A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
地球の大気の大きな「対流」の中で、上昇気流が「低気圧」、下降気流が「高気圧」になります。
上昇気流では、上空で温度が下がるので雲ができ、下降気流では温度が上昇するので雲ができず晴天になることが多いです。
低気圧は、主に地表が暖められて空気が軽くなり、上昇気流が発生することで生まれます。
日本の近辺では、「大気のちょっとした温め、冷やし」による局所的な「上昇気流」「下降気流」が多いです。
地球規模では、赤道付近が最も陸地・海が太陽に温められて空気が軽くなり、上昇気流が多くて低気圧ができやすいです。
この空気が、上空で赤道から南北に流れ、流路が狭くなって中緯度地域(北緯、南緯30度付近)で下降気流となり、高気圧を多発するので雨が少なく、サハラ砂漠、イラン・イラク、タクラマカン砂漠、ネヴァダ砂漠、南半球ではオーストラリアのビクトリア砂漠などの「砂漠の多い緯度」を形成します。
また、ユーラシア大陸で冬に地表が冷やされることで下降気流ができるなど、冬の大陸内部では高気圧ができやすくなります(シベリア高気圧など)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 中学生 理科 1 2022/11/19 21:48
- その他(自然科学) 電圧は、どうやって発生させるんですか?−は、地球に繋げば作れるのでしょうが、+は、どうやって?高い低 4 2022/05/05 11:24
- 工学 ボルトとアンペアの違いは何でしょうか? 5 2022/05/05 00:31
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 大動脈か大動脈解離なのか 4 2022/06/13 22:20
- その他(自然科学) 以下の選択肢は全て間違いなのですが、解説がないため解説していただきたいです。宜しくお願い致します。 2 2022/05/07 19:10
- 車検・修理・メンテナンス スプレー缶の再利用 1 2022/06/17 10:41
- 政治 気象庁の「梅雨明け宣言」は不要。 14 2023/07/11 13:15
- 事件・犯罪 ラッシュ(薬物)はなぜ日本では違法なのですか? 危険性や依存性が他の薬物よりも低く、違法ではない国も 11 2023/03/24 20:10
- 電気工事士 【電気】電線の結合部は銅が一般的に用いられますが、この銅で圧着するのは、電気伝導性が高 2 2023/07/16 20:32
- 労働相談 バイトの上司が何かと怒ってきます。 バイトで普通に言われた業務をやってるだけなのに何かと理由を付けて 4 2023/07/04 11:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日は雲がとても綺麗でした。←...
-
台風と星空
-
「温帯」とはどういう意味です...
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
降水量24mmはどんな雨ですか...
-
衛星画像による低気圧と高気圧...
-
雨が降る方向についてなのです...
-
西高東低の気圧配置よりも西高...
-
雪が降っている夜に月が見えるか?
-
遠くの山がくっきりと見える気...
-
技術的には可能なんですか?(...
-
1月に静岡県の磐田市にある磐田...
-
世界地誌のテーマについて
-
曜日の言い方
-
野菜の早作りと遅作り
-
中学3年で来週テストがあります
-
最低気温21度最低気温7度で今朝...
-
中1 地理
-
パーカーって最高気温何度の時...
-
冬が温暖で夏が涼しい日本で街...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
雨が降る方向についてなのです...
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
風が強いのは北風というように...
-
風向が西の場合、西から風が吹...
-
9月12日は「雨の特異日」。今日...
-
降水量24mmはどんな雨ですか...
-
遠くの山がくっきりと見える気...
-
雪が少し降った後、雨が降れば...
-
夏の朝
-
あれ? もう涼しくなるんでした...
-
福島はなぜ仙台よりも雪が降り...
-
東京の雪について
-
雨が降ると雨雲は小さくなりま...
-
最近関東地方だけ異様に曇りや...
-
これは地震雲ですか?
-
気象、天気
-
高気圧と低気圧の境目について
-
どこでもいいので東京より雨が...
-
天気「朝晩は雨」というのはな...
おすすめ情報