Kinder haben wir keine.(私には子供がひとりもいない)という例文についての質問です。 このようにkeineが名詞から離れていることがある。これは名詞的用法のkeineまたはkeinesに2格名詞が結んだ用法の名残である。これを部分の2格という。 (出所)ドイツ広文典(桜井和市著1968年改訂初版同年10月15日改訂6刷)187-188ページ と書いてあります。ならば例文のKinderは2格なのでしょうか?habenだからやはり4格なのではないでしょうか?(質問1) また何でそもそも冠詞がないのですか?(質問2) 私には・・だったらwirがichにならないのでしょうか(質問3) どうかよろしくご教授ください。
質問日時: 2013/02/20 20:45 質問者: uriko-hime
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
巻き舌がどうしてもできません
過去の検索で、巻き舌についての質問の回答を参考にしましたが、巻き舌がどうしても一度も出来ません。 舌が振動しないのです。 自分には、語学の才能がないのかと今すごく落ち込んでいます。 このような者でも出来る巻き舌の方法が何かあれば教えてください。 あと舌が短いのも原因と思います。英語の発音で、Lの発音の時外人は横から見るとすごく舌を巻いてるように見えますがあれも出来ません。
質問日時: 2006/03/27 21:39 質問者: noname#16491
ベストアンサー
6
1
-
筆記体について(英語&ドイツ語)
筆記体についてお伺いしたいのですが、 ドイツ語の筆記体と英語の筆記体は同じアルファベットであっても書き方が違ったり、英語にはないアルファベットがあったりしますよね? 私はドイツ語のアルファベット(アルファベート)が書けるようになりたくて1つづつ練習しているのですが、なかなか文字と文字が繋がるように書けません。どうしてもバラバラに書いたように見えるのです。 私は高校2年生で私の年代から学校で英語の筆記体すらも習わなくなったので筆記体が全く書けないのですが、みなさんはどのようにして筆記体を練習しましたか?1つの文字を練習しているとき、同じ文字でも繋げて書いたりしていますか? どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2005/10/28 19:43 質問者: mike0812
ベストアンサー
6
0
-
ヒッポファミリーの本当の目的
以前近所の会議スペースにて7カ国語話そうというヒッポの体験に行きました。入口で住所・氏名を書かされ、会議室に入り時間になったら入口をしめたのですがそれと同時に会員の人達が入口に数人で立ちはだかり、まるで見張りでもするかのような威圧さを感じました。自分の他数人が見学者として前のテーブルに座ったのですが、その目の前に なにかにとりつかれたような妙にいきいきした人たちが色々な国の言葉で話したり手をつないで歌ったりと楽しいとかではなく圧迫感がありなんか居心地が悪くなりました。結局テープを買わなければならないという事ですが、単に語学サークルであればテープはダビングしてみんなで聞いて学習すればよいわけですがそうではないとのことで、結構な値段もするし実際私はタイ語・中国語ができるのですがみんなの発音はめちゃくちゃ。会話してるようで簡単な挨拶を連発してるだけでした。この人たちはお金を目的にしてるのでしょうか、純粋にサークル?なんでしょうか?
質問日時: 2005/04/25 15:28 質問者: sukedono
ベストアンサー
6
0
-
発音が簡単な言語はどれ?
