dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちんちんと陰茎って同じ意味なのに、なんで二つも言葉があるのでしょう?
どっちか一つに統一するのはダメなんでしょうか?

A 回答 (9件)

二つじゃありません。


「陰茎」自体読みが「いんきょう」、「いんけい」の2種類あるし、「珍宝(ちんぽう)」「魔羅(まら)」(仏教用語)、「屁子(へのこ)」(辺野古ではない)、「だんべ」、「がも」など色々あります。他にも「ペニス」(フランス語)、「ピーニス」(ドイツ語)、「コック」(英語)等々。

統一が駄目というよりも、事実上無理です。ロシヤ人に地図を見せていくら「ここは千島列島です」といったって、「うんにゃ、クリル列島でがす」と言い張るだろうし、朝鮮人に富山の「日本海味噌」をプレゼントしたって「ふざけんといて、品名間違うとんで、これは『東海味噌』や!」とキレられるのがオチです。
「ちんちんと陰茎って同じ意味なのに、なんで」の回答画像10
    • good
    • 1

>なんで二つも言葉があるのでしょう?



「ちんちん」は陰茎の幼児語。
「おしっこ」は尿・小便の幼児語。
「ぽんぽん」は腹の幼児語。
「おなか」は腹の意の中世女性語。今は丁寧語もしくは美化語。
「あんよ」は足・歩行の幼児語。
「わんこ・にゃんこ」は犬・猫の幼児語。

コミュニケーションの相手や内容に応じて使い分けるのがおとな。
    • good
    • 0

あったま悪いね。


ほかにそんなものいくらでもあるのに・・・・・。
さかな=おとと、石=岩石、水=ぶんぶ、乳房=おっぱい、おひさま=太陽、その他関西弁、関東弁での表現の相違。
妙なものにしか興味がないので、気になるだけなんです。
>どっちか一つに統一する
表現能力皆無の者のたわ言にすぎません。
    • good
    • 1

ちんちんと陰茎って同じ意味なのに、


  ↑
違います。
ちんちんは男性器を意味しますが
陰茎は棒の部分だけです。
つまり、陰茎はちんちんの一部に
過ぎません。
たまたまが含まれていません。



なんで二つも言葉があるのでしょう?
  ↑
複数の名称があるのは、多いですよ。



どっちか一つに統一するのはダメなんでしょうか?
 ↑
場合によって使い分ける必要が
あります。
だからダメです。

ちんちんと陰茎が同じ意味だとしましょう。

医者が、陰茎ガンについて議論している
時、
ちんちんガン、というのでは不真面目に
聞こえます。

幼児が陰茎、というと不気味な感じが
します。

時と場合によって、使い分けると
文化を豊かにします。
    • good
    • 0

NO3の中で


ムスコと云う言葉は引っかかる。
なぜなら、子供という意味にとることもあるよね。
古代は「男」と書いて「ムスコ」と読ませ、
「女」と書いて「ムスメ」と読ませた。
    • good
    • 0

ふたつの顔もある。

統一できないから二つあるのです。
    • good
    • 0

二つだけじゃないですよ。


同じ物の名前が複数あるのは普通です。

性器 男性器 陰茎 男根 ペニス ファルス 男性自身 チンポ イチモツ ちんぽこ おちんちん ちんこ ポコチン ムスコ プライベートな箇所 肉棒 サオ 珍宝 暴れん棒 マーラ様 魔羅 ポケットモンスター 陽物 おチンポ ジュニア
    • good
    • 0

俗称と医学的部位の名称、と言う違いになります。


俗称は、男女ともに、地方によって言い方が変わって、
たくさんありますよ。
    • good
    • 0

同じものを示す言い方が複数あるのはごく普通の事です。


その場合、場面や状況に相応しい言い方を選んで使います。
相撲取りを力士と言う、父をおやじ、パパと言う、教師を先生と言う、警察官をお巡りさんと言う、きりがないです。

質問者様がふたつも言い方があるのが納得できないなら片方だけを使えば良いです。
ただし、その場にそぐわない言い方をするとバカだと判断されます。
それだけの事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!