第1弾は趣味Q&A!
学習・資格のQ&A
回答数
気になる
-
左遷はなぜだめなの
よく気に入らぬ人を追いだしたいとき、 飛ばすぞと言って、どこかに行かしてしまう時、 これを「左遷」という人いますね。 なぜ「左遷」なのでしょう。 「右遷」とはいわないよね。 この意味分かりますか。 だけど「品物」の場合、「失せん」というと「うせん」:「うしなう」 と読むよね。「失す」だから「右」でもいいように見えないんですね。 「指す」は「左す」。この違いは? 「捜査」「操作」:「さ」は「左」 意味分かりますか。皆さまは今述べた事に 何か答えてください。
質問日時: 2024/02/05 10:01 質問者: kamiyamasora カテゴリ: 日本語
ベストアンサー
9
1
-
この文章構成で、「国語力が凄い」って褒めてる?皮肉ってる?
この文章構成で、「国語力が凄い」って褒めてる?皮肉ってる?
解決済
9
1
-
YouTubeに動画を「あげる」の表記は 「上げる」「挙げる」「あげる」のどれになりますか?
YouTubeに動画を「あげる」の表記は 「上げる」「挙げる」「あげる」のどれになりますか?
質問日時: 2024/01/30 11:28 質問者: TATSU_Video カテゴリ: 日本語
解決済
9
0
-
解決済
9
0
-
ベストアンサー
9
1
-
漢字の書き順
たまたま見つけた漢字に関しての話ですが、 「渇望する」の 渇 この漢字の ヒ の部分、 一 なのか、 ノ なのでしょうか? https://kakijun.jp/page/11132200.html を見ていただくと、書き順としては 「一」(左から右) ですが、 右方に表示されている大きめの文字を見ると「ノ」(右から左)のような気がします。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
9
0
-
古代は、「魚食べた」と言っていたが、その後変化して「魚を食べた」になったのでしょうか?
現代では、普通「魚を食べた」とも言いましが、「魚食べた」とも言います。 質問は、A:古代は、「魚食べた」と言っていたが、その後変化して「魚を食べた」になったのでしょうか? あるいは、古代から「魚を食べた」だったのでしょうか?
ベストアンサー
9
0
-
毎年、91歳の祖母から年賀状が来ます。 ところが、草書で書いてくるのでなんて書いているのか,分からな
毎年、91歳の祖母から年賀状が来ます。 ところが、草書で書いてくるのでなんて書いているのか,分からないトコが沢山あります。意味不明や,と教えてやった方が良いですか?
解決済
9
0
-
百聞は一見にしかず、みたいに、 色々説明するよりとにかく聴いてみよう!みたいな慣用句ありますか? あ
百聞は一見にしかず、みたいに、 色々説明するよりとにかく聴いてみよう!みたいな慣用句ありますか? あるバンドの良さを伝えたい、とかのシチュエーション
解決済
9
0
-
共に京都で執筆された枕草紙にも徒然草にも、私には関西弁の味わいが感じられません。 関西弁は室町・江戸
共に京都で執筆された枕草紙にも徒然草にも、私には関西弁の味わいが感じられません。 関西弁は室町・江戸時代に成立したのでしょうか?
ベストアンサー
9
0
-
俺なりにやってます
俺なりにやってます、と言われると・・・。 頑張ってる感じがしないのはおかしいですか? 俺なり→マイペース→別に頑張ってはいない、と解釈しています。
ベストアンサー
9
0
-
小説って最後、ハッピーエンドにしなくて良いんですか?
小説って最後、ハッピーエンドにしなくて良いんですか?
解決済
9
0
-
おかしいでしょう「女装家」は?正しくは「女装稼業」でしょう、
ミッツという女装男がこの単語 (女装家)を編み出したらしいのですが、「柔道家」という単語からわかるように「....家」はその道を究めようと精進しているかたにこそ与えられるべきものです。 ところがこのミッツやマツコデラックスやイッコウはそれ(女装)をなりわいとして稼いでいるだけなわけです。なので、彼らが登場したら「今日のゲストは 「女装稼業(あるいは、女装人、女装男)のミッツ(マツコデラックス、イッコウ)さんでーす」 というのが正しい表現だと思うのです。皆さんはどう思いますか? なんで日本のテレビは彼ら女装男の真実、実態、もくろみをごまかそうとするのでしょうか?
ベストアンサー
9
0
-
解決済
9
1
-
クローズアップ現代
という番組がありましたが、これって、正しくは、クロー(ズ)アップではなく、クロースアップですよね?
