
現在
SYSTEM_OS Windows 10 Pro 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (15063.rs2_release.170317-1834)
SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i7-7700K CPU @ 4.20GHz (8 CPUs), ~4.2GHz
SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 8 SYSTEM_CORE_PHYSICS 4
SYSTEM_BIOS 0809
SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
SYSTEM_MEMORY 16318.406MB
SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
SYSTEM_PAGE_FILE 18750.406MB
SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 970
SYSTEM_GRAPHICS_CHIP GeForce GTX 970
SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 4058.500 MB
SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (144Hz)
SYSTEM_SOUND スピーカー (Sound Blaster Z)
の構成でFF14をプレイしているのですが、
FF14プレイ時になるとCPU温度が平均して84度くらいまで上昇してしまいます。
普段使いのときが大体32度(室温25度くらい)です。
CPUクーラーは簡易水冷で
Novonest 水冷一体型CPUクーラー 120mmラジエータ 水冷システム PWMファン超静音を
使用しています。
i7 7700Kの温度なのですがやはり高すぎでしょうか?
このままFF14をプレイしても問題ないですか?(操作してみると特にカクついたり
処理に影響が出ている状態ではありません)
情報が足りなければ追加していきますので、ご回答いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
"Novonest 水冷一体型CPUクーラー 120mmラジエータ 水冷システム PWMファン超静音を使用しています。"
→ 「超静音」 で使っているファンの回転数が極端に低い所為で、冷却効果が得られていないのではないでしょうか。恐らく、ノーマルにしたらもっと温度は下がるような気がします。
また、温度は急速に下がるようならば、冷却系は正常だと判断できます。それでもゲーム時の温度が下がらない場合は、GeForce GTX970 の排熱もケース内の温度上昇に関係しているので、ケースファンを増やして外気をより取り入れる方向になると思います。
No.1
- 回答日時:
Core i7-7700K の仕様は下記で、温度は Tjunction 100℃ くらいまでなら耐えるようです。
https://ark.intel.com/ja/products/97129/Intel-Co …
FF XIV プレイ時に平均 84℃ くらいと言うことですが、最大で何度まで上昇するでしょうか? それが 90~100℃ になっていると、多少危険ではないかと思います。実際、その温度に到達する前にクロックやコア電圧を下げて発熱を押さえますが、それでもダメな場合はサーマルスロットリング動作で、コア動作を停止させて電力を制限します。こうなると、ゲームはまともに動きません。場合によっては、ゲームが落ちたりパソコン自体が飛ぶこともあるでしょう。
またゲームを止めた場合、CPU 温度は急速に下がるでしょうか。冷却が上手く機能している場合は、温度の低下が速いですが、だらだらと落ちる場合は、冷却系を見直した方が良い気がします。温度は、下記でモニターして下さい。Max 値で最高到達温度が判ります。
http://denno-sekai.com/hwmonitor/
極端がオーバークロックでもしていない限りは、上昇しても精々 70℃ くらいではないでしょうか。【グラフ21】テスト中の最高CPU温度(CPU Package) は、Tjunktion より低めの温度になります。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review …
上記は、CPU 内蔵のグラフィックスを使った場合なので、グラフィックボードを使うともう少し低い温度になると思います。これからすると、84℃ は一寸高めのような気がします。ケース内の温度が高いとそれ以下にはなりませんので、その場合はケースファンを増やすなどして、外気を吸気しケース内温度が下がるようにして下さい。水冷ヘッドの取り付けを見直し、シリコングリス等も塗り直したらどうでしょう。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
早速のご回答ありがとうございます。
・FFXIVプレイ時は最大で86度まで上がりました。
・ゲーム終了後は急激に温度が38度くらいまで下がります。
・グラフィックボードはGTX970を使用しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
自作PCを組み上げたのですが、CPU温度がめちゃくちゃ高い
デスクトップパソコン
-
★PCの買い替えについての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
3Dもののゲームローディング中及びローディング後のPCが強制再起動してしまう現象
BTOパソコン
-
5
パソコンについて、突然ファンが?がすごい音を立てて画面が真っ暗になって起動しなくなる
デスクトップパソコン
-
6
PCのグラフィック性能が異常に低い
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
Minecraftをやっている時、放熱孔から異音が常時鳴り響きますがこの冷却台を敷けば緩和すると思い
ノートパソコン
-
8
ノートパソコンが急に異音を出してシャットダウンしてしまいます。原因が分かりません
ノートパソコン
-
9
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
6年前と今のマザーボードの性能はどれほどの変化が?
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
ビデオボード のこと教えていただけますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
12
マルチコア対応してないゲームで最高のスペックPC
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
ゲーム中にパソコンが再起動します
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
10年前の古いPCに最新のマザーとCPUをのせかえたい。
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
自作パソコンが電源ボタンで起動せず、リセットボタンで起動する
デスクトップパソコン
-
16
ゲーミングPCのCPUクーラーについて
BTOパソコン
-
17
4画面ディスプレイにする際のグラボ購入で迷っています。
ビデオカード・サウンドカード
-
18
グラボ交換してからPC動作が遅い
ビデオカード・サウンドカード
-
19
LIFEBOOK p770/b(富士通PC)をバージョンアップ(CPU交換)したい!のだけれど・・。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
PCが良くフリーズします
CPU・メモリ・マザーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
スペックは足りているはずなの...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
CPUファンを強制的に回すソフト...
-
もしCPUファンをつけずに電源を...
-
PCでCPU使用率がゲーム中に100%...
-
CPUの温度について
-
CPUファンの回転数が不安定です
-
CPUの負荷率が高いと どんなこ...
-
CPU温度が80度になります、大...
-
PCをつけたらいきなりアメリカ...
-
CPUクーラー 水冷、空冷どっち
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
CPUの温度について
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
グラボのファンが回らない。 グ...
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
CPUの温度を調べたい
-
PCの動作が重く、初期化しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
最近急にCPUのファンが高回転に...
-
CPUの温度が起動時に100...
-
マザボの温度について
-
CPUの温度について
-
パソコンの温度がおかしい
-
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
スペックは足りているはずなの...
-
PC版のレインボーシックスシー...
-
パソコン、cpu温度計の故障
-
スリムタワーのデスクトップPC...
-
PCでCPU使用率がゲーム中に100%...
-
CPUの温度について
おすすめ情報