アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子のことばの発達で相談させて下さい。
かなり言葉の発達が遅く、まだ単語も10ないぐらいです。(ママ、まんま、わんわん、でんしゃ、あけて、じぃじ、ばぁば)
本人は一生懸命伝えようと私が質問したら答えてくれたり、自分から話しかけてくれたりするんですが言葉にならずききとれません。
言葉の理解は早くからあって今でも理解力は心配してないんですが、インプットができてるのになぜ、アウトプットができない状態なのか見てて可哀想です。
手先が少し不器用だったりまだ、ろうそくやシャボン玉など息を吹くことができないので、そのあたりも言葉と関連してるとは言われました。色々相談に言ってるのですが様子を見ることしか出来なくてもどかしい気持ちです。来年から幼稚園にいれる予定なのでなおさら心配です。同じようなかたいらっしゃったりしますか?宜しくお願いします

A 回答 (6件)

男の子は女の子よりも言語の発達が遅いのですが、運動能力は女の子より早く発達するので、手話が良いそうです。


息子さんに話し掛ける時は向かい合ってジェスチャーを加えてみてください。
    • good
    • 1

言葉の理解はあるのですよね?


そしていろいろと相談にも行かれているとのこと。
とにかく今は家庭でできる範囲で、言葉を促すようにしてあげることが一番ですよね。

私の友達の子も、同じような感じでした。
ほとんど言葉が出ないまま、また発音も母親でないとわからないような感じでしたが、
3年保育の幼稚園に入りましたよ。
さすがは幼稚園の先生で、先生とのコミュニケーションは入園当初からできていたみたいです。
その幼稚園は少人数制でアットホームなのびのび系の幼稚園でしたので、
幼稚園選びは大切かとは思いますが。

家ではやはり、「吹く練習」と「舌の動き」、「手先を使う」ことが大切だと言われますよね。
笛を吹いたり、おもちゃのトランペットを吹いたり。
お風呂の中で洗面器にストローをさして、ブクブクさせたり。
ひも通しや小さめのブロックで遊ばせたり。
口の周りにジャムなどを少しつけて、それを舌でなめさせたり。

きっといろいろされているだろうとは思います。

あとは聞いた話ですが、お母さんやおうちのかたが先回りしてなんでもやってあげないことも大切みたいですね。
自分から言葉を出さす機会を多くするんです。
例えば何かを取ってほしそうにしていたら、先回りして取ってあげるのではなく、
「え?何を取ってほしいの?」とわざととぼけて、自分からその取ってほしいものの単語を言わせるようにするんですって。

でも多分、きっとされていますよね。

ちなみに友達の子は幼稚園に1学期間通い、その後の夏休みでずいぶんと言葉が増えたそうですよ。
2学期に入ってすぐに担任の先生から、「一気に言葉が増えましたね」と言ってもらえたそうです。
年少さんはみんな、まだ他のおともだちへの意識があまり向きませんから、
園児同士で言葉面での苦労をするとかはまだないと思います。
先生がうまく指導してくださるでしょうから、まだあまり悩むことはないと思いますよ^^
    • good
    • 0

幼稚園のことを考えると不安になりますが大丈夫ですよお母さん。

だってインプットは分かっておられるんですよね?アウトプットは3歳後半から爆発的に成長します(°∀°)

手先が不器用に思えても
好きなことだったら力を発揮したりしますよ(°∀°)

シャボン玉、年長でもできない子いますから(°∀°)

幼稚園の先生は専門のプロですから
ちゃんと支援してくれますよ(°∀°)
    • good
    • 0

うちの子もそうでした。

下の息子は発達が遅く、言葉は幼稚園直前まで殆ど話せませんでした。ちなみに早生まれなので、言葉が普通にでるようになったのはほぼ3才です。

結局、下の子は軽度の発達障害があると診断を受けましたが、その診断を受けたのが小学校高学年だったので、そこから先の改善はかなり難しいと言われました。知能や生活に問題はないので、単に「勉強に難がある」と言う程度なのですが、もう少し早く分かっていれば別の対処もあったようです。

いまのところはそれほど問題ありません。うちの子は幼稚園から話し始めましたが、幼稚園に入っても言葉がおぼつかない子供はたくさんいます。

それでも心配なら、もう少し待って、就学時前後に「こども療養センター」などに相談するといいでしょう。
    • good
    • 0

あまり心配なら、近くの保健センターや、言葉の教室などに相談してみては?



発達障害もまれに分かったりしますよ。
専門の先生方なので。

早く分かれば、それなりに対応を考えてあげられるし、そうでなくても、お母さんが納得できますよね?

お子さんの心配、よくわかります!だからこそ、しっかり向き合ってあげてください。
    • good
    • 0

女の子より、


男の子の方が遅いと
言われてますよ

語学は耳から覚えます
同じ言葉を5000回聞くと
脳に記憶されるそうです

焦る必要ありません
個人差があって当然です

ゆっくりと、
わかりやすい発音で
話かけてあげる
その繰り返しですよね

子供と親の口調は同じ
環境も影響するのかな?
と思いますよね

周りが、大人ばかりの
環境だったりすると、
どうしても先回りして
何でも世話をする
自己主張する必要が無い
だから言葉を話す機会が
少ないんですよね
初孫に多いようですよ

みんなで、
可愛がっちゃうからね笑

言葉が遅い…と
心配しても、
ちゃんと話すようになる

絵本を読み聞かせるのは
効果があると思いますよ

大丈夫だからね☺
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!