第1弾は趣味Q&A!
学習・資格のQ&A
回答数
気になる
-
「作らせている」と「作ってもらっている」とではあなたにはどう違って聞こえますか?
「作らせている」と「作ってもらっている」とではあなたにはどう違って聞こえますか?
質問日時: 2023/09/08 16:41 質問者: 思ったことを聞いてみよう カテゴリ: 日本語
解決済
10
0
-
ベストアンサー
10
0
-
「人に寄る」「企業に寄る」の「寄る」意味を教えて下さい。
「人に寄る」「企業に寄る」の「寄る」意味を教えて下さい。
ベストアンサー
10
0
-
格助詞「に」が場所を表すという迷妄について。
格助詞「に」について辞書では次のように説明しています。 に の解説 [格助]名詞、名詞に準じる語、動詞の連用形・連体形などに付く。 1 動作・作用の行われる時・場所を表す。「三時—間に合わせる」「紙上—発表する」 「熟田津 (にきたつ) —舟 (ふな) 乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出でな」〈万・八〉 「二十一日、卯 (う) の時ばかり—船出 (い) だす」〈土佐〉 2 人・事物の存在や出現する場所を表す。「庭—池がある」「右—見えるのが国会議事堂です」 【出典:デジタル大辞泉(小学館)】 そして、辞書に頼る他ない下記ブロガーは次のように記しています。 >> たしかに下記はアリ。仮称「借り入れ構文」。 銀行{に/から/で}お金を借りる これが図書館だとちょっと違ってくる。 図書館{△に/から/で}本を借りる 「図書館から」も少し異和感があって、「図書館で」が素直かな。 これが人間相手だとまた少し違う。 父{に/から/△で}お金を借りる おそらく、相手が人間(的なもの)だと「に/から」が素直で、場所(的なもの)だと「で」が素直。「で」は取り引きなどの場所を示す? 銀行は両方のニュアンスがあるから{に/から/で}が可能なのでは。 ということは、下記が正確なのか? さすがにクドいよな。 銀行で、銀行{に/から}お金を借りる https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12887558554.html しかし、辞書の >>1 動作・作用の行われる時・場所を表す。「三時—間に合わせる」「紙上—発表する」 また、 >>「で」は取り引きなどの場所を示す? と、助詞「に」自体が「時・場所を表す」、「取り引きなどの場所を示す」というのは日本語として明らかに誤っているという他ありません。何故なら、 「三時—間に合わせる」「紙上—発表する」 の例では、「時・場所を表す」のは「三時」「紙上」であり、 図書館{△に/から/で}本を借りる の例では、「取り引きなどの場所を示す」のは「図書館」であることは論を待ちません。 これらは、基本的に"助詞が何を表すのか”が全く理解できていないことを露呈していると云う他ありません。 当方は以前より <助詞の話──場所を示す「に」と「で」>という誤り https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2748&id=100133867 他で、この誤りを指摘していますが全く理解できていないように感じます。 上記ブロガーは、 >>【助詞の互換性 複数の助詞が使える場合〈5〉】gooの劣化〈6〉 などとの賜っていますが、明らかに、日本語理解、文法理解の劣化以外ではないと感じます。 この点、諸兄は如何お考えでしょうか! ◆
解決済
10
0
-
ツレとはなんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
ツレとはなんですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/01/15 01:18 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 日本語
ベストアンサー
10
0
-
ちんちんと陰茎って同じ意味なのに、なんで二つも言葉があるのでしょう? どっちか一つに統一するのはダメ
ちんちんと陰茎って同じ意味なのに、なんで二つも言葉があるのでしょう? どっちか一つに統一するのはダメなんでしょうか?
質問日時: 2023/01/13 15:54 質問者: ryotakurihara カテゴリ: 日本語
解決済
10
0
-
解決済
10
0
-
どんな本を買うか小一時間ほど悩んでしまう
様々なジャンルの本を読みたいと思っていますが、いざ本屋に行くと「字が小さくて読み辛い…パラパラめくってみたけどこれじゃない感がある…」などと考えまくって買わずに帰ったり、無理やり買ったりしています。 なにが1番イヤかと言うと、優柔不断な性格と悩んでる時間の無駄です。 理想は『入店→あ、これ面白そう→買う』です。 みなさんの購入基準はなんですか?
質問日時: 2024/07/18 06:25 質問者: fdsぎjrgpろい カテゴリ: その他(読書)
解決済
10
0
-
「0」ってなんて読みますか?
「0」ってなんて読みますか? 「れい」? 「ゼロ」? 「まる」? 私は「ゼロ」と呼びます。 というか、5,4,3,2,1,0とカウントダウンしても「0」だけ「ゼロ」になりません? なしてか?
ベストアンサー
10
0
-
「ぶっちゃけ」という日本語、どうおもいますか?
「ぶっちゃけ」という日本語、どうおもいますか? 教えて下さい。
ベストアンサー
10
0
-
What do people believe will result from...? この意味は?
What do people believe will result from recent discoveries? この文の構造と意味合いについて、教えてください。
質問日時: 2023/02/10 18:30 質問者: TheOEDLovesMeNot3 カテゴリ: 英語
解決済
10
0
-
あんな会社に入社したいなんて○○な人だ。丸の部分はなんて言葉が適切ですか? 奇特な人と検索したら誉め
あんな会社に入社したいなんて○○な人だ。丸の部分はなんて言葉が適切ですか? 奇特な人と検索したら誉め言葉でした。
ベストアンサー
10
0
-
英語はアメリカでの発音とイギリスでの発音とどちらで憶えたらいいですか?
