

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
概ね大人一人当たり年間60Kg(1俵)の消費とされているので
4人×60kg=240kg必要。
2017年の水稲の平均収量は517Kg/10a(農水省発表)
つまり4.5a以上は必要です。
1aは100㎡なので450㎡(136坪)以上となります。
ちなみに、よく聞く1反歩は300坪です。(収量は5.5~7俵/反が平均)
ひとつの作業何人でやるのかや全部手作業でやるのか機械使うのかでも
作業日数は変わるでしょ?お答えできません。
以上当社に在職する農家の次男坊からの情報です。
回答ありがとうございます。
作業は2人でする事になると思います。
確かに機械を使うかどうかで変わってきますよね。
機械は小型(歩行型)の耕運機と田植え機を買って使おうと思っています。
ある本に、年間で20日程度の労働で可能だと書いてあったのですが、その程度で出来るなら挑戦してみようと思って質問させて頂きました。
No.1
- 回答日時:
家の息子は通っていた都心部の小学校が近所の公園の田んぼを借りています。
30年程、生徒が半年を通して活動していますが、そこから得た経験を記します。広さ:25mプールの約半分程ですから、面積にすると150m²強位。正方形にすると12m x 12m程でしょうか。
基本、6月前に桑で田を掘りおこす作業に続いて、田んぼに水を入れて土壌をこねる「代掻き」。その後に田植え。10月入って稲刈り。脱穀。正味だと4ヶ月位でしょうか。その年によって出来が違いますが、少ないと30キロ。多い年で60キロ程。手入れが行き届いていない点。山の斜面が直ぐの所まで迫ったいるので余り日当たりが良くない点。年末に餅を突く目的なので、米は米でももち米である点を考えても、年間50キロ辺りが精々かな、という気がします。
1年だと50キロでは少ないでしょう。大人4人でも。詰まり、それをまかなう量を採りたいのであれば、これ以上の広さはいるはず。
鍬を入れるのは父兄だけですが、毎回10人掛かりで2回。代掻きは子供が授業で1回。父兄が1回。総勢で100人掛かり。恐らくこれが一番大変。台風シーズンには見回りで水が入り過ぎていないか。また公園の一部なので、週末に遊びに来る子供達が田んぼへ入る水をせき止めては居ないか、等、週に最低3回はしていました。
稲を刈ったら干す場所も必要。脱穀は近所の農家から借りて来て校庭で小学生がしていましたが、精米という作業もあります。最後にはたった50キロでも、稲の段階では結構な量。軽トラも要ります。藁の処分も大変。
等々、作業は確かに楽しいのですが、家族4人でやられて正直元の取れる作業ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農林水産業・鉱業 祖父母の農家の年収はいくら? よくあるお米と野菜2種類くらい育てているおじいちゃん&おばあちゃんメイ 2 2023/07/05 17:43
- 日本語 同じ在住20年でも日本語が流暢な米国人 7 2023/07/13 07:39
- 農林水産業・鉱業 稲作兼業農家のインボイスの必要性について 2 2023/03/29 16:02
- 糖尿病・高血圧・成人病 「「白米は体に悪い」が常識」、「白米は少量でも体に悪い」と有名な大学教授がおっしゃっておられます。 12 2023/08/27 11:04
- 農学 化学の質問です。 米ヌカの自然発火について。 米糠を大気中に晒して少量の水数滴垂らして放置すると着火 2 2022/10/25 19:28
- 世界情勢 グレート・リセット「世界のエネルギーや食糧を生み出す土地は、誰の物か?」 1 2022/11/08 16:55
- 農林水産業・鉱業 農地解放を推し進めたのは、「GHQ、農林省、農家の声」のうち、どれですか? 1 2022/08/22 12:30
- その他(資産運用・投資) 日本の投資信託は、手数料ぼったくり詐欺ではないか、さらに銀行屋の 退職金狙いは、手数料ぼったくりの 1 2023/01/16 23:41
- 農林水産業・鉱業 米農家の方、米を買い叩かれますよ 4 2022/06/01 18:30
- 医療・安全 人口削減計画は、アメリカの為に必要なのですか? 1 2022/05/13 19:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米農家の方に質問です。 家族(...
-
農業は公務員が担っていくべき...
-
農業がやらない人が多くなって...
-
農業されてる方へ 祖父が高齢に...
-
小泉純一郎が支持される理由
-
前首相と元首相の違いについて
-
全労済と党
-
銀行の公的資金注入、と国営化...
-
谷垣総裁をどう評価しますか?
-
過食嘔吐のチューブ吐きについ...
-
天下り根絶で優秀な人材が・・...
-
山口補選に負けた自民党
-
アベガー 民主党政権時代に”自...
-
特定財源の無駄遣い
-
小池百合子は何者ですか?バッ...
-
小池百合子と菅義偉、どちらが...
-
なぜ小泉氏は福田を支持するん...
-
カビたコメの使い道を教えてく...
-
今、自民党がガタガタです。 何...
-
民主党と外国人参政権
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農業は公務員が担っていくべき...
-
米農家の方に質問です。 家族(...
-
この時代に米農家さんに嫁ぐの...
-
脱サラで農業へ・・・
-
助けてください
-
農家=貧乏?
-
出稼ぎについて
-
農家って半分ニートみたいなも...
-
関東平野一帯を農業王国に改変...
-
農家の嫁について
-
明治21年生まれの曽祖父の職業...
-
農家ってどんぐらい大変??
-
農業と漁業、得なのはどっち?
-
農林水産業で働く人を増やすには?
-
韓国人百姓に日本のイチゴ売り...
-
自らが雇用主となり雇ったバイ...
-
もしこの世界中の人がIT技術を...
-
農業やってる方に質問ですが玄...
-
農業でまずは純利益100万円を達...
-
農業で高収入を得るのは大変で...
おすすめ情報