NHKのラジオ語学講座で、イタリア語・スペイン語・ドイツ語のどれかを勉強しようとしています。 もともと英語が苦手で、英語のrとlの発音の違いがよくわかりません。そのような私でも発音できるような言語がこの中にあるでしょうか? あるいは、この三つの言語ではないけど、○○語なら日本人でも発音しやすいよ!というものがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2009/04/08 12:44 質問者: nachuha
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
雪割草を外国語で……
雪割草(ゆきわりそう)の外国語での呼び方(綴り)と読み方を教えてください。 翻訳サイトで調べると読み方がわからないので……。 名前を付けるのに響きの良い言葉を捜しているので、何語(古語など)でも結構です。 また、花の名前とその外国語が一覧になっているようなサイトをご存知でしたら、 そちらもあわせて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2004/06/30 12:44 質問者: delirium
ベストアンサー
6
0
-
ポーランド語やドイツ語の数詞
日本語や中国語、朝鮮語の数詞は中国由来の読み方ですと短く、忙しない数え方でも比較的 容易に数えられると思います。しかし、ドイツ語やポーランド語の数詞は長くて、口を動かすの に精一杯で、せわしなく数えるのが難しく感じます。漫歩の時、歩数を数える癖があるのですが 波語や独語で数えると舌がついていかなくなって計数を断念してしまいます。 勿論、母語ではなく、発音に慣れていないのが主因と考えますが、それにしても数詞が長いと いう印象を拭いきれません。 そこで質問なのですが、波語や独語では素早く数える時に、例えば独語ですと実際に ドライウントフュンフチヒとかジープフンデルトアハトウンドツヴァンチヒとか、又、波語ですと ピエンチヂェショントシェシチとかドヴァナシチィエチトルゥイ等と唱えているのでしょうか。 それとも、彼らも面倒なので簡便な数え方を工夫しているのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃればご解説を期待いたします。
質問日時: 2013/11/02 10:03 質問者: prawdy
ベストアンサー
6
0
-
男性名詞 女性名詞
こんにちは。 イタリア語・フランス語・スペイン語を分析(?)しています。 これらは、名詞に男性名詞・女性名詞があると説明されていますが、これは、ひとつの名詞に男性名詞と女性名詞があるということなのでしょうか? それとも、ひとつの名詞が男性名詞か女性名詞のどちらか一つ<のみ>を持つということを意味するのでしょうか???? お答えをお待ちしています(__)
質問日時: 2008/02/17 17:55 質問者: Aranciata
ベストアンサー
6
0
-
フランス人の英語力
暇つぶしの質問です。お時間のある時にでもお付き合いいただければ幸いです。 フランス人は英語が苦手だと言われます。しかし、ドイツ人には英語が達者な人が多いですよね。これは、ドイツ語と英語は同じゲルマン系の言語だからとも言われますが、納得の行かない点があります。一つは英語とドイツ語が同じゲルマン系の言語だと言っても、フランス語とイタリア語の関係よりはかけ離れていて、文法や語彙に大きな相違点が見られます。二つ目は、英語圏の人にとってはフランス語とドイツ語とではドイツ語の方が若干難しいとも言われます。これはドイツ語が絶対的に難しい要素を含んでいるんでしょうけど、逆から考えれば、フランス人がドイツ人よりも英語を学ぶのに不利なわけでもないことになると思います。事実、英語には夥しいフランス語からの借用語があり、この点に関してはフランス人の方がアドバンテージが高いとも言えます。 そこで質問ですが、全般的にフランス人がドイツ人よりも英語が苦手な理由は何だと思いますか?
質問日時: 2007/10/13 11:05 質問者: myrtille55
ベストアンサー
6
1
-
日本にいながら、通訳になれる事への疑問
通訳に必要な能力のうち言語以外の部分は、日本にいながらにして、どうやって習得するのですか? いくら会話力や文法知識があっても、現地の文化や社会情勢が分かっていないと、通訳は務まらないと思います。 時々、「海外経験なしで勉強して、◯◯語の通訳になりました」みたいな文章をネットで見掛けます。 日本から一歩も出ないで、海外の文化を習得したり、ましてや外国人の内面を理解する事は、可能なのでしょうか? それとも案外、言語能力だけで通訳は務まるのでしょうか?