英語の勉強を初めた英語の初心者です。 英語の発音でアメリカとイギリスでは、結構発音が違うことを知りました。 英語の初心者が英語を憶える際に、アメリカでの発音とイギリスでの発音とどちらで憶えたらいいしょうか? 現在、アメリカにもイギリス、その他海外に行く予定はありません。インバウンドの人が増えたので、日本に住んでいても英語を身につけておいた方ががいいかなと思い勉強を始めました。 初歩的な質問で申し訳ございませんが、お教えいただけました助かります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/30 10:06 質問者: minnanoringo カテゴリ: 英語
ベストアンサー
10
0
-
英語を理解し話すこととして、日本語の参考書のように難しい用語でまとめられた文法書を使って勉強する必要
英語を理解し話すこととして、日本語の参考書のように難しい用語でまとめられた文法書を使って勉強する必要があるのでしょうか? もともと英語で文法を習っていて、今もgrammar in useという本を使っているので、いざ日本語の参考書を見たら一体全体何を言っているのか、何を指しているのか、全くわからなかったです。ですが問題はきちんと解けました。でも、このまま英語で学習を進めていくことが少し不安です。日本語の参考書にも手を出したほうがいいのでしょうか? 来年は留学するので、日本語とはおさらばですが。
解決済
10
1
-
ベストアンサー
10
0
-
かぎかっこの使い方について。 がきかっこの後に読点は打たないとありますが、最初のかぎかっこの前なら打
かぎかっこの使い方について。 がきかっこの後に読点は打たないとありますが、最初のかぎかっこの前なら打てるんですか? 彼は、「食べたい」と言った。
質問日時: 2025/01/06 08:08 質問者: ---TATSUKI--- カテゴリ: 日本語
解決済
10
0
-
継続って毎日することを言うのでしょうか? 例えば2日に1回を続けることや1週間に5回とかは継続と言わ
継続って毎日することを言うのでしょうか? 例えば2日に1回を続けることや1週間に5回とかは継続と言わないのでしょうか?
ベストアンサー
10
1
-
感謝してもしきれない、の類語ありましたら教えてください!
感謝してもしきれない、の類語ありましたら教えてください!
質問日時: 2024/01/27 20:21 質問者: studyacount カテゴリ: 日本語
ベストアンサー
10
0
-
字が汚な過ぎて読めないような字を書く人はドリルでも買ってきて平仮名、片仮名の書き方から、やり直したほ
字が汚な過ぎて読めないような字を書く人はドリルでも買ってきて平仮名、片仮名の書き方から、やり直したほうが、いいと思うんですけど、どうですか?どう思いますか? 書いた自分でも読めないような汚ない字を書く人が、いるとか、いないとか。 こんなこと、ほざいてる私はクソ野郎ですか? m(。≧Д≦。)m サーセンッ!!
ベストアンサー
10
0
-
英語を学びたくなるほど何回も観たくなる映画ありますか?
英語を学びたくなるほど何回も観たくなる映画ありますか?
解決済
10
2
-
解決済
10
0
-
みなさんが今まで読んだ本の中で、最も面白かった本を教えて下さい!
みなさんが今まで読んだ本の中で、最も面白かった本を教えて下さい!
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
10
0
-
いつから使いだした言葉でしょうか?
例えば・・・ 普通にご飯を食べた・それは普通ですなど 『普通』と言う言葉を付け足した会話や文章はいつ頃から定着してきたのでしょうか? 40年位前はそのような言い方は田舎者だからかも知れませんが聞いた事も言った事もありません・・・ 教えてください。
質問日時: 2022/11/07 09:33 質問者: Ref.126610LV カテゴリ: 日本語
ベストアンサー
10
0
-
日本語が稚拙なんですが 知性が感じられる文章力や話し方を身につけたいです どうしたら良いでしょうか?
日本語が稚拙なんですが 知性が感じられる文章力や話し方を身につけたいです どうしたら良いでしょうか?
解決済
10
1
-
宅建を取ると決めて彼氏に言うと即反対され、宅建取っても営業しかない、何かしようとしても客が居ないと仕
宅建を取ると決めて彼氏に言うと即反対され、宅建取っても営業しかない、何かしようとしても客が居ないと仕事にならない、結局は営業の道やで。と言われた。持って後悔しない資格として宅建を選んだだけなので、目的は無いが、営業しなくないので辞めた方がいいですか?
質問日時: 2022/10/25 00:02 質問者: あめはれの カテゴリ: 宅地建物取引主任者(宅建)
解決済
10
1
-
「藤井名人には恐怖心がない」の主語は確定しますか?
ある雑誌の目次より <名人戦・叡王戦観戦記 谷川浩司 (大きい文字で)藤井名人には恐怖心がない> 質問は、「藤井名人には恐怖心がない」の主語は確定しますか?
ベストアンサー
10
0
-
小説が趣味の方にお聞きしたいのですが、一回の読書は何分ぐらい続けられますか? 僕は数十分で読書が辛く
小説が趣味の方にお聞きしたいのですが、一回の読書は何分ぐらい続けられますか? 僕は数十分で読書が辛くなってしまうのですが、世の中には一回の読書で本を一冊読み切る人がいたりするんでしょうか?
ベストアンサー
10
0
-
解決済
10
0
-
機動戦士は正しい?
機動戦士ガンダムの機動戦士って、正しい日本語ですか? 流星人間はどうですか? 大空魔竜(だいくうまりゅう)はどうですか?
解決済
10
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報