解決済
9
1
-
質問があります どなたか優しい方良ければお願いいたします 接したこともない相手に対して自分の勝手な想
質問があります どなたか優しい方良ければお願いいたします 接したこともない相手に対して自分の勝手な想像や容姿や見た目などでどんな人か決めつけることを先入観で正しいでしょうか? 何か他にもっと適切な言葉があったとおもうのですが出てきません 良ければお答えお願いいたします
ベストアンサー
9
1
-
Is he asking our aunt? の意味は?
「彼は私達のおばを尋ねているのですか」っていわれてもよくわからないんですけど。
解決済
9
0
-
水商売をしていますが、海外のお客様がいらした時のために英会話を勉強したいです。高級店ということもあり
水商売をしていますが、海外のお客様がいらした時のために英会話を勉強したいです。高級店ということもあり、丁寧な言葉や表現をしたいのですがオススメの勉強方法を具体的に教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/12/01 23:18 質問者: kotokotosoupdayo カテゴリ: 英語
解決済
9
0
-
解決済
9
0
-
英語というのものが好きになれなかったので、積極的に会話や聞き取りを練習しませんでした。他の言語だった
英語というのものが好きになれなかったので、積極的に会話や聞き取りを練習しませんでした。他の言語だったら違っていて(事実今はフランス語を習っていて会話はできる)もっと積極的になれていたのです。義務教育でむりやり『英語』っていうのは間違ってまさんか?
ベストアンサー
9
0
-
解決済
9
0
-
同じ主義・思想を持った「個人」が集まった場合、 ◯◯主義者連合会という名称は正しいですか? 正しい呼
同じ主義・思想を持った「個人」が集まった場合、 ◯◯主義者連合会という名称は正しいですか? 正しい呼称を教えてください。
質問日時: 2024/08/19 03:42 質問者: 教えてグーちょきパー カテゴリ: 日本語
解決済
9
0
-
「等」を「など」と読むのは正しいですか? 昔からこの読み方をしましたか?
「等」を「など」と読むのは正しいですか? 昔からこの読み方をしましたか?
ベストアンサー
9
0
-
先輩と言う言葉をしょっちゅう使う人がいますが何故ですか?
先輩と言う言葉をしょっちゅう使う人がいますが何故ですか?
解決済
9
0
-
関西、大阪ではどんな場合に「自分」を「あなた」の意味で使いますか。
共通語でも「自分のを使えよ」というと、「あなたのを使いなさい」の意味になると思います。 また、「ご自分に合った化粧品」のように「ご」をつけると「あなた」の意味になるようです。 関西でも同じような意味で「自分」を使えるのでしょうか。 また関西では「自分のことやねん」というと「あなたのことだ」、「自分おかしいで」は「あなた、ヘンだよ」、「わがまま言ってんのは自分だけやん」の自分は「あなた」なのでしょうか。首都圏でこう言われると「自分」を「私」の意味にとってしまいます。
質問日時: 2024/02/20 10:15 質問者: dominica35 カテゴリ: 日本語
ベストアンサー
9
1
-
言い方
「見ていきたいと思います」は違和感ないですが・・・。 「行っていきたいと思います」と言うユーチューバーが居ます。これって文法的に正しいんでしょうか?
ベストアンサー
9
0
-
どちらの方が良い文章でしょうか 一文の長さ
こんばんは。 ある試験のために記述の練習を行なっていて、不安になったことがあります。それは下記の文書のどちらがわかりやすいかということです。 その子供は、おもちゃを壊したことにより父に怒られ泣き出してしまったが、すぐに泣き止んだ。 その子供はおもちゃを壊した。これにより父に怒られた。そして、泣き出した。しかし、すぐに泣き止んだ。 上は接続助詞多め、下は接続詞多めというイメージです。 上の方が良いのかなと思う反面、よくいわれる「一文が長すぎないように」「接続詞を大切に」というアドバイスに基づくと下になってしまいます。 「一文が60文字くらいなら大丈夫」というアドバイスに基づくと上でも良いのかなと感じます。 よろしくお願いします
質問日時: 2024/01/23 01:38 質問者: kyoheihei128 カテゴリ: 日本語
解決済
9
0
-
週刊プレイボーイに、大昔、18歳未満の少女ヌード写真が掲載されたというのは本当でしょうか?犯罪行為で
週刊プレイボーイに、大昔、18歳未満の少女ヌード写真が掲載されたというのは本当でしょうか?犯罪行為ではないのですか?
質問日時: 2024/01/10 09:00 質問者: ponkarapinshanton カテゴリ: 雑誌・週刊誌
ベストアンサー
9
0
-
じとぢ、じゃとぢゃ
シリーズをシリーヅと書いてみたり、 ジャンプをヂャンプと書く人って 何がしたいんですか?
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
9
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報