質問日時: 2012/07/18 20:57 質問者: banbanman
ベストアンサー
6
0
-
鬼は外 福は内 の仏語・伊語・西語・葡語を教えて
《鬼は外 福は内》 の 仏語・伊語・西語・葡語を お教えください。 できれば、出典を添えてください。 何卒、よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2012/04/03 22:03 質問者: obrigadissimo
ベストアンサー
6
0
-
仏語初級質問 独学者より(ドイツの学者ではありませんアセ)
仏語初級質問 独学者より(ドイツの学者ではありません汗) Qu'est-ce qu'ily a comme alimentations? Qu'est-ce que vous avez a manger? この二つは、大体同じような意味になるのでしょうか。 ちなみにレストランなどで、ウェイターにメニューを問う場合は どちらがより良いでしょうか。まだ良い言い回しがあれば教えて下さい。 仏和辞書にて、ある単語と訳された日本語との間に、 「n.m」「n.f」「a.p」「a」「v.t」「v.i」「n」などと必ず表記してあります。 なかには「n.pr.m」と三つを意味するものまであります。 n.mとn.fについては男性名詞か女性名詞か、なのだろうとかろうじで推測していますが、 これについてもっと分かる方(推測でも構いません)、どうかお願いします。 (大修館 DICTIONNAIRE STANDARD FRANCAIS-JAPONAIS) Pensee d'un roman 小説の着想 Pensee de la mort死の観念 Il me vint dans la pensee que… ~ということを思い付いた ある参考書によると、【pensee】に冠詞がつくのは、3番目だけになっていますが、 1と2のような一節の頭に、La あるいは Une をつけないものでしょうか? 「etre」…suis,es,etes,,, 「Aller」…vais,vas,allez,,, 「複合過去?」…'ai,as,a,,, このように不規則に変化する動詞で、絶対に覚えておきたい基本的な動詞が あれば教えて下さい。 なにからなにまで質問してしまいましたが、是非お力をお貸し下さい。
質問日時: 2007/06/29 10:59 質問者: ruins-hato
ベストアンサー
6
0
-
解決済
6
0
-
『3月』を外国語で
『3月』を外国語で何というか教えて下さい。 手元にあるのは英語とフランス語の辞書だけで、その他の言葉で知りたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2006/01/26 13:47 質問者: pideon
ベストアンサー
6
0
-
ドイツ語 方言(単語)を調べたい
辞書に載っていない単語がいくつかあって調べようがなくてちょっと困っています。 一つだけ、joという単語はネットで検索してたらウィキペディアのオーストリアドイツ語のページにたどり着き、 方言でjo=jaらしいということがわかりました。 ただ、発音がjoになることが多いとしか書いていなかったので、実際にjoと文字を打ったりするのかは よくわかりませんでした。 他にもまだ調べたい単語がいくつかあるのですがそれらもたぶん方言だと思います。 方言(単語)を調べられる無料のオンライン辞書みたいなサイトってありますか? 方言の単語を入力したら対応する標準語の単語が出てくると助かるのですが・・・。
質問日時: 2009/12/19 12:21 質問者: zz5
ベストアンサー
6
0
-
このドイツ語の意味は。。。?
先日海外のアーティストの大ファンになってしまい どうしてもCDを購入したくて↓のサイトに会員登録したのですが http://www.needforgoth.de/shop/ 住所欄の「Strasse/Nr.」という項目がどうしてもわかりません。 辞書などでも調べてみたのですがさっぱりわからなくて困っています。 どなたかご存知な方いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2005/09/24 19:09 質問者: tumeo
ベストアンサー
6
0
-
ドイツ語のgernとgerneの使い分けについて
ドイツ語で”喜んでする”というときに使うgernという言葉ですが、gernというときとgerneというときがあるようですが、どういう風に使い分けるんでしょうか、お教えください。
質問日時: 2014/09/22 20:14 質問者: potatotree677
解決済
6
0
-
下記のフランスの地名をカタカナにしてほしい
厚生労働省への申請書に下記のフランスの地名をカタカナ表記にしなければなりません。どなたかフランスの得意な方、カタカナに変換お願いします。 Parc d’activites du plateau, 19, allee d’Athenes – 83870 SIGNES, France
質問日時: 2013/02/26 17:13 質問者: yatagaws
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ポルトガル語の代名詞
電車の切符を買う場面の会話です。 A: O senhor ja me deu o bilhete? B: Ja lho dei, sim. A senhora tem-no ma~o. ここで質問ですが、lhoというのは lheとoが合体したものでしょうか? それから、tem-noのnoですが、どういう時に oがnoになるんでしょうか?
質問日時: 2007/10/29 10:42 質問者: myrtille55
ベストアンサー
6
0
-
外国語選択
私はこの春から大学生になることになりました。 その大学ではフランス語・ドイツ語・中国語のうちの一つが必修なのですが、 どれを選択するべきかとても迷っています。 どれを選択すると良いと思いますか? みなさんなら、どれを選択しますか? また、どの言語にどんな特徴があるのでしょうか? どんな人が身につけやすいとかはありますか? わからないことだらけなので、どんなことでもよいので、教えて欲しいです。 ちなみに、私は理系の人間で、 高校時代の英語は決して得意と言うものではありませんでしたが、 ボロボロでもなかったです。
質問日時: 2003/03/09 21:47 質問者: humihiro2003
ベストアンサー
6
0
-
ドイツ語で
ドイツ語で、多分女の子という意味だと思いますが、 「メートヒェン」とはどういうつづりなのでしょう? 教えてくださいm(__)m
質問日時: 2002/01/08 02:01 質問者: cyacyamaru
解決済
6